今更ながらPSVITAが大好きなハードだと声を大にして言いたい件

こんにちは
くろいとりと申します。
ハードの出荷も終了となり、後継機も特に発表もされず、携帯機としてのポジションもNintendo Switchに奪われてしまった、
「PlayStation Vita」
日本でも海外でもあんまりヒットもせず、失敗ハードとも言われがち。
PSPという1世代前のハードが売れていただけに、余計に存在感がないハードであったのは間違いないでしょう。
とはいえ、決してダメなハードという訳ではないと思っています。
スマホの普及と重なった事でイマイチ目立たなかった感がありますが、性能的にもかなりのものですし、何よりも使いやすく触り心地の良いハードです。
個人的にはおそらく一番触っていた時間の長いハードでした。
というか、まだまだ現役です。
PSVITAのソフトはもちろん、PSPのソフトもDL出来ますし、PSアーカイブでPSのソフトやPCエンジンのソフトまでプレイ出来たりします。
携帯機として非常に使いやすいんですよね。
手に馴染むというか。
3DSなんかも良いと思いますが、それに比べると動作も大分軽いですし、サクサク感が高いイメージ。
Switchも携帯モードをメインにしてますが、Switchは流石にちょいサイズがでかいんですよね。
画面が大きいのは嬉しいんですけど、寝っ転がりながらのプレイにはちょっと向かないみたいな。
そんなPlayStation Vita。
これまで数多くのソフトをダウンロードしてきました。
最近でもめちゃめちゃ面白かった「グノーシア」
人狼をしっかりとゲームに落とし込んだ名作で、現在の所PSVITAでしかプレイが出来ません。
そして最近になって久々にプレイしている「ペルソナ4ゴールデン」
言わずと知れた超ウルトラ名作ですが、こちらも今の所PSVITAでしかプレイ出来ません。
更にこちらも凄まじいクオリティの2Dアクションの「朧村正」
美しすぎるグラフィック&軽やかなアクションが楽しめます。
元々は任天堂Wiiで発売されたソフトのリマスターっぽいタイトル。
このバージョンがプレイ出来るのはPSVITAだけのはず。
そして同じく最強の2Dグラフィックで壮大な物語が繰り広げられる「オーディンスフィアレイヴスラシル」
まあこちらはPS3やPS4でも発売されてますね。
より高性能のハードでやればより美しいビジュアルが楽しめるでしょうけど、個人的にはPSVITAでも充分な印象です。
そしてこちらは2D版ダークソウルとか呼ばれたりしている「ソルトアンドサンクチュアリ」
探索型でかなり楽しめる作品です。
・・・まあ正直こちらはPSVITAだと結構処理落ちしてる感はありましたが、遊べない程ではないはず(笑)
ゲーム自体は相当力が入っていて、かなり楽しめました。
そして完全なるファンアイテムの「ワールドトリガーボーダレスミッション」
色々と目を瞑れば充分に楽しめる作品なので、何時か続編というか最悪改良版でも良いから出してほしいなぁ。
今だったらバトロワ系のゲームにシステムを合わせてみたらワートリの世界観だとかなり面白くなりそうな気がする(笑)
などなど沢山の魅力的なゲームがPSVITAにはあるのです。
ちなみに2台あるPSVITAの内の一台には他にも、
ロマンシング・サガ2
ベイグラントストーリー
デュープリズム
ドラゴンクエストビルダーズ
クロノ・クロス
テイルズオブリバース
風のクロノア
ヴィーナス&ブレイブス
ファイナルファンタジー零式
ブレスオブファイア4
フェイトステイナイト
などなど沢山のソフトがDLされております。
ハードの性能的もそれほど低い訳でもありませんし、PSのソフトや、PSPのソフトもDL出来るのはやはりポイント高いですよね。
個人的にはとにかく大好きなハードですので、まだまだ長く付き合って行きたいと思います。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました。
-
前の記事
ペルソナ4Gをリスキーモードでプレイ!!プレイ日記その② ひたすらレベル上げ!! 2019.08.16
-
次の記事
隻狼プレイ日記①ヘボゲーマーには難しすぎるけど超楽しい!!! 2019.09.07