ワールドトリガー最新話178話ネタバレ感想 超待望の焼き肉回は盛り沢山!!

こんにちは。
くろいとりと申します。
本日は4月4日ということで、ジャンプSQ5月号の発売日です!!
楽しみにしていたワールドトリガーの続きが遂に読めました!!
今回は単行本の調整のため一話のみの掲載でしたが、そうとは全く感じさせない盛り沢山の内容となっております。
とりあえず最初に読んで(この時点で3回は繰り返し読んでる)の感想というか、気になった所、面白かった所をまとめてみます!!
直前の予想などはこちら↓
辻ちゃん可愛すぎかよ問題。
いやいや1ページ目からなんだよ辻ちゃん(笑)
めちゃめちゃ好きな男子の前で上手く喋れない女子みたいな反応してますやん。
ワートリキャラって精神的に大人なメンバーが多くて、特に女性陣でリアクションが大きいキャラって個人的には小南くらいしかいないイメージなんですよね。
そんな中でまさか男子の辻ちゃんがこんな乙女みたいな表情をみせるとは(笑)
今まではもっとクールなキャラだと思ってましたが、完全にイメージ変わりましたね。
ひゃみさんの弟みたいな雰囲気ですよ。
小南と宇佐美にもめちゃめちゃからかわれてるので、結構ボーダー内では知られてることなのかな?
ひゃみさんの意外なキャラ
こちらもクールなイメージが漂っていたひゃみさんですが、どちらかと言うとクールよりは、しっかり者の姉って感じでした。
からかわれる辻ちゃんを守ってあげたり、宇佐美の事を「あんた」呼びだったり。
オペレーター達がこういうプライベートな部分を描かれたのって今までほとんどなかった様に思うので、色々と新鮮でしたね。
皆と仲良さそうで凄く良かったです。
修が女子を平気な理由
修が女子と3対1でご飯していることに驚く辻ちゃん。
宇佐美からは「女子相手に緊張しないよねー」と言われ、
小南からは「お母さんが美人だから」と言われる修。
そして関係ないと思うと言いつつも、
「母より圧のある女の人には会ったことがないかも」発言。
修のある種の異常なメンタルは完全に母によって作られていたことが判明しました(笑)
修の母(姉)が次に登場するとしたら、遠征が決まった時とかになりそうですが、ワートリはこうやって登場してもいないキャラの株を上げるのが本当に上手いですね。
好きなものも盛り沢山
今回、事前に何故か二宮がドリンクを注文するコマだけが公開されていました。
二宮がジンジャーエールが好きな事もあり、誰が何を飲むか予想されてましたが、おそらく
二宮→ジンジャーエール
犬飼、辻ちゃん→ウーロン茶
ひゃみさん→オレンジジュース
って感じでしょう。
そしてそれぞれのキャラの好きなものも多数登場しました。
まずは修の着ている服のデザインが、修の好きなものである橋のデザインっぽいこと。
そもそも好きなものが橋ってなんだよ!!と思いますが、修のお父さんが外国に橋を作りに行ってるんですよね。
建築士的なことなのかな。まあ修も意識している部分もあるのかもしれませんね。
そして千佳の好きなものである白いご飯!
焼き肉に来たのにご飯ばっかり食べてます(笑)むっしゃむっしゃと。
しかもおかわりしてますよ、この娘!まだ始まったばかりなのに!
鳩原と二宮隊
鳩原について、それほど語られることはないかなぁ~と思ってましたが、意外にもしっかり話題になってました。
しかも修が思うように、それほど重たい空気にもならずに。
辻ちゃんとひゃみさんの話しぶりからすると、まるで急に旅行にでも行っちゃったくらいに感じちゃいます。
一応鳩原のせいでB級に落とされた訳ですが、ほとんど気にしているようには思えませんね。
そう考えるとこの件に関して、譲れない強い気持ちを持っているのは二宮だけなのかもしれません。
それとも、もっと深い何かが隠れている可能性もあるのでしょうか?
