ソラニンの話
- 2018.12.30
- 雑記

こんにちわ。くろいとりと申します。
Amazonプライムビデオを引き続き色々観てます。
日本映画でも結構観たいものがあって、
「フィッシュストーリー」
「アフタースクール」
「南極料理人」
「舟を編む」
「アヒルと鴨のコインロッカー」
「横道世之介」
「ソラニン」
あたりをウォッチリストにいれてあります。
半分は前にみたことあるやつですね・・・
伊坂幸太郎さんが大好きなので映画もまた観たいやつとか原作好きなやつとかばっかですが。
今日は「ソラニン」を軽く観てました。
原作読んだ時にめちゃくちゃ胸に刺さりまくって、ものすごい痛いけど大好きな作品で、その後作者の浅野いにおさんの作品色々追っかけましたね。
おやすみプンプンでかなり黒い気持ちに持ってかれましたが・・・
アラサーに差しかかってた僕は、「ソラニン」や「モテキ」とかを読んでモヤモヤしたりドキドキしたりしてた訳です。
そして映画版!
やっぱり良いです!何より芽衣子役の宮崎あおいさんが可愛すぎる。種田役の高良健吾さんもまさに種田って感じでハマってます。
すごく辛い話なんだけど、少しだけ救われるような。
アジカンの主題歌「ソラニン」を宮崎あおいさんが歌うのですが、それもめちゃめちゃ素敵。
当時はカラオケで「ソラニン」ばっかり歌ってたのを思い出した。
友達にも「芽衣子さんみたいな人いないかなぁ?」みたいなこと言ってました。
宮崎あおいさんは「舟を編む」にも出てるし、高良健吾さんは「横道世之介」にも「フィッシュストーリー」にも出てるし。どちらも素敵な役者さんですよね。
伊坂幸太郎さんの「バイバイブラックバード」もドラマ化されてて、それも高良健吾さん主演だったかな。
原作もの凄い大好きなんだけどドラマ面白いんかな?
まぁとにかく宮崎あおいさんは可愛い!(結論)
今回はここまで。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
-
前の記事
引き続きAmazonプライムビデオ 2018.12.29
-
次の記事
あけましておめでとうございます 2019.01.01