ワンピースネタバレ考察!ワンピースはあと5年で終わる?終わらない?

こんにちは
くろいとりと申します
ワンピース関連で先日大きな話題になったのが、
「ワンピースがあと5年で終わる」
というワンピースの編集担当の内藤氏の衝撃のインタビュー記事。
マジかよ!!!??
って思いましたが、よく考えればそれ以前にもそんな話を聞いた事がありました。
実際にはYou Tubeのフィッシャーズさんの動画で実際に尾田先生自身が「あと5年で終わる」と答えていたんですよね。
とはいえその動画を見た時には「いやいや、無理でしょ(笑)」って思っていました。
尾田先生は自分の描きたいものを全力で描いていくので、描きたいものがどんどん増えまくっていくんですよね。
だからこそ予定通りには進まず、ワノ国に突入するのも大分予定よりも遅れていました。
なので、尾田先生がそう言っていたとしても、どうしても「まあ無理だろな」という考えでいました。
しかし、今回の記事を読み、そして最近の展開(特に956話、957話、そして始まったおでん過去編)を読んでいて、もしかしたら本当に5年で終わるなんてこともあり得るんじゃないか・・・・そんな風に思ってしまいました。
ネットの声は!?
個人的にはもしかしたら本当にあと5年で終わるかも。
そう考えてしまいましたが、ネットを見るとみんなあんまり信じてないですよね(笑)
ツイッターなんかだと、ワンピースが終わってしまう事に対する悲しみとか寂しさみたいなものが溢れていた気がします。
しかしそれ以外のネットのまとめサイトなんかでコメントを見ていると、みんな信じていない気がします。
ある意味では尾田先生への信頼感(良い意味で言った事を守らない的な)を感じますね(笑)
まあ確かにここまでかなり予定がズレている印象は強いですからね。
ドレスローザも相当長かったですし、ホールケーキアイランドもかなりの長編でした。
ワノ国編前半も準備段階にかなりの時間を要しています。
描きたいものが多すぎて、その全てを何とか描き切ろうとしている尾田先生。
普通に考えると、ワノ国編だけでもまだまだ時間がかかるでしょうから、無理っぽいという声も理解出来ます。
ワノ国の重要性
個人的にインタビューの中で気になったのが「ワノ国編が『ONE PIECE』の最終回に深く関わるストーリーである」という辺り。
ワノ国編での回想は、ゴールド・ロジャーの伝説の冒険を描く事になるという事で、やはり今回のおでんの過去編はそれだけ重要なものになっていくのでしょう。
おでんがロジャーの船に乗ったのは、ロジャーの最後の冒険についていくため。
つまりロジャー海賊団がラフテルに到着した場面までが描かれてしまうかもしれないという事ですよね。
ONE PIECEとは何なのかという最大の核心に迫っていくことになるようで、今まで明かされていなかった事が、驚くほど一気に明かされていくのかもしれません。
そうであれば、あと5年で終わるというのも現実味を帯びてくるのかも・・・。
ワノ国編はあとどれくらい?
とはいえ、ワノ国編の過去編が濃密なものになればなるほど、ワノ国編が伸びていきますよね。
実際の所、ワノ国編が終了するまであとどれくらいかかるでしょうか?
まずはおでんの過去編ですが、最初は10話くらいかなぁと思っていました。
しかしこのインタビューを見ると、もっと長くてもおかしくない気がしてきました。
おでんワノ国前半(トキとの出会いなんかも)があと2,3話→おでんが白ひげの船に乗る辺りに2話くらい→ロジャーとの出会いと最後の冒険の辺りに4,5話→ワノ国編後半(オロチの謀略)の辺りに3,4話くらい。
適当にですが考えていくと、ここからでも15話以上はかかりそうな気もします。
そしてそこからワノ国での壮大なバトルが開始。
カイドウやビッグマムといった大物達を巻き込んでのバトルが簡単に終わるとは思えませんし、コミック5冊分くらいは普通にありそう。
ここからトータルで70話くらいかかるとすると、休載を考えれば普通に2年くらいかかっちゃうかもしれません。
とはいえ、おでんの過去編で色々な謎が明かされて、それでいて今現在で懸賞金額ナンバー1と2のカイドウとビッグマムを撃破出来るのであれば、それくらいかかっても悪くはない気がします。
ワノ国編のその後は?
そして気になるのが、ワノ国編が終わった後の事です。
ルフィ達があと向かうべき場所と言えばエルバブくらいでしょうか。
それ以外にはあまり思いつかないかも。
だとすれば早い段階でラフテルへと向かうという可能性もありそう。
とはいえ、ワノ国にいる間は情報が入らないでしょうが、ワノ国を出れば色々な世界の情勢の情報が一気に入ってきてしまいます。
義兄弟のサボの身に何かが起こったのも間違いない気がしますので、そう簡単に次の冒険へと進んでいく事もないでしょう。
完結するまでには当然革命軍の方の話や、世界政府の諸々などの問題も描かれてくれなければ困ります。
今回のワノ国編で世界政府が隠している謎の部分が明らかになってくれたら、この部分もかなりテンポよく進んでいくのかも。
ラフテルのつづりや意味(LaughTale)も非常に重要になってくるとのことでしたが、その辺りはまた色々と難しい所ですね。
ワンピースのラスボスは?
そして完結まであと5年だとしても、未だにわからないのが、ワンピースのラスボスが誰か?という事。
最近の感じでは、黒ひげかイム様(世界政府サイド)のどちらかという意見が強いでしょうか。
シャンクス説もありますが、二人に比べると弱いかなぁ。
この点に関しては、どっちもあるという気がしますね。
なんだかんだどっちとも戦いそうな気はしますが、ルフィが最後に戦う相手としては黒ひげの方が海賊同士という事で良さそうな気も。
あまり良く知らない相手と戦うよりは、因縁がある相手で戦う理由があった方がルフィは強いですし。
あと5年であれば、これから因縁を作るという事がイム様とかだと難しいでしょうから。
でもルフィとシャンクスの約束で始まった物語を、ルフィとシャンクスの戦いで終わらすというのもありなのかも。
その方がワンピースらしい感動が待っているのかも。
まあ誰であっても盛り上がる感じにはなるでしょうけどね!!
まとめ
という事で、ワンピースが本当にあと5年で終わるのかを考えてみました。
実際にあと5年で終わると考えると、これ以上1話たりとも無駄には出来ないような気がします。
しかし今回カウントダウンを開始させたという事は、読者も尾田先生も編集の方々も意識はするでしょう。
もちろんワンピースが終わってしまうのだとすれば、それは悲しいことでもあります。
が、最高の完結を迎えてくれるという信頼がワンピースにはありますよね!
長期連載が当たり前の現在において、100巻を超えるペースで進んでいながらも、その漫画としての熱量を保ち続けたワンピース。
そんな作品のラストを見届けられるなんて、この先中々あるとも思えません。
実際に5年で終わるとしても、終わらなかったとしても、それはそれ。
今後もしっかりと応援を続けたいと思います!!!
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ワンピース最新話961話ネタバレ感想!おでん二刀流で山の神撃破とオロチまさかの登場 2019.11.03
-
次の記事
ワンピース最新話962話ネタバレ感想!アシュラとの決闘と仲間達との出会い!おでんが格好良すぎる!! 2019.11.18