サマータイムレンダ最新話86話ネタバレ感想!朱鷺子が撃たれる絶望展開からまさかの影ミオ!!!

こんにちは
くろいとりと申します。
今回も驚きの展開を見せてくれた
「サマータイムレンダ」
前回のラストで青銅の妻である千登勢が青銅を殺そうとしていた事で、先の読めない展開となっていました。
そして今回も色々な思惑と感情が入り乱れる複雑な構成の回だったと思います。
感情を動かすような描写とダイナミックな構図で描かれるアクション部分、そして予想を裏切る展開と、1話の中で様々なものが詰まっているのは本当に素晴らしいですよね。
ってか今回の後半の部分では普通にビビりました・・・。
という事で今回も気になった所をまとめてみたいと思います。
サマータイムレンダ最新話86話
潮の力で千登勢を救う
霊安室からヒルコ洞へと繋がる道の途中で、争っている青銅と千登勢を発見した一同。
当然事態を理解できるはずもない慎平は銃を構えたまま。
しかしどちらも自分にとって大切な存在である窓は激しく動揺。
撃っちゃだめだと叫びます。
とはいえ千登勢は完全に影として動いているようで、放っておいたら間違いなく青銅を殺してしまう状態。
そこでいち早く動いたのが潮。
素早く千登勢に接近すると、速攻でハイネとのリンクを遮断していきます。
あまりの手際の良さにはもう感心しますね。
行動力といい、決断力といい、潮は本当に頼りになります。
窓の父への想い
そんな潮の活躍によって千登勢は掴んでいた青銅の首を離します。
解放された青銅でしたが、残念ながら息をしていない状態。
この時の青銅は結構安らかな顔をしてます。
意外と優しい顔してるなぁと思っちゃったり(笑)
しかし当然直前までは息をしていたはずで、朱鷺子は冷静に心臓マッサージを開始。
とはいえ簡単に戻ってくるという事もない中で、苦しげな表情の窓は朱鷺子と心臓マッサージを変わります。
「このまま黙って死ぬとか絶対許さんからなぁ!!」
これは只でさえ青銅と良い関係を作れていない窓の心からの本音でしょう。
多分今この状況だからこういう風に言っている訳でもなく、ずっとこういう想いが心の中にあったのではないでしょうか。
ちゃんと話せないまま死なないでくれ・・・的な。
この場面で慎平も南雲先生(in竜之介)も神妙な顔で見守っているのも良いです。
正直敵の可能性の強い青銅ですけど、しっかりと死んでほしくないと思っているような、窓の思いがちゃんと届いたら良いなと思っているような。
そしてそんな窓の懸命な心臓マッサージによって青銅は何とか息を吹き返します。
しかし息を吹き返した青銅がまず最初にしたのは、自分が手にしていた銃を探すこと。
それだけに、必死で父を救った窓は、自らの手でその銃を青銅に突きつけることに。
青銅とハイネの関係は
「もう・・・隠し事はやめてくれ・・・家族やないか・・・・」
これはもう100%窓の心からの言葉。
しかしまず青銅が気にしたのは千登勢が無事かどうか。
この時点で千登勢は、潮がハイネとのリンクを切った事で気を失っていました。
そしてそんな潮を見て青銅は今の状況にある程度気付いた様子。
「もう・・・こんな所まで辿り着くとは・・・」
「それで・・・・ハイネめ・・・・・」
「ふっ・・・私がしゃべると思っているのか・・・・」
この青銅の言葉を復元すると、
「もうこんな所まで辿り着くなんて予想以上に早い展開だな。それでハイネの野郎、千登勢に命令して俺の事殺そうとしやがったな。私が喋ると思ってるのかよ、喋るわけねえだろ、マジふざけんなよ!!」
みたいな感じでしょうか(笑)
この言葉により、青銅がハイネの情報を深く知っている、もしくはシデの正体を知っているというのは間違いない事になりました。
そしてそこまで自分の中で整理した青銅。
銃を突きつけられているにも関わらず、朱鷺子に命令します。
「こいつらを殺せ・・・!!」と。
もうさっき安らかな顔で死にそうになってた人と同じ人だとは思えない程凶悪な顔してますよ、この人(笑)
「そうすれば・・ハイネもまた私を信じるだろう」
こんな事を言っているという事は、現在の状況では青銅が裏切るとハイネが考えて殺しにきたのでしょう。
そしてそれに対して、自分は絶対に裏切らないし、何があっても青銅としてはハイネの力を借りる必要がある、というのが青銅のスタンスなのだと思われます。
「すべては千登勢の・・・母さんの為なんだ・・・・!!」
この言葉だけ聞けば必死に千登勢をどうにかしようとしている感じですが、この後の行動を考えると、既に彼は良い感じに壊れているんじゃないかと思っちゃいますね。
朱鷺子死亡でまさかのループ行きか!?
