ワンピース最新話964話ネタバレ感想!白ひげとの絆で広がるおでんの世界!トキやロジャーも登場!!!

こんにちは
くろいとりと申します
おでんの過去編が盛り上がりを見せている
「ワンピース」
前回白ひげが登場した事で盛り上がりましたが、今回もそれに負けないような熱い展開となっていました。
やはりレジェンド達が当たり前のように登場してくる展開は単純にワクワクして面白すぎますね。
そしてそんなワンピースの伝説的なキャラクターにも負けない輝きを放っているのが光月おでん。
進めば進む程にその魅力が上がっていきますね。
今回も気になる所をまとめてみたいと思います。
ワンピース最新話964話「おでんの冒険」
ロックス海賊団の教訓
白ひげが何者かもわからぬままに攻撃を仕掛けたおでん。
しかしその後はあっという間に仲良くなったようで、一緒に御飯を食べていました。
そこにはネコマムシの姿もあり、マルコの横にいたりするのがその後の二人の関係を感じさせます。
海へ出て冒険をしたいから連れて行って欲しい。
それがおでんの願いではあるものの、白ひげは思い切り断ります。
「お前は人の下に付けるタイプの人間じゃねェ」と。
そういう存在が集まるとチームがどうなるかを、白ひげは前の海賊団、つまりロックス海賊団の時に嫌という程に思い知らされていたのでした。
白ひげ、カイドウ、ビッグマム、金獅子、王直、など後に世界に名を轟かす化物達が勢揃いなんだから何事もないはずもないでしょうね。
仲間殺しが当たり前だったようですし、白ひげもそれで仲間を失ったりしたんでしょうか。
だからこそ、その後の仲間は家族と呼ぶ程の関係になっていったんでしょうね。
描かれる事はなさそうですが、ロックス時代の白ひげも見てみたいなぁ・・。
おでんとイゾウ
強さだけを見れば良い戦力だった。
おでんの事をそう評価していたものの、白ひげがおでんを連れて行く事は王族を誘拐するのと同じ事。
それだけに白ひげは食料と材木を貰ったお礼にと宝箱を置いてワノ国を出発する事に。
こういう所はちゃんとしているというか、白ひげ海賊団がすごくまともな海賊団である事が分かりますね。
しかし白ひげがそういう行動に出る事はおでんも読んでいました。
既に海の上を走る白ひげの船に乗ろうとマストに鎖を巻きつけます。
その鎖にしがみつくおでんについてきていたのは、おでんがそんな行動に出る事を予測したイゾウ。
「出国はおれの夢なんだ!!共に行こう!!見せてくれ!!世界を!!!」
海の上で鎖一本を頼りにしながらも楽しそうな顔のおでん。
マルコが鎖を外そうとするも白ひげはそれを止めます。
その代わりに何故か白ひげはおでんについてきたイゾウの方を救出させるのでした。
船に乗る条件
流石のおでんもワノ国近海の荒れた海流の前では鎖を離さないのがやっと。
岩壁に繰り返し叩きつけられてボロボロに。
先に助けられたイゾウはおでんを助けない白ひげにブチ切れますが、白ひげからすればおでんは勝手についてこようとしただけで助ける義理もありません。
その代わりに白ひげはおでんに一つの条件を出します。
それは3日鎖を離さなかったら船に乗せてやるというもの。
その厳しすぎる白ひげからの試練に対して、激突と水で原型がなくなる程にボロボロになったおでん。
しかし決して諦めることのないおでんの姿に、マルコは仲間になってほしいという気持ちを込めて応援を始めます。
そしてそのマルコの思いは他の船員達にも伝わっていき、結局皆がおでんを応援する事に。
そんな中でイゾウは白ひげへの怒りを強めていました。
「我が主君をこんな目に遭わせたお前を許さんぞ」と。
そして約束の時間まで残り1時間と迫っていました。
天月トキは意外にも男勝り
そんな白ひげの船が通った近くの島では、何故か大勢の男達に襲われている女性の姿が。
その女性が天月トキ。
ワノ国へと向かおうとしていた彼女でしたが、人買いの男達に騙されて連れて行かれそうになっていました。
そこをおでんに救われた天月トキ。
何となくこれまでの回想シーンからはとてもおしとやかなイメージだったトキですが、意外にも男勝りな一面がありましたね。
当然ながらトキトキの実の力を持っている訳ですが、それほど計画性のある使い方をしているという感じでもないようです。
現在26歳とのことですが、生まれたのは800年前。
トキトキの実の能力を使って800年の時を超えてきた彼女。
当然ながら能力を手に入れたのはそれなりに歳を取ってからでしょう。
