ワールドトリガーネタバレ考察 最新176話で期待する展開

こんにちわ。
くろいとりと申します。
ワートリ最新話がもうすぐに迫ってきました。
また最新話の考察をする日々が始まりますね。
とは言っても最初はただ夢中で読み進めることになると思いますが(笑)
しばらくバトルが続いたので、少し落ち着いた日常回になりそうですが、当然それも楽しみです。
2話掲載とはいえいきなりROUND8に突入することもなさそうです。
なので今回は次回176話、177話が日常回だった場合何が起こるか?何が起きて欲しいか?を考えます(妄想)
最終戦の部隊決定
最終ROUND8で玉狛第二が戦う相手は間違いなく決まるでしょう。
最終戦が3チームでの戦いになるのか?4チームでの戦いになるのか?
戦う相手は二宮隊とどこになるのか?
この辺は何度も予想していますが、個人的に本命は弓場隊、対抗が生駒隊。
やはり何度も戦った影浦隊はなさそうですし、東隊も何気にバランスブレイカー的な存在なので最終戦にはある意味居て欲しくないかも(笑)
大穴として、香取隊と諏訪隊あたりも期待してたり。
香取がランク戦に真面目に本気で向き合うことで、最終戦は上位入りして戦うような展開なんだか熱いですよね。これは意外となくもないよう思います。
諏訪隊はまあないだろう(笑)
定期的に描かれている笹森の成長をランク戦でもみたいけど、上位入りは無理かなぁ。
弓場隊の登場
個人的には次戦で戦う相手としての本命なので、ちょっとは登場して欲しい所。
出来れば試合前の玉狛第二の誰かとちょっとくらい絡んでくれたらいいなぁ。
2丁拳銃の隊長、弓場がどんなキャラなのか気になるので、ぜひ見たい。
スカウト旅から帰ってきた2チーム
見たいといえばスカウト旅から帰ってきた2チームの登場も期待。
草壁隊も気になるもののやはり、結束以外の片桐隊メンバーのビジュアルが見たいです。
片桐っぽいキャラは2巻に登場していましたが、確定はしてなかったはずなので、ROOM303のキャラデザインと同じなのか気になります。
よく考えたら、B級ランク戦で上位2チームに入ったら、入れ替え戦をやる訳で、その時の相手って当然7位と8位なんですよね?きっと。
そうなると8位の片桐隊はROUND8の結果に凄く興味があるはずですよね。
戦う可能性が出てくるチームが決まる訳ですし。
まあそうなると、片桐隊はもちろんですが、三輪隊とも戦うことになってそうなるとめちゃめちゃ熱い展開ですね。
三輪と遊真(近界民)の因縁に更にヒュースも加わってなかなか大変なことになりそう。
ずっと戦いたくても戦わなかった遊真と米屋の対決も実現しますし。
修のパワーアップイベント
ROUND7でも成長は感じさせたものの、やっぱり物足りない修。
実力的にはそりゃそうなんですが、指揮能力もあるヒュースがいるので、このままだとやっぱり厳しい所。
出水もようやく玉狛第二を戦う相手として認めてくれたので、以前の唯我との訓練時の約束である合成弾を教えてくれたりするかも。
修の実力では、完全に使いこなす事は難しいですが、最終戦の大事な局面で使ってくれたら胸熱です。
千佳の撃てない問題の解決
解決・・・とは言うもののそういう展開はおそらくないでしょう。
しかし、残りの4日間でも訓練は続けるはず。
同じく遠征を目指す絵馬ですが、男らしく訓練に付き合ってくれそう。
とはいえ、何かを解決するのは訓練時ではないと思われます。
何かきっかけを掴んで、それを本番の大事な局面で披露するのが理想的。
人を撃てるようになるのが、千佳にとって正解なのか判断はつきませんが、なんだかんだ千佳にも大きな見せ場が欲しいです。
ガロプラ勢の暗躍
なんだかんだやっぱり気になるガロプラの動き。
前回の襲撃から10日くらい経っているので、流石にそろそろ動き出さないといけないでしょう。
しかし前回の失敗から考えても、同じように遠征艇を狙っても難しいはず。
そうなると、大掛かりな行動はしないでしょう。
そうなると、ガロプラ勢もそれぞれ単独で潜入するような形を取るのではないでしょうか?
適任なのが、ラタリコフでしょう。
遠征艇の防衛戦で風間さんと渡り合ったかなり有能なキャラです。
キャラ紹介やカバー裏でも活躍が示唆されてますし。
どうにかボーダーに潜入して、基地内の情報を手に入れるような流れを予想します。
(そしてその中で、隊員たちとの交流で絆を深めて仲間入りとか(笑))
レギンデッツ以外のメンバーはみんな大人っぽくて、良いキャラなので、なんとか彼らにとってもプラスになる展開を期待してしまいます。
ガトリン隊長もこの嫌な任務が早く終わればいいですね。レギーもなんとか幸せになれ(笑)
などなど色々とあって欲しい展開を書き連ねてみました。
他にも遠征に関する情報を本部が発表したりとか、色々考えられます。
戦闘中も最高に楽しいですが、戦いの合間の回も色々と想像できて楽しいです。
さて、今回書いた内容がどのくらい正解するか楽しみです。
思い切り裏切ってくれてもいいですよ!葦原先生!!
今回はここまで。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
-
前の記事
ワールドトリガー アニメ版を久々に観る 2019.03.02
-
次の記事
ワールドトリガー最新176話177話ネタバレ感想速報 2019.03.04