ペルソナ4Gをリスキーモードでプレイ!!プレイ日記その② ひたすらレベル上げ!!

こんにちは
くろいとりと申します。
ゆっくりながらも進めている
ペルソナ4ゴールデンのリスキーモード
普段ゲームは大体ノーマルか、場合によってはイージーモードを選んでしまうような自分にとっては非常に手強い難易度となっております。
しかし一応過去に2週クリアしているという経験値があるおかげか、レベル上げに時間はかかるものの、何とか順調に進んでいるような気がします。
というか、やっぱりペルソナ4Gのゲームバランスって凄えなって感じますね。
絶妙な難易度になっているというか。
今回は前回の続きからです。
前回、小西先輩の作り出した空間でペルソナ能力に目覚めた主人公。
続けて陽介の心が生み出したシャドウを倒すことによって、陽介もペルソナ能力に目覚めてくれました。
そしてそんな二人をちぎれたロープを持って待っていた千枝ちゃん。
このシーンはそんな彼女の健気さが出てる場面で結構好きな所です。
そして帰り道、この時点ではそんなに絡みのない雪子と遭遇。
この時点で少しだけ彼女の息苦しさなんかを感じさせますよね。
彼女のこういう構成が凄くペルソナの上手い所です。
そしてその後、テレビの中に入れられた雪子を救うためにテレビの中へ。
まずはとりあえず雪子姫の城の2階が目的地となるのですが、リスキーモードだと流石にそのまま突っ込むのも厳しい所。
とはいえ千枝が仲間になる前にレベル上げをするのもなんだかアホらしい気もしますよね。
なので割とすぐに突撃していきます。
そして登場する千枝のシャドウ。
この辺の心を抉ってくる感じが恐ろしいですよね。
こういう気持ちなんてごくわずかなものだと思うんですけどねぇ・・。
でもそういう部分を全面的に押し出してくるのがシャドウのやり方と言えるでしょう。
そしてボス戦へ。
このなんとも言えないデザインがめっちゃセンスを感じます。
誰かを下に見ているという部分と、物凄いSの部分を強調したようなデザインはペルソナならではの良い感じの気持ち悪さというか。
この時点では仲間が二人しかいないので、ちょっと間違えるとあっさりと死んでしまうのがリスキーモードの恐ろしい所。
かなり慎重に戦いを進めることに。
とは言いながらも、一度ガードのタイミングを間違えて陽介が死亡したりして。
何とか復活させて乗り切ったものの、正直ほとんどラッキーで勝利した感が否めません(笑)
そして戦いを終えてのメガネ千枝ちゃん。
このゲーム、味方キャラはみんなメガネをかけますが、恐ろしいほどみんな似合っていますよね。
別にゲーム的にはメガネが絶対に必要という訳でもないはずなのに(逆に言えばメガネが絶対に必要なゲームってなんだよって感じですが・・)」
やっぱりペルソナ4の仲間キャラを思い出す時って、メガネかけてる方を思い出しますし、絶妙な設定だよなぁとか改めて感心したり。
そんな中でもやはり個人的には千枝ちゃんのメガネ姿が一番良いです!!
そして一旦日常へと戻り、マリーとのコミュを開始。
この娘も独特すぎるけど可愛いキャラですよね。
4Gにおける重要キャラですし、最初のプレイの時もなんだか意識してコミュ活動を進めていた印象です。
ベルベットルームに入った時のポエムとかが最高に笑えたなぁ・・。
そしてなんだかんだダンジョン攻略に時間を使いたくないので、サイド突入。
あんまり準備も完璧ではなかったものの、ここから長い長いダンジョン生活に突入します。
ある程度レベルが上がるまでは通常攻撃だけで敵を倒すのも辛いので、あっという間にSPが切れます。
しかもリスキーモードだと経験値も少ないので、中々レベルが上がらん・・。
少しでも早くレベルを上げたいので、上の階に進みたいものの、上の階の相手は本気出さないと余裕で殺される。
なので仕方なく1階で粘る。
そしてシャッフルタイムに期待して、体力回復が出るのを期待する。
レベルを上げて、少しずつ進んで、そして戻って簡単に倒せる雑魚を相手に体力回復に務める。
基本的に日数をかけずにダンジョンを攻略するためには、こういう地味な作業が必要不可欠なんですよね。
しかしやってて思ったのが、
意外と楽しい!!
という事。
めっちゃ地味なんですが、シャッフルタイムを出すための敵の倒し方や、シャッフルタイムでどういう順でカードを選ぶか、ペルソナのゲットや宝箱の鍵、ペルソナのレベルアップはおいしいなぁとか色々と考えてプレイしていると、この作業的な部分もめっちゃ楽しめます。
これが意外な発見でした(まあ後半になってきたらそうでもないかもしれんけど(笑))
そして主人公のペルソナであるイザナギ。
やたらとシャッフルタイムで耐久アップを引いていたおかげでめちゃめちゃ固くなっております。
ペルソナって主人公が死ぬとゲームオーバーなので、硬いのは非常にありがたいですよね。
逆に言うと、こいつの硬さが頼りになりすぎて、別なペルソナを使えない状況に(笑)
今までだとすぐに違うペルソナにチェンジしていましたが、今回は当分メインのペルソナとして使っていくことになりそうです。
そしてかなり長いレベル上げを終えて(大体12くらいかな)ようやく雪子姫の城のボスへと辿り着くのでした。
とりあえず今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました。
-
前の記事
ペルソナ4ゴールデンをリスキーモードでプレイ!!プレイ日記その① 2019.08.13
-
次の記事
今更ながらPSVITAが大好きなハードだと声を大にして言いたい件 2019.08.17