ワンピース最新話952話ネタバレ感想!河松と牛鬼丸の関係とは!?

こんにちは
くろいとりと申します。
ワンピース最新話952話「日和と河松」
牛鬼丸の実力は!?
康イエの処刑の騒動から一夜明けて早速おいはぎ橋へと来ていたゾロ。
容赦なく牛鬼丸を叩き潰していました。
牛鬼丸は結構強キャラのイメージがありましたが、意外とそうでもありませんでしたね。
まあゾロが苦戦するような相手なんてワノ国全体でもほとんどいないでしょうし、こんなもんでしょうか。
しかし牛鬼丸は秋水への思い入れが強すぎる感がありますね。
秋水が盗まれた事からワノ国の不幸が始まっているように語っていますが、流石に秋水一本でそんな事にはならんでしょう。
刀神様とかいうワードが出てきましたが、ワノ国ではメジャーな神様なんでしょうか?
とはいえ秋水の存在は日和も知ってるみたいですし、本当に国宝なんですね。
河松の目的
そして何とか頑張る牛鬼丸と再び争うゾロですが、今度は邪魔が入ります。
邪魔をしたのは何故かこの場所にやってきていた河松。
ゾロを試すかのように剣を投げつけたり、軽く受け止めたゾロを評価してたり、ゾロにも牛鬼丸にも殺意がない事に気付いていたりと、河松の強キャラ感は相当なものです。
しかしそんな河松は何が目的でここまでやってきていたのでしょうか?
最初は日和目的かとも思いましたが、日和がここにいることを知ってるはずがないですしね。
最後に牛鬼丸が河松を知っているような描写がありましたし、ここには河松と関係のある何かがあるという感じでしょうか。
カイドウとビッグマムの戦いの結末は!?
そして一日経ってもまだ戦っているカイドウとビッグマム。
意外にこいつら仲が良いんだろうな(笑)
決着がつくような事はないでしょうが、いつまで戦ってるんでしょうかね?
最悪の場合は決戦の日まででしょうか。
ビッグマムとの戦いを頑張りすぎて、当日結構消耗したカイドウをルフィが倒すっていうのもなんか嫌ですけどね。
まあどちらも悪魔の実の力は使ってないようですし、本気だけど本気ではないって感じなんでしょう。
ワノ国編ではルフィサイドに戦力が集まりすぎている感もありますし、最悪この二人が手を組むくらいでも丁度いいような気がしますが・・・果たしてどうなるのだろうか?
クイーン様が面白すぎる件
そして今回最高に面白かったクイーン様。
「ボスが戦ってんのに逃げるバカがあるか!!」
とかすごく正しい事を部下達に言ってのけた次のコマでスマートに鬼ヶ島から逃げ出そうとするクイーン様。
部下達に考えが見破られているのも流石です(笑)
兎丼を心配するのにかこつけて鬼ヶ島を逃げ出そうとしたり、異常なしの報告に対して「異常あれ」と答えたり完全にバギー的な魅力にあふれています。
・・・あなた13億超えの賞金首ですよね(笑)
しかもそんなクイーン様はきびだんごでお玉に従順になっているババヌキの言葉を信じてしまいます。
仕方ないとはいえ、これは大問題というか大失態ですよね。
ただ拠点を奪われただけでなく、それを取り戻しにもいかない訳ですし。
正直ババヌキ達のレベルでルフィやキッド達を大人しく出来るはずがないと気付いても良さそうです。
が、クイーン様にとっては恐れるのはビッグマムくらいなもので、ルフィ達なんて警戒すべき対象でさえないからあまり気にしないんでしょう。
実際クイーン様はビッグマムに情けなくやられてましたが、あっという間に復活してますし、相当強いはずですからね。
ワノ国で最強の能力はきびだんご
ということで、囚人採掘場の看守長であるババヌキさえも従順にしてしまったお玉のきびだんご。
動物や動物の能力者に効くみたいと言ってますが、普通の動物系能力者には効きませんよね。
ルッチとかがお玉に従ってるような姿は見たくないですし(笑)
まあある意味ではSMILEの能力に合わせた能力とも言えそうですよね。
