ワールドトリガーネタバレ考察!最終戦展開予想 玉狛第二編

こんにちは
くろいとりと申します。
最新話の180話181話の一挙掲載によってますます盛り上がっている
「ワールドトリガー」
今回は新しい情報を踏まえて最終戦がどのような展開を迎えていくのかを、考えていきたいと思います。
玉狛第二編
隊としての目標はB級の2位以上になること。
そのためには別グループでの影浦隊よりも得点を取らなければならない。(少なくとも4点以上だろうか?)
生存点を取れないと結構厳しそうなので、やはり二宮隊という強敵を相手に勝利する必要がありそう。
先に影浦隊の結果が出ているかどうかによって戦い方も変わりそうだが、予想としては先に影浦隊が試合をやって、それから玉狛第二の試合となるのが普通でしょう。
影浦隊が大量得点で勝利してプレッシャーをかけられる展開を予想。
三雲修
隊長の修としては、少しでも得点を取りやすい形にしたい所。
マップ選択権が弓場隊にあるので、開けたマップは選ばないはず。
そうであればスパイダーを使って巣を作るのが一番固いような気がする。
見てみたい展開としては、修が一人生き残って生存点を取るというまさかの展開なのだが、余程の奇跡が起こらない限り流石に無理かな・・・。
そんな奇跡が起こるのであれば、最後に二宮を倒しての勝利を希望。
空閑遊真
ライバルとなる相手が多い遊真は見てみたい展開が多い。
まずはやはりVS二宮だろうか。
最新話で彼の強さの理由が明かされていたので、チャンスを作れるとすればやはり弓場と同じく、入り組んだ地形での戦闘のはず。
是非ともあの時届かなかったマンティスで貫いて欲しい所。
そして今回その強さを味わった弓場さん。
得意な距離が割と近い事もあって、もしかすると二宮よりも相性が悪いとも言えそう。
見せておいたマンティス変形版を囮に使ったり、一度弓場さんの攻撃を見ておいた事によって勝利を掴める流れに期待。
今回ここまでほとんど名前も上がる事がない生駒もライバルの一人。
前回彼の旋空孤月で真っ二つにされていることもあり、借りは返しておきたい所でしょう。
距離を詰めれば相性は一番良さそうな気がする。
他にも今回登場した帯島ちゃんに本気の実力を見せたりする場面や、2万回遊真の動画を見た南沢とのグラスホッパー殺法対決なんかもみてみたい。
雨取千佳
今回の戦いで一番どうなるか予想がつかないのが千佳。
179話の流れだと当然大事な所で撃てるようになるというのが普通だと思います。
が、実際にそんなに簡単に撃てるようになるかは微妙。
希望としては、最初は狙撃手として戦い、途中でなんだかんだあって、ヒュースと合流。
ヒュースにガードしてもらって、千佳がフルアタックするという最強の戦術を見せる展開が見たい。
が、これはなさそうかな。
撃てるようになるとしても、本当に最後の局面でだけのような気がします。
その時の相手が二宮だったりすると熱い展開ですね。
ヒュース
ヒュースも色々な可能性がありそう。
普通に見てみたいのは里見の言っていた、二宮との熱い撃ち合い。
トリオン量ではヒュースが上回っていますが、射手の二宮に対してバランスタイプのヒュースでは流石に不利かも。
トリガーの構成を変えればいけそうな気もしますが、中距離ではやはり二宮の強さが際立ちそうな気もする。
そして生駒とも対戦経験があるヒュース。
あの時はブレードだけでの戦いでしたが、剣の腕自体は互角。
生駒には旋空がありますが、ヒュースには弾丸があります。
訓練とはいえ真っ二つにされた借りは返しておきたいと思っているのかも。
そしてやはり期待したいのは千佳とのコンビネーションの部分。
完全に千佳の状態次第になりますが、一度くらいは千佳によるトリオン無双を見たいもの。
まあ、それが発動してしまうとゲームバランスが大きく崩れてしまいますし、何の活躍も出来ずに落ちていくキャラばかりになりそうですのでないでしょうけど。
ざっくりと希望の展開を書いてみました。
どうしても遊真やヒュースについてはそれぞれ能力的にもライバルキャラとぶつかって欲しい所ですが、そんなにシンプルな構成にはならないでしょうね。
このレベルの戦いだと手も足も出ないでただやられるみたいな事も少なそうですし。
流石にそろそろ試合も始まっていきそうですが、決着が付くのは来年でしょうね。
玉狛第二以外の部隊については別の記事でまとめていきたいと思います。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ワールドトリガー最新話180話181話ネタバレ感想 弓場だけじゃない新キャラ続々!!
ワールドトリガーネタバレ考察180話181話!弓場と里見と帯島の気になる所まとめ!!
ワールドトリガー最新話179話ネタバレ感想 千佳の本心は過去最高の衝撃!
-
前の記事
ワールドトリガーネタバレ考察180話181話!弓場と里見と帯島の気になる所まとめ!! 2019.07.05
-
次の記事
ワールドトリガーネタバレ考察!最終戦展開予想 二宮隊と弓場隊と生駒隊について 2019.07.11