サマータイムレンダ最新話85話ネタバレ!霊安室の地下にいたのは青銅と千登勢!!?

こんにちは
くろいとりと申します。
久々にホラー的な展開となっている
「サマータイムレンダ」
バトルの辺りのスピード感溢れる展開も良いですが、やっぱりこういうじっくりした展開も良いですね。
別に霊的なものが登場する作品って訳ではありませんが、暗闇とそれを照らす僅かな明かりみたいなものが、この作品にはめちゃめちゃ相性が良いような気がします。
まあ作中で南雲先生が言ってますが、サマータイムレンダの世界では、おばけよりも影の方が恐ろしいですからね。
という事で、今回も気になった所をまとめてみたいと思います。
サマータイムレンダ最新話85話
潮は心霊系が苦手
影の手掛かりを求めて地下へと向かう一行。
その目的地が霊安室だと知ってビビる潮。
菱形家の旧病棟に行った際にも結構ビビってましたし、普通に弱いんですよね。
そういうヤツに。
とはいえ、根本的には至って単純な潮。
今霊安室にあるのが自分の遺体だけだと知って、何故か安心します。
・・・・いやいや、なんかむしろ嫌じゃないの(笑)
自分の遺体と出会う機会なんか普通ないんだからむしろ怖い気がするわ。
とはいえ彼等が戦っているのはそんなおばけや霊よりも恐ろしい影。
普通に出会ったら速攻で殺されるでしょうし、よっぽど恐いのは間違いないですね。
暗闇と車椅子の描写が怖い件
そして今回一番思ったのが、この作品ってやっぱりホラー的な演出が非常に恐いという事。
特に今回は夜の病院という最高のロケーション。
更に薄暗い感じと、ぼやっとした光の描き方が上手なせいか、物凄く何かが出そうな気配がしているんですよね。
特に暗闇の中で車椅子が置いてあるってもう、絶対に何かが起こったんでしょ!と言いたくなります。
そしてその車椅子は当然ながら、窓と朱鷺子の母親である千登勢のもの。
そこで潮が影の気配を感じ取るんですが、この場面で思ったのが、朱鷺子の強キャラ感(笑)
2体の影を引き連れて戦いに参加した辺りからずっと謎の強キャラモードを続けている感じですが、今回の描写だと普通に南雲先生と互角の反応をしている気がする。
まあこの時点での南雲先生は竜之介モードじゃないから普通の反応なんでしょうけど。
暗闇の中でも一番落ち着いている感じですし、こいつ本当に澪と同い年なんだろうか・・・。
ちなみにこの場面で登場した影が何者なのかも気になります。
シルエットで判断するのは難しそうですが、いるとすればやはりハイネ(しおり)でしょうか。
あと、この場面でペンライトと共に銃を構える慎平がカッコよかったです。
なんか軍隊とかの兵士とかの構え方っぽい気がします。
霊安室の更に奥
そして霊安室の扉を潮が蹴っ飛ばして入っていくものの、中には何もなし。
しかし朱鷺子は何事もないかのように、霊安室の奥へと続く隠し扉を開いていきます。
当然窓はその存在も知らず。
何故窓がこれほどまでに扱いが悪いのかも気になりますよね。
誰かの意志があって、窓には影との関わりをさせないようにしているのだろうか。
そしてそこに本来あるはずだった潮の遺体はなくなっている状態。
本物をスキャンすれば潮が回復可能。
そのためハイネ達ものんきにこの場所に置いておく訳にはいかなかったのですね。
髪が短くなった事の弊害
慎平は潮の遺体を奪われた事で苦悶の表情。
圧倒的に劣勢だった4周目でも何とか守り抜こうとしていましたし、やっぱり遺体といえども本物の潮。
慎平としてはどうしても守り抜きたいものなのでしょう。
物語がハッピーエンドを迎えるのであれば、やはり遺体を食べられる訳にはいかないはず。
(まあエンディングで潮が生きている段階まで時間が戻る場合は関係ないだろうけれど)
遺体がない事によって、ハイネ達との戦いで失った潮の髪の毛は戻らない事が確定。
そして髪の毛が短い事で、潮の長い髪による首チョンパは出来ない事となりました。
当然といえば当然ですが、髪の毛の長さが強力な武器になっているのだとはあまり考えていませんでしたよね。
まあ長い髪の毛はそのまま影となってしまうので弱点にもなり得るでしょうし、イーブンなのかもですが。
そして今回は、やる時は自分で始末をつけると語る慎平。
そこに写っていたのは凸村の銃なので、今回ループする事になるのであればそれで自殺する事になりそうですね。
ちなみに霊安室突入前に竜之介に人格チェンジをしていた南雲先生。
竜之介モードだと、朱鷺子の事を「トキちゃん」と呼ぶようです。
ちょっと可愛いですね(笑)
そういえば竜之介の人格は、年齢を重ねていないのだろうか・・・。
十代のまま時が止まっているイメージであれば、竜之介にとって朱鷺子は同年代として丁度いい感じなのかも(笑)
ヒルコ洞への参道の先にいたのは!?
そして真の霊安室のさらに奥にはヒルコ洞へと繋がる参道が。
ここからハイネの元へと食事を運んでいた訳ですね。
旧病棟にもハイネの元へと続くルートがありましたし、菱形家がハイネとズブズブの関係だという事がよくわかりますね。
そういう仕組みがしっかりと出来ているというのが恐ろしいです。
そして更に進んだ先に感じていた影の気配。
そこにいたのは、朱鷺子と窓の母親である千登勢。
そして千登勢は夫である青銅の首を絞めていたのでした。
てか、この場面の千登勢さんめちゃめちゃ恐いっす!
少し虚ろな感じの表情はもちろんですが、不自然な程に伸びた腕は、影というよりも何か妖怪めいてる気がします。
しかも煽り文によれば、彼女は影としての自覚がないまま過ごしていたのだと。
つまり夫である青銅を殺しそうになっているという事は、影である事を自覚してしまった反動という可能性が高そうです。
そして当然彼女が影であるという事を教えたのは、ハイネ達だと思われます。
それによって青銅は仕方なく銃を使って迎え撃ったという流れでしょうか。
とはいえ、青銅にとって千登勢はおそらく本当に大事な存在のはずで、彼女に対して攻撃するというイメージもなさそうな気がします。
なので彼が発砲したのは侵入してきたハイネ達なのかもしれませんね。
まとめ
という事で、夜の病院探索が行われていた今回。
非常に恐ろしい雰囲気が漂っていましたし、最後の千登勢の登場がめちゃめちゃホラーでした。
個人的には青銅の行動理由は千登勢のためになる事が全てのような気がしているので、ここで生き残ってさえいれば、新たな情報を聞き出せたり、仲間になったりする可能性もありそうな気がします。
とはいえ、既にボロボロですし、最愛であろう千登勢に殺されかかっている事自体が彼にとっては最悪で、心までへし折れてるかもしれませんが。
まずは彼女がどういう状況なのかを知るのが一番になりそうですね。
次回は残念ながら記録#15が公開という事で本編はその後になります。
まあ記録でも新しい情報をしっかりと提供してくれるサマータイムレンダなので、そちらも楽しみに待ちましょう!
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました。
-
前の記事
サマータイムレンダ最新話84話ネタバレ感想!無事だったアランは黒か白か!? 2019.09.02
-
次の記事
サマータイムレンダ最新話86話の前に記録#15今後の伏線となりそうな潮のコピーアイテムについて! 2019.09.16