鋼の錬金術師の最終巻で必ず泣いてしまう
- 2019.01.05
- 漫画

こんにちわ。くろいとりと申します。
先日近くの大型スーパーで買い物をしていたのですが、年末ということもありめちゃめちゃ混んでてレジも大混雑してました。
とりあえず並んだものの目の前にはカートに商品を山積みにしたお客さんが4組ほど。10分くらいはかかりそうです。
どのレジも似たようなものなので諦めて、スマホを開いてネットでも見ようとしたら、電波も悪くてイマイチ見れません。
仕方ないので、緊急時用に入れてあったKindleのアプリを開いてダウンロードしてある漫画を確認しました。
そしたら「鋼の錬金術師」が何冊か(まばらに)あったので久々に読んでみました。しかも27巻(最終巻)を。
涙腺が最近どうしようもなく弱い僕は、レジ前で号泣しそうになりましたよ。もう何回も繰り返して読んでるはずなのに。

泣いてしまうポイント
- ・死んだブラッドレイに対して「私の部下は強かったろう?」と問いかけるオリヴィエお姉さま。
- ・メイに対して自分の魂を犠牲にしてエドの右腕を取り戻すための道を作るようお願いするアルフォンス。
- ・↑からのアルの錬成。
- ・右腕を取り戻したエドがお父様に攻撃を続けるのを応援するキャラクター達。
- ・↑からのグリードの本音
- ・↑からのグリードの最初で最後のウソ。
- ・↑からの満足して消えていくグリード
- ・戦いを終えて戻ってこないアルのために泣くメイ。
- ・アルの体を取り戻すのに賢者の石は使わないエド。
- ・ホーエンハイムを初めて親父と呼ぶエド。
- ・「誰もオレ達兄弟に『あきらめろ』って言わなかったじゃないか!!」のシーン
- ・Dr.マルコーとマスタング大佐とのやり取り。
- ・ホーエンハイムの幸せそうな死に顔。
- ・ウィンリィの所に兄弟で帰ってくるシーン。
- ・エドがウィンリィにプロポーズするシーン
- ・トリシャとホーエンハイムの再開。
などなど!!
多すぎるけど皆様こんな感じだよね。たぶん。もっとあるかな。細かくみていけばまだまだ印象的なセリフ多いですよね。
確認のためにページをめくってるとまた泣けてくるわ。
長期連載が当たり前の現在のなかで、27巻というわりかしコンパクトにまとめられた作品の中ではホントに最高の作品ではなかろうか!
例えば「幽遊白書」とか19巻だし、「スラムダンク」も31巻で超名作だけど、どちらもまだまだ書ける要素が色々と残っている段階での完結だったからなぁ。
ファンタジーでこれだけ完璧にまとめられた作品って他には存在しないんじゃないかな?
まあ世の中にはまだまだ僕の知らない漫画が山のようにあるだろうけども。
10分くらいで軽く読んでるだけでこんなに涙腺刺激されるとは・・・
レジ前でなければ大号泣してたわ。やっぱり漫画って特定の巻は何回読んでも泣けちゃうな。
ワンピースの44巻とか(他にもクロコダイルとの戦いのあたりとか)
スラムダンクの31巻とか(山王戦の後半はほとんど全部泣いてる)
3月のライオンの5巻とか(ほとんどの巻で一度は泣く)
うーん。結構あるな(笑)
漫画ってホント最高ですよね。
今回はここまで。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
-
前の記事
ワールドトリガーの話 2019.01.03
-
次の記事
ワールドトリガーが面白すぎる件 2019.01.06