ONE PIECE最新ネタバレ933話 狂死郎と小紫は手を組んでいる?
- 2019.02.18
- ONE PIECE

こんにちわ。
くろいとりと申します。
今週のONE PIECEも面白かったですね。
ルフィが捕まって動けない状態なので、その分他のメンバーにスポットライトが当てられている印象です。
とりあえず今回の933話の気になる点をまとめてみます。
ネタバレ満載ですのでネタバレ嫌な方は注意です。
オロチ将軍の悪魔の実判明
小紫に暴言吐かれてキレまくって暴走寸前のオロチ将軍。
悪魔の実の能力は 動物系幻獣種ヘビヘビの実(モデル八岐大蛇)
これはシルエットが出た時から大体わかっていたことですね。
ただし八岐大蛇は蛇扱いということなのかな?
そうなると錦えもんやモモの助の恨んでいる龍とのつながりがちょっとだけ弱くなるような気もするけど、結局は同じようなものなのだろうか?少し気になる。
御庭番衆と幽霊のホネ吉
暴れまわるオロチ将軍を止めるように指示される御庭番衆ですが、将軍を止めることにはノータッチ。
ロビンを捕まえようとしてますが、ロビン一人に集団で襲いかかるあたりあんまり大したことはなさそう。
がしゃどくろ(ブルック)に追われて怖がっているメンバーもいてちょっとコミカルに描かれてますね。
悪魔の実の存在は知らないわけではないはずですが、妖怪だとかの存在は恐ろしいと感じるみたいです。
おナミとしのぶ
相変わらず屋根裏に忍んでいるナミとしのぶですが、忍者の半ぞうに見つかります。
ここで明かされるしのぶの過去の姿は今とギャップがありすぎて、そりゃ人違いってなるわ(笑)
てかこの世界の忍者は忍者っぽくない体型のキャラばっかり。
結局しのぶの力で大混乱の中に飛び込むことになります。
カイドウの陣営の戦力がいないとはいっても、敵陣の真っ只中なので普通は逃げるのも簡単ではなさそうですが・・
武士の情けとは?
騒ぎを収めるためか、なにか思惑があるのか不明なものの小紫を一刀両断する狂死郎。
このシーンは色々と気になる点が多いものの、単純に相当の剣の使い手であるように見えます。
将軍に歯向かえば誰であっても大罪人。
それは間違いないのでしょうが、この場合の「武士の情け」って何を意味するのかな?
将軍に逆らった大罪人を楽に死なせてあげた、ってことかな。
狂死郎は結局どちらの派閥?
相変わらずどんな思惑で動いているのかわからない狂死郎。
小紫を斬る前の意味ありげなやりとりも気になる所ですし、将軍の取り巻き達が「己の忠誠心を見せる為か?」と言ったのも少し気になります。
もともとはオロチ派ではなかった狂死郎がなんとかオロチに取り入ったとかそういうことがあったからこそ「忠誠心」というワードが出たような気がします。
さらにこの場で錦えもん達の結集の証である逆さ三日月の札をここで発見したことも気になります。
当然持っていたのは小紫ですね。
これを隠してるような描写があれば一発でどちらサイドか分かるのですが、そこまでは描かれませんでした。
とはいえわざわざ登場した小紫が本当に亡くなるわけがないので、この先違う形で登場するでしょう。
どこからか逆さ三日月の札を手にした小紫(日和)が討ち入りまでに花魁の小紫という存在を殺しておきたかったといった所でしょうか。
そう考えるとやはり狂死郎は錦えもんサイドとなりますが、まだ完全にそうとは言えませんね。
おナミの忍法(笑)
ロビンとおトコちゃんのピンチにゼウスを召喚するナミ。
とりあえずビッグ・マムの能力は生きているようですね。一度命を与えたらその後は能力とは関係なく存在出来るのでしょうか?
ナミはゼウスの力を借りた”忍法雷霆”で攻撃。
こんな室内でやったらめっちゃ危険でしょうが、どうなることやら。
何気に潜入組で一番の攻撃力の技を持っているのが、ナミってのが面白いです。
ちなみに長々とブルックに追われていた御庭番衆の小さめの女の子くノ一が半泣きで逃げててちょっと可愛いです。
一番危険な存在と一緒のチョパえもん
大混乱の次の日のチョッパー達が描かれていますが、色々とどうなったのか知りたい所。
サンジ(おそばマスク)も気になるし、オロチ城はどうなったのかも不明。
そしてチョッパーとお菊はモモの助とお玉をつれておこぼれ町まできちゃいました。
そこには規格外のモンスタービッグ・マムも(笑)
記憶が戻ったら終わりだぞ!と唯一ビッグ・マムの恐ろしさを知るチョッパーがビビってますが、このメンバーでルフィの囚われている「兎丼」に向かうことに。
おしるこを欲しがってるビッグ・マムですが、記憶を失っているためにやたらと素直です。
チョパえもんに「おて」を要求したりとやたらと可愛くなってます。
決戦の日まであと9日ということですが、一体どこで記憶を取り戻すことになるのでしょうか?
ルフィとの再会で記憶を取り戻すのが一番可能性高そうですが、もしかすると記憶がないままカイドウとぶつかる可能性もありそうです。
ビッグ・マムは記憶を失ってると割と人畜無害っぽい(あくまでもぽいだけだろうけど)のでこのままのやわらかい表情で生きていってほしいものです(笑)
以上ONE PIECE933話の気になるポイントまとめでした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
-
前の記事
ONE PIECEネタバレ最新932話 誰が敵で誰が味方か? 2019.02.09
-
次の記事
今週のONE PIECE934話ネタバレ感想 謎は明かされぬまま 2019.02.25