そもそも窓が必死に助けて話しかけたのにも関わらず、全く窓には答えない青銅。
ほとんど朱鷺子に対して喋っている感じでした。
しかし残念ながら今の朱鷺子は青銅の言葉をいちいち全否定。
そんな感じの対応をしていたら青銅もキレ始めます。
「・・・・失望したぞ・・・・朱鷺子・・・・」
この場面での青銅の目線はもう凶悪すぎます。
どこからどう見てもただの悪役だわ(笑)
そこで南雲先生(in竜之介)は窓が突きつけている銃が青銅に近すぎる事に気付きます。
そしてその考え通りに青銅は手刀で窓の銃を弾くと空中でキャッチ。
そのまま朱鷺子に向けて発砲します。
この場面ですが、このおっさん間違いなく格闘技術的なものを持ってます(笑)
明らかにスタイリッシュ過ぎてビビりました。
こいつも超人の類なのかも。
と、まあそんなスタイリッシュさに驚いている場合ではありません。
放たれた弾丸は完全に朱鷺子の胸を貫いちゃったもんだから、まさかこんな形でループを強いられる事になるのかよと本気で思いました。
しかも実の父に殺されるって最悪のパターンじゃんと。
そして更にその銃口は潮へ向けられます。
まさかの影ミオ登場で事なきを得る!!
あまりの青銅の早業によって潮でさえも対応が遅れます。
最悪の展開となってしまったと思ったその時、青銅の手を掴んで銃口を逸らせたのは、撃たれたはずの朱鷺子。
これには青銅も驚きを隠せません。
口から血を流しながらも笑う朱鷺子。
しかし撃たれた朱鷺子は徐々に姿を変えていきます。
「・・・・貴様・・・朱鷺子じゃ・・・ないのか・・・」
なんだかんだダメージが残っていて辛いのか、息切れしながら青銅は尋ねます。
そしてそれに「残念でした」と答えたのは制服姿の影ミオ!!
ここはテンションあがりました!!
正直青銅が銃を朱鷺子に撃ったシーンから影ミオが姿を変える所までたったの4ページしかありません。
しかし最初の2ページで、「マジかよ、これはもうループするしかないじゃん。これはキツすぎるわ・・」とおもっていたのに、後半の2ページでは「えっ、えっ、えっ、あっ、、あああぁぁあ!!!マジかよ!!すっげー!!!」って感じでしたからね(笑)
確かに今回の描写を見ていると、流石に朱鷺子にしてはちょっと冷静過ぎる感じにも思えていました。
・・・まあ後から思えばなんですが・・。
まあとにかく凄い密度の高いシーンでした。
とはいえ、実の娘に対して容赦なく銃を撃つという青銅は、やっぱりやばいです。
色々あるんでしょうが、これはもう擁護出来る感じではありません。
まあとりあえずこれ以上抵抗する事はないでしょうし、次回は素直に話してくれるでしょうか。
正直そんなに期待も出来ない気もします。
あとやっぱり青銅の窓への対応の冷たさは気になる所です。
こいつら本当に血が繋がってるのかなぁ・・。
まとめ
という事で、青銅とのやり取りがメインとなった今回。
しかしその中で色々な驚きを見せてくれました。
青銅の考えはまだまだ謎のままですし、彼がなぜそれほど千登勢のために動いているのか気になります。
実の子ども達への扱いの悪さもおかしいですし、その辺りにも何か秘密があるのかも。
そしてめちゃくちゃ面白い所なのですが、次回は特別告知を配信との事で、続きは2週間ごとなります。
しかし気になるのは特別告知という言葉です。
通常の連載ではない場合は記録#〇〇を配信というのが普通ですからね。
個人的にはアニメ化決定だったら最高に嬉しいです!
ジャンププラスの作品で、彼方のアストラがアニメ化されて、しかもその出来が最高過ぎましたので、そういう繋がりでアニメ化が決まってくれていたら素晴らしいの一言です。
サマータイムレンダはダークな所も多いですが、アニメにしたら凄く映えると思うんですよね。
そこまで大ヒットしている作品ではないので、そこまで期待するのも良くないかもですが、アニメ化は応援したいですね!!
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
サマータイムレンダ最新話86話の前に記録#15今後の伏線となりそうな潮のコピーアイテムについて! 2019.09.16
-
次の記事
サマータイムレンダ最新話87話ネタバレ!影ミオと朱鷺子の想いと青銅の目的 2019.10.07