大人になってから力を手に入れたのだとすれば、800年のもの時間を、数年(18歳で力を手に入れたのだとすれば8年)で生きているという事になります。
どういう時間の跳躍(細かく数年単位で飛んでいるのかそれとも一気に数百年レベルで飛んでいるのか)をしているのかわかりませんが、少なくとも誰かと深く繋がるような人生ではなかったんだろうことは想像出来ますね
そしてやはり気になったのはその天月という名字です。
普通に考えれば光月や霜月といったワノ国の名前という感じですからね。
格好も和装なので、元々トキは800年前のワノ国の人間なんだろうと思われます。
しかし彼女がいつからワノ国を目指しているのかなどは気になる所ですよね。
いくらワノ国がたどり着くのが難しい場所とはいえ、そんなに長い間たどり着けないとも思わないんですが・・。
白ひげとの大冒険
なんだかんだあって白ひげに認めて貰ったおでん。
そこでの白ひげのセリフにはシビレましたね。
「お前の想像を遥かに超える大冒険に出かけるぞ。弟よ!!」
こんなセリフは白ひげレベルでなければ中々言えないでしょうね。
しかもあえて弟と呼ぶ所もめちゃめちゃ良いです。
そもそもおでんを試していたという感じでもなく、自分がおでんを気に入ってしまったから、部下達にも認めて欲しかったという気持ちもあったんじゃないだろうか。
皆がおでんを応援し始めた時には逆に安心したのかも。
そしておでんが白ひげについていく事を想定していたネコマムシとイヌアラシも船に忍び込んでいて、イゾウやトキと共に白ひげの冒険についていく事に。
そして初めての世界に感動するおでんの描写も素晴らしいです。
見たこともない世界に驚き、偵察もせずに突っ込んでいくおでん。
感じたことのない寒さにカチコチになり、感じたことのない暑さで火だるまになる。
見たこともない植物に驚き、見たこともない動物(巨大コアラ?)を捕まえようと頑張る。
見たこともない人類(巨人族)に驚き、白ひげの強さに驚かされる。
海賊として宴を開いてはしゃぐ白ひげ達の思考も何もかも自分とは違う。
それはおでんにとって目からウロコが落ち続けるような日々。
全ての想像を超えていく事で、おでんは自分が大きな世界のほんの一部の小さい存在なんだと理解するのでした。
この辺りの描写は1ページちょっとのダイジェストに過ぎないのですが、それでも非常に強い印象を植え付けてくれます。
まるでおでんの感動がそのままダイレクトに伝わってくるようで、地味な描写なのに物凄く感動しちゃいました。
手記に書き残した「何が起きても不思議じゃない!!」という言葉は物凄く楽しそうな感じですが、この先の事を考えると少し辛くもありますよね。
自らの身を滅ぼしていくような想定外の出来事が起きていくのだから、複雑な言葉の気もします。
ゴールド・ロジャーも遂に登場
そして最後に登場したのがゴールド・ロジャー
白ひげの記事にワノ国のサムライであるおでんの情報が載っていたようで、ゴールド・ロジャーもその記事には大注目していました。
ちなみに今回のロジャーはこれまでにはっきりと描かれた中ではかなり若い時のもので、その顔は息子であるエースに似ている気がします。
特徴的な髭はそのままですが、普通に格好良い感じですね。
まだ10歳にもなっていないはずのシャンクスとバギーが船に乗っているのも流石です。
破天荒なおでんですが、ロジャーも当然破天荒な人間。
なので、興味を持った光月おでんに会うためだけに白ひげ海賊団の所にやってくるという可能性もありそうです。
まとめ
という事で、毎回畳み掛けるように大物が登場して進んでいくおでんの過去編。
トキの登場やロジャーの登場もインパクトがありましたが、今回はそれでもおでんの格好良さや白ひげの器の大きさの部分も強かったような気がします。
圧倒的な自分を持っていたおでんですが、世界の広さを知る事で、益々大きな存在に成長していきそうです。
これからロジャーと出会うはずですが、その先の部分がはっきりとは描かれていない部分となってきます。
ここからどういう流れでロジャー最後の旅が始まり、そしてワノ国の崩壊へと繋がっていくのかに大注目ですね!!!
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ワンピース最新話963話ネタバレ感想!白ひげ海賊団の登場で過去編はそろそろ核心に!!? 2019.11.27
-
次の記事
ワンピース最新話965話ネタバレ感想!オロチの陰謀に関わるのはマネマネの実!?ロジャーも登場!! 2019.12.17