わざわざ修に二宮と隊員の反応の違いを書いているので、ちょっと怪しい気もします。
もしかしたら、二宮以外の3人は渡航したこと知ってたりとか・・・・・・流石にないかな(笑)
そして鳩原が遠征を目指していたのは、「弟」をさらわれた事が原因だったようです。
弟を取り戻すために渡航した鳩原と、妹を守りたいと思っていたはずの雨取麟児。
色々な繋がりを感じて面白いですね。
物語の後半にはきっとこの辺りが描かれて行きそうですので、長い目で待っておきましょう!
犬飼の駆け引き
そしてそんな鳩原の話題から無理なく自然に千佳の話題へとスライドさせる犬飼。
全く喋らない二宮に代わって、会話の中心になってます。
完全に隊長っぽいです。出来る子過ぎるから影浦に嫌われてるのかなぁ・・。
小南にカマをかけて情報を引き出したり、修の現状をしっかり把握してたり、ヒュースの隠し玉を見破っていたりと、あらゆる点で有能さに溢れております。
解説の時にも的確なコメントが多かったですし、繰り返しますがワートリはどんどんキャラの株を上げていきますよね。下がるキャラってほとんどいない気がします。
とりあえずこれで、ヒュースの変化弾で二宮隊のメンバーを落とすのは難しくなったでしょう。
もちろんそこを逆に利用してのパターンもあるかもしれませんが。
さて、誰が変化弾で落とされることになるのやら・・・。
とか言って誰も落とせずにヒュースが先にベイルアウトする可能性もない訳じゃないのがワートリの恐ろしい所(笑)
新戦術は千佳&ヒュース?
犬飼にもろもろがバレバレになってしまったことで、不安になる修ですが、遊真とヒュースは別に気にしてないのが流石。
ほんとにこの子達も出来る子だわ(笑)
宇佐美の言葉の通り、修を動揺させるのが一番の狙いだったような気がしますね。
そして陽太郎がひとつフラグを立てました。
「にのみやはうちのヒュースがたおす!」
個人的にはヒュースが倒すパターンはあんまり考えてないのですが、ちょっと可能性が上がってきたかな。
そして宇佐美の説明で、千佳とヒュースは二宮以上のトリオンであることが確定しました。
BBFの数値で考えると二宮14でヒュースが18ですね。
そしてそのトリオン差を利用して、千佳がシールドで守りつつヒュースの弾トリガーで戦うという新戦術。
このフォーメーションなら二宮隊に火力で勝てる訳ですね。
千佳のトリオンを一番シンプルに使えるので安定はしそうですね。
遊真もブレードで近づくのはしんどい、と語ってますので、アタッカーにとってもやはり中距離に強い二宮は厄介な存在なんでしょう。
ただここに犬飼が加わったらどうなのかが気になりますが。
またしても千佳が人を撃てる疑惑withレイジさん
そして毎回のように出てくるワードである「千佳は人を撃てない」
段々と改善しつつある状態であり、鳩原に比べればそこまで重い症状ではないと感じていました。
今回はヒュースの口から撃てるんじゃないかと問われました。
このヒュースの言い方だと、やはり千佳の心の問題という印象ですね。
千佳自身が気付いている問題なのか、それとも千佳自身で気付いていない問題なのか・・。
そしてここに何気なく登場して聞き耳を立てることになったレイジさん。
師匠ポジションとはいえ、ここに絡めてくるということはレイジさんの教えの何かが関わっているのでしょうか?
どちらにしてもこの部分は次回間違いなく追求される部分です。
この部分が最終戦にどう繋がっていくか。非常に楽しみですね。
うーんなんだか軽くまとめようと思ったら結構長くなってしまいました(笑)
一話だけでもこれだけの情報量を入れ込むなんて半端ないですね。
次回が早くも楽しみで仕方ないのですが、葦原先生が手術なさるようですので、本当に無理しないで続けて欲しいです。
まずは先生のお体が一番です。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
この回はやっぱり大事だったんだ↓
-
前の記事
ワールドトリガーネタバレ考察 178話焼肉屋での話題について 2019.04.03
-
次の記事
ワールドトリガーネタバレ感想ワートリの面白さをネタバレ少なめで語ってみた!! 2019.04.12