ワールドトリガーネタバレ考察 B級ランク戦最終戦予想 戦闘編
- 2019.03.29
- ワールドトリガー
- 修、遊真、二宮、弓場、生駒、ヒュース、ランク戦、

こんにちわ。
くろいとりと申します。
今回も最新話まであと一週間となったワールドトリガーについて書いていきたいと思います。
前回、ワールドトリガーネタバレ考察 B級ランク戦最終戦予想 実況&解説編いうのをやったので、今回はバトル部分でどのようなことが起こりそうか?と言う予想と、そしてどんなことが起こって欲しいか?という希望をまとめていきたいと思います。
こんな対決を見てみたい! マッチング編
前回の借りを返せるか!?遊真VS二宮
ROUND4ではチームとしても非常に厳しい負け方になりました。
そしてランク戦で遊真が始めてベイルアウトした試合でもあります。
修を先に落とされ、千佳もいなくなった状態で、孤軍奮闘を続けた遊真は最後に二宮を狙いますが、二宮の(人を動かすハウンド)によって倒されました。
やはり最終戦ですし、エースの遊真には借りを返して欲しい気持ちがあります。
とはいえ、スピードに分がある遊真でも二宮と直接対決では勝てる確率が高いとは言いづらい所でしょう。
両者無傷の状態からなら、10本で3対7くらいで負けそうなイメージです。
そうなるとやはり直接対決になるまでが、大切になってきそうです。
B級ランク戦においての二宮はラスボスとも言える存在なので、みんなの力を終結する形で勝ってほしいものですよね。
こちらも前回の借りがある!遊真VS生駒
同じくROUND6でチームとしては勝利したものの、生駒の旋空によって倒された遊真。
チームとしても、本当にギリギリの戦いでしたし、かなりダメージを負っていましたが、最後は完全に動きを読まれての敗北でした。
とはいえ、ワイヤー有りでならば、完全にスピードで翻弄出来ていたので、そこまでスピードタイプではない生駒。
生駒は一発が鋭く、距離を取れれば旋空を放ってくる戦い方ですし、接近戦や局地戦に遊真との相性は悪いでしょう。
しかし生駒は水上と行動を共にしていそうなので、なかなか直接対決はなさそうかな・・。
なんだかんだ生駒をいい形で倒せれば、遊真もそろそろナンバー〇〇アタッカーと名乗っても良いんじゃないかな(笑)
成長を感じさせれるか!?修VS犬飼
前回序盤に東さんの壁抜き狙撃によってあえなく落とされてしまった修。
ですが、それ以前に二宮隊の犬飼にかなり追い詰められていました。
あの時はどうにか自分が強くならなければという思いに囚われていた修。
練習の成果を犬飼相手に多少は出したものの、マスタークラスのガンナーの犬飼にはやはり結果は出せませんでした。
個人的には再び、犬飼の「コソ練した?」っていうセリフを聞きたいです。
修がなにか答えるかはわからんけど(笑)
ワイヤーや鉛弾を使って、直接犬飼を落とせたりしたら、非常に格好いいですよね。
2丁拳銃には慣れているよね!修VS弓場
まだROUND8で戦うこと以外はまだ、BBF情報しかない弓場隊のメンバー。
明らかになっているのは、隊長の弓場が2丁拳銃使いであるということ。
そうです!2丁拳銃と言えば、修のライバルであり、練習相手であり、遊び相手でもある唯我の代名詞でもあります(笑)
なんだかんだ2丁拳銃の唯我と散々戦ってた訳ですし、何かしら対策だとか、何かあっても面白いかなぁ・・なんて。
訓練の続きは実現するか!?ヒュースVS生駒
入隊後、怒涛の勢いでB級に昇格したヒュース。
そんな彼の強さを確かめるために集まったB級チームのアタッカー達。
それまで圧勝を続けてきたヒュースを追い詰めたのが生駒。
しかし5本先取の戦いの、あと一本で勝負が決まる場面で、使ってはいけない旋空を出して反則負けになってしまいました。
生駒の性格的にはあんまり気にしてないでしょうが、ヒュースは意外と根に持っているかもしれません。
とはいえ、ヒュースは弾トリガーも今度は使えるので、戦ったとしても、剣での戦いになる可能性は低そうですね。
トリオン強者同士の対決はあるか?ヒュースVS二宮
ボーダートップのトリオン量を誇る二宮と、それを上回るトリオン量のヒュース。(BBF調べ)
どちらも弾トリガーを発動した時のトリオンキューブの大きさは相当なものです。
数字的には4ほど差がありますが、これがどの程度なのかはわかりません。
単純にぶつかればヒュース有利と言いたい所ですが、二宮は両手に弾トリガーを装備しているので、撃ち合いでは間違いなく二宮が勝つでしょう。
弾丸の種類や使い方、合成弾など、シューターとして考えれば経験値が違いすぎます。
やはりなんとか接近しなければ勝ち目はないでしょう。
まあ、B級のラスボス的存在の二宮を、ヒュースが倒してしまうというのはなさそうな気もしますが・・。
ざっと考えるとこんな感じになりました。
他にも、千佳が最終的に二宮にトドメを刺すような展開も期待してたりします。
その辺は千佳が最終戦で人を撃てるかどうかで、また考えて見ようかな・・。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ワールドトリガーネタバレ考察 B級ランク戦ROUND7夜の部の結果は?
-
前の記事
ワールドトリガーネタバレ考察 B級ランク戦最終戦予想 実況&解説編 2019.03.27
-
次の記事
ワールドトリガーネタバレ考察 B級ランク戦最終戦 二宮を倒すのは誰だ!? 2019.03.30