公開が迫ったドラクエ映画の展開予想!結婚問題はどうなる!?
- 2019.07.28
- ゲーム
- ドラクエ, ドラクエ5, ドラゴンクエストユア・ストーリー, 映画

こんにちは
くろいとりと申します。
今年の夏は大作映画が沢山公開されますよね。
「トイストーリー4」や「天気の子」が大ヒットしてますし、少し前には「アラジン」や「スパイダーマン」最新作もヒット中。
さらには「ONE PIECE」の最新作や全米で既に大ヒットしている「ライオン・キング」も待ち構えています。
個人的には原作が大好きなので(アニメ版は全然観てないんですが)「ONE PIECE」の映画はめちゃめちゃ気になる所です。
そしてもう一つどうしても気になってしまうのが、
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」
です。

ご存知の通りドラゴンクエストが題材となっているこの作品。
しかも只のドラクエではなく、個人的に一番大好きなドラクエ作品である
「ドラゴンクエスト5天空の花嫁」
のストーリーが描かれていくのです。
SFC版やDS版、スマホ版やiPad版などで繰り返してプレイしてきました(PS2版は何故かやってないけど・・)
超大好きな作品なので、めちゃめちゃ興味があります。
・・・・が、それと同時にめちゃめちゃ不安でもあります。
ビジュアル面や声優さんの問題など、大好きなだけに、ダメだった場合にショックを受けそうで怖いんですよね。
(ちなみに圧倒的ビアンカ派)
ストーリーについては、

このあらすじを見ると、映画用にわかりやすい形に改変している部分はあるようですが、基本的にはオリジナルのドラゴンクエスト5の内容そのものと言っても良さそうです。
しかしこの映画、一体どの辺りが「ユアストーリー」なのでしょうか??
上記のあらすじや、予告編の内容からすると、
少年編で父親であるパパスがゲマに殺される。
青年編でヘンリーと共にパパスの剣と手紙を見つける
プックル(異論は認める)を仲間にする
青年編でビアンカと再会、フローラと出会う。
その中で結婚イベントを迫られる。
ブオーンとの戦い
ゲマとの戦い
この辺りは確定しているでしょう。
オリジナルのラスボスであるミルドラース様については残念ながら登場しなさそうですよね。
まあ本編ですらあんまり存在感がなかったですし仕方ないか(笑)
そして尺的にも主人公の子供もそれほど出番は無さそうですよね。
まあそれでも出てくれないと勇者の問題が解決しないですから一応は出るでしょうが。
しかし子供が登場しないといけないという事は、やはり結婚イベントは避けられないという事でもあります。
じゃあ結局主人公はビアンカとフローラのどっちを選ぶんだよ問題が発生してしまいます。
そうなってくるとやっぱり「ユアストーリー」の部分は結婚問題にかかってくるのでしょうか?
そうなるのであれば、やっぱり作品内でどちらかを選ぶというのも難しそうですよね。
自分の思っている方と違うヒロインが選ばれてしまえば、全然「ユアストーリー」じゃないですし。
そうなってくるとやっぱり答えはどうにかしてはぐらかす形になる気がします。
二人の前に主人公が跪いて「結婚して下さい」と指輪を差し出す。
↓
どちらかがそれを受け取る(どちらが選んだのかは良い感じにぼかす)
↓
時間が進む
↓
子供生まれる(ゲームとは違って子供の髪の色は金髪でも青でもなくしておく)
↓
ゲマ倒してエンド
↓
エンディングでも良い感じにぼかす
みたいな感じで結婚イベント以降はどちらを選んだのかを徹底的に描かないような気がします。
上手く出来ればそれでもなんとか成立出来そうにも思えます。
が、それで納得出来るかは微妙な気もしますけどね。
それだと流石にフワッとしすぎになっちゃいそうだし。
だとすればもっと違う可能性がありますかね。
結婚を受け入れるシーンを2パターン流してどっちにも対応するとか
劇場毎にビアンカルートとフローラルートが違うとか
映画を観に来た方々に投票してもらって結末が決まるとか
そもそも根本的に結婚イベントを廃止するとか
主人公が勇者になったりとか
・・・・・全部ダメそうな気がする(笑)
未だに観に行くかわかりませんけど、ある意味では凄く楽しみにはなってきました。
どんな形でも良い作品になってくれていたら良いなぁ。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました。
-
前の記事
人狼風SF「グノーシア」クリアしての感想!!一人でも人狼ゲームを楽しめる良作! 2019.07.13
-
次の記事
ペルソナ4ゴールデンをリスキーモードでプレイ!!プレイ日記その① 2019.08.13