最近のおすすめ作品 漫画 ゲーム アニメなど
- 2019.04.06
- 雑記
- ケムリクサ、大空港、ブラッドボーン、ハイスコアガール

こんにちは。
くろいとりと申します。
今回は最近観たものやクリアしたゲーム、読んだ漫画などを軽く紹介します。
三谷幸喜「大空港2013」
Amazonプライムビデオで前々からウォッチリストに入れてたものを何となくつけてみたら、あまりの面白さに一気観してしまいました。
全編ノーカットということで、最近話題になった「カメラを止めるな」的な長回しの作品です。
こちらは大体100分ほどノーカットなのですが、全編通して三谷幸喜っぽい笑いがふんだんに散りばめられていて、笑いっぱなしでした。
しっかりとコメディを出来る俳優さん達が揃っている印象で、主演の竹内結子さんの魅力は半端じゃなかったですし、香川照之さんの可愛らしさと激しさの芝居は最高に面白く、生瀬勝久さんも思い切り笑わせてくれました。
やはり役者さんって凄いなぁと感じる作品でした。
めちゃめちゃおすすめしたいです!!
・・・・最近アクタージュ読んでるから役者さんって凄いと感じるようになったなぁ(笑)
ケムリクサ
こちらもAmazonプライムビデオで最終回まで放送後に視聴。
話題になってるだけあって、なんだか不思議なエネルギーに満ちていた作品でした。
なんの前情報も仕入れずに観たので、それも良かったかもです。
途中までほとんど作中内の疑問を説明することなく進んでいくので、若干置いてかれる所もありましたが、演出が上手いからなのか止め時は見つかりませんでした。
説明って詳しくしたりすれば良いわけじゃないんだなぁと感じました。
最後はなんとなく不幸な結末でもおかしくないと思っていたので、そうならなくて良かったです。
続編もありそうな感じなのかな?
Bloodborne
いやーーーーーー。
クリアしましたよ。とうとう。
プレイステーションストアで安く売ってた2年くらい前に購入してから、長々積んでたこの作品。
序盤の難易度の高さに何度も心を折られて、諦め続けていましたが、この度一念発起!!
(同じフロムソフトウェアの隻狼を多くの人がやってたので、こういうゲームをやりたくなったのですが(笑))
攻略サイトの力を借りまくって、レベル上げも思い切りして、中盤以降はそこまで詰まらないで進める事が出来ました。
とはいえ一応クリアしたくらいで、決してやりこんだとは言えませんが、自分の中ではクリアするのが目標なので全然OK(笑)
なんだかんだ3桁は死んだだろうなぁ・・。
世界観が素晴らしく、狂った感じの敵キャラがどれも恐ろしく、常に死の危険が隣り合わせで、下手なホラーゲームより全然怖い(リトライが辛いので)と感じました。
ナメクジみたいな奴とデカイ豚はもはやトラウマレベルでした・・
You Tubeで上手い人の動画見るのも楽しいですね。
ハイスコアガール10巻
初期の頃に「このマンガがすごい!」にノミネートされててどんな漫画か全然分からないまま読んで、あっという間に虜になったこの作品。
途中で連載がストップして、アニメ化もストップしたのも、今となれば許せる(笑)
ゲームを題材にしながらも、これだけしっかりと恋愛模様も描かれた作品で、とにかく大好きです。
大野も日高もどっちも可愛すぎたよ(笑)
最終巻は本当に好きな場面というか好きなコマが多くて、最高すぎる大団円となっております。
なんか読んでる間、ずっと号泣してたなぁ(笑)
アニメも第二期がやることが決まったようで、凄く嬉しいです。
Amazonプライムビデオは最近ずっとお世話になっており、微妙に興味がある作品などにも手が出せるのが良いですね。
今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
-
前の記事
昭和元禄落語心中を観た 2019.01.11
-
次の記事
映画「天気の子」ネタバレ感想!!賛否ありそうだけど大好きかも!! 2019.07.26