この力によってSMILEの能力者がますます無能になっていく。
むしろSMILEの副作用の恐ろしさが本命みたいな気がしてきますわ。
クイーン様のウイルスは意外と簡単
かなり厄介で厳しい症状かと思われたクイーンが作り出した奇病「ミイラ」
しかしそんなウイルスを一日でどうにかしてしまったチョッパー。
しかも割と簡単だったとの事で、ますますクイーン様がなんか悲しい(笑)
まあこの場合はチョッパーが流石だと褒めてあげた方が良さそうですね。
この調子でチョッパーがSMILEの副作用を治すような形になるのでしょうか。
各郷の親分達
以前にも少し語られていた各郷の親分達も登場。
それぞれかなりクセのあるビジュアルの彼らですが、今更そこまで活躍の場もなさそうな気がしますけどねぇ。
ヒョウ五郎への忠誠心は相当なものですし、意地でも仲間達をさらに集めてきそうです。
彼らに今後出番はあるのだろうか・・・。
やっぱりアシュラ有能
そして前回鬼ヶ島へ乗り込むための船を準備していたアシュラ。
それだけでもかなり出来る男感をアップさせてましたが、今回更に有能度を上げてます。
わざわざフランキーに頼んでいたカイドウの屋敷図でしたが、既にアシュラがゲット済みでした。
結構この戦いについて諦めムードが最初は漂っていたアシュラでしたが、しっかりとやる事はやってくれていましたね。
なんだかんだ皆この時の為に必死になっていたんでしょう。
次の目的は武器探し
そして仲間集めが順調すぎる程順調に進んでいる事が錦えもんにも伝えられます。
この時点では3500人戦える者がいるとの事。
とはいえ以前は兎丼には数万人いるって言ってましたので、大分減ってますね。
20年の間に戦える戦力が減ってしまったんでしょうか。
しかし3500人だとしても、彼らが使う刀や槍が足りていない状態。
なので今後は武器探しがメインとなっていきます。
・・・・が、おそらく錦えもんがなんだかんだやるよりも先にゾロの方面で解決しちゃいそうな雰囲気ですが(笑)
日和が河松から離れた理由
そして結構気になっていた日和と河松が離れてしまった理由も明らかになりました。
二人で生きていくことすら辛い中で、日和は日和で悩んでいたんでしょう。
だからこそ河松のために自ら離れる選択をした訳ですね。
とはいえ、本当に知りたいのはその先です。
13年前に離れ離れになった二人、というか日和がどういう時間を過ごしていった結果今に辿り着いたのか。
特に日和は波乱万丈の人生を送っているはずですから、どうしても気になっちゃいますね。
牛鬼丸と河松の関係は!?
そして何故か河松を知っている牛鬼丸。
河松自体は牛鬼丸の事を知らないようなので、色々と複雑な関係のように思えますね。
単純に牛鬼丸が20年前とはまるで別人のようなビジュアルになってしまったのか。
それとも牛鬼丸が一方的に知っているだけなのか。
牛鬼丸がこの武器集めを自分一人でやっていたのかも謎です。
単独でやっているのであれば目的がよくわかりませんし、複数でやっているのなら協力してくれる味方がもっといるような気もしますが。
ということで、展開自体は静かな展開でしたが、新情報など大量にありましたね。
とりあえずは牛鬼丸関連が気になりますが、他にもカイドウとビッグマムの件など色々ありますし、まだまだ決戦の日まではかかりそうです。
ルフィのパワーアップイベントも待っているはずですしね。
次回も楽しみです。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました。
-
前の記事
劇場版ワンピース スタンピードネタバレ感想!!映画ワンピース史上最高で最強の名作だった件!!! 2019.08.10
-
次の記事
ワンピース最新話953話ネタバレ感想!秀逸なワンピース風昔話に感動! 2019.08.29