今週のワンピース最新話942話ネタバレ感想 康イエの男気とSMILEの影響

こんにちは。
くろいとりと申します。
今週も面白かった週刊少年ジャンプ24号。
そんな中でも注目したいのがワンピース。
バトルなどの無い会話がメインの回ではありましたが、登場人物の男気に涙しましたよ!!
では今回も気になる点を一つずつ書いていきたいと思います。
ワンピース942話「白舞大名 霜月康イエ」
今週のあらすじ
オロチ軍に捕まった事で正体が明らかになったトの康。
その正体は白舞の元大名の霜月康イエ。
彼はわざと捕まり皆の前で話す機会を作ることで、錦えもん達の崩れかかった作戦を立て直すべく話し始めるのでした。
おでんと康イエの関係
今週はおでんが父のスキヤキに認められる前の話からスタート。
年齢差は結構ありそうに見えますが、父親に勘当までされたおでんにとっては康イエは兄のような存在だったんじゃないかと思えます。
何よりも、自分が将軍になれる可能性がありながらも、おでんの成長を望んでいるようなので普通に良い人なのが伝わります。
おでんはこの時点から「鎖国なんて窮屈」と言ってますし、既にその目は世界へと向けられていたのでしょう。
喧嘩ばっかりしてそうな彼等ですが、康イエにとっては良い思い出として残っているようなのがちょっと微笑ましいですね。
しかし未だにおでんのビジュアルは解禁されず。
まあおそらくがっつりやるであろう過去編の始まりまでお楽しみに、ってことですかね。
このシルエットだとあんまり格好良いタイプではなさそうですが、果たしてどうなんでしょ?
丑三つ小僧は別な人
一応丑三つ小僧として捕まった康イエですが、そこはすぐに撤回。
あくまでも注目を高めるためにその名前を利用したようです。
小紫の葬式から目を背けさせるという目的もありそうですが、そうだとすれば、康イエも日和を知っているということになりそうですよね。
しかしそうなると、丑三つ小僧というキャラがどういう立場のキャラなのかも微妙な気がしますね。
一応弱いものに優しい訳ですから、敵か味方かといえば、味方側のはず。
そうなのであれば、わざわざ否定しなくても、罪を被っておいても良いような気もします。
その方が動きやすくなるでしょうし。
なのでまだまだ謎ですね。丑三つ小僧。
康イエの煽りスキル
トの康としては、仏みたいな人とまで言われていた康イエ。
ですが、やはりオロチへの憎しみはワノ国編の中でもトップクラスなのでしょう。
めちゃめちゃオロチへの言葉は強いです。
将軍は愚か者。ただの害虫。オロチの臆病は想像の上。器の小さき。
などなど。
最後だからか本当に言いたい放題言ってます。
しかしその心の声は実に優しく、皆の為に命を使う事を後悔しない感じで本当に格好良いです。
命懸けの策
康イエは判じ絵の札の件を全て自分がやったイタズラだとすることで、錦えもん達から完全に目を逸らす事に成功。
それと同時にオロチが判じ絵を恐れて月の印を持つものを大量に捕らえていた事を利用して、オロチがどれだけ臆病者であるかをアピール。
更には、牢の中の同士達には新たな集合地を用意しておくことで、味方を揃えることをしやすくしました。
もはや打つ手なしかと思われていた錦えもんの作戦のマイナスをゼロにするどころかプラスにまで引き上げたと言えます。
ただしそれはこうやって処刑台に立つ必要があり、完全に自らの命と引換えです。
まさかちょっとしたギャグキャラっぽく登場したトの康がまさかこんなにも格好良い活躍をみせるとは、尾田先生マジで流石です。
やっぱりジジイキャラの活躍を描くのが尾田先生好きですしね。ヒョウじいもそうですが。
康イエの生死は!?
言いたいことを言い尽くして(おトコちゃんには可哀想すぎるけど)銃で撃たれた康イエ。
そもそもなんでワノ国なのに、切腹&介錯のパターンじゃないんだよ!とちょっと思った。
とはいえ、リアルタイムで重要人物が死ぬということはワンピースにおいて数少ないはずです。
いくらなんでもおトコちゃんが可哀想ですし、こういう犠牲というのはワンピースにおいてはナシな気がします。
まああれだけ撃たれて無事だったならどうやったら死ぬんだよという気もしますけど(笑)
・・・・ですが!!
昔強かったヒョウじいが未だに覇気を使えてますし、昔強そうだった康イエなら今も覇気を使えるのではないでしょうか!?
まあ血が出てますし、ダメージを防ぎ切れていないのは間違いないですが、見た感じほどの酷さではない可能性もあります。
早めに処置を行えば何とか生き残れるのではないでしょうか。
恐らく近くに外科医のローがいることですし。
ということで、なんとか助かってくれると信じます。
SMILE
ここへきて改めてこの名前を聞くことになるとは・・・・
正直な所、SMILEってなんだか微妙じゃんって思ってました。
出てくるSMILEの能力者のギフターズもしょぼいやつばっかりですし。
パンクハザードの頃に能力者軍団って聞いた時は、それぞれがサイファーポールのルッチやカクみたいな奴をイメージしてましたからね。
それが実際の所を見れば、普通の人間に無理やり動物の力を加えただけの改造人間感しかなくて、がっかりだったんですよね。
まあ別にそれ自体は今回も解消されてないんですが、その副作用的なものが今回明らかになりました。
それが、笑顔以外の全ての表情を奪う、というもの。
それによってえびす町の人達は笑うことしか出来なくなってしまったのだと。
苦しくてもなんとか笑顔で頑張ろうっていう雰囲気は出してましたが、かなり異常ではあったのでむしろ納得ではありますね。
おトコちゃんが泣きたくて悲しみたくても笑顔にしかならないというのは、どうしようもなく悲しいものです。
しかしSMILEってもの凄く欠陥商品なのか、それともこの副作用的な要素も込みでのものなのか、謎です。
イメージとしては、SMILEを食べさせて能力が発現するかどうかという選別みたいなことをする感じですが、実際はどうなのか。
そう考えるとシーザーって一時的に仲間っぽくなってましたけど、やっぱりどうしようもない悪ですよね。
欠陥商品なのであれば、ベガパンクに遠く及ばない科学者ですし。
この効果を込みでのものであれば、やっぱり物凄いゲス野郎ですし。
まとめ
とにかく康イエのかっこよさに痺れた回でした。
彼の活躍で、今後の見通しが一気に立ったと言えるでしょう。
しかし羅刹町サイドもまだまだ不安な要素が色々とあります。
オロチと日和がバッティングしてしまったら危ないですし、小紫の遺体もどうなってるか謎ですし。
この事態に狂死郎がどうしているのかも気になります。
ワンピース的に見てみると次回は恐らくルフィサイドになる気がします。
バトル面で言えばこちらはかなり危険です。
全ての鍵を握っているのはビッグマムですが、彼女がいい方向に働くことになるのか?ならないのか?
来週が休載というのが非常に厳しいですね・・・。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました。
今週のワンピース最新話941話ネタバレ感想 トの康の正体が遂に判明!?
今週のワンピース最新話940話ネタバレ感想 トの康は一体何者!?
今週のワンピース最新話939話ネタバレ感想 カイドウを倒せる新たな力!?
-
前の記事
今週のワンピース最新話941話ネタバレ感想 トの康の正体がついに判明!!? 2019.04.28
-
次の記事
ワンピースネタバレ考察 次回943話ネタバレ予想 康イエの生死と牢屋敷前での攻防!? 2019.05.25