ペルソナ5Rプレイ感想⑬束の間の日常を経て班目に予告状を!!真がポンコツ可愛い!!

こんにちは
くろいとりと申します
ひたすらのんびりプレイ中の
「ペルソナ5ザ・ロイヤル」
やはり無印をプレイしてから随分経っているせいもあって、無印から変わっている所も変わっていない所もどちらも楽しめますね。
実際のプレイはようやく9月まで進んできましたが、基本的にはコープを進めるのを優先中。
もし次にプレイした時はコープ関連をある程度気にせず、遊びの要素をガンガン進めてみるようなプレイも良いかなと思っております。
とりあえず前回は祐介のペルソナ覚醒の辺りですね。
憎き斑目への怒りを完全に自覚した事でようやく覚醒した祐介。
なんだかんだ祐介自身も斑目がやばい事はしっかりと把握していた様子。
親子共々斑目にお世話になっていたものの、結局利用されまくっていた喜多川親子。
斑目のクズっぷりがどんどんと明らかになっていきますねぇ・・・。
そしてとりあえず一度マダラメ・パレスから脱出。
おなじみのファミレスで作戦会議!!!
ここでこれまでの事を祐介にも教えていく事に。
すぐにパレスに突入したい所ですが、ちょっとだけ日常も。
中間テストの結果はまずまず。
最初っからトップとか取れるんだっけ?
学校の生徒達は大体敵のイメージ(特に序盤は)ですが、この新聞部の女子は割と公平性を保っている存在。
こういう人がいるとちょっと嬉しいのよね。
そしてやはり序盤の内に進めておきたい死神コープ。
この人厳しいけどやっぱり良い人なんですよね。
とりあえず便利なアクセサリーが買えるようになるまでは優先すると良いかも。
前も書いたかもですが、無印でもこんなに電話イベントあったっけ?
全然覚えてないんですが、この帰宅間際の電話ってちょっとうれしいですよね。
面と向かってないだけに結構本音で喋ってくれてるイメージがあります。
定期的に購入する宝くじ。
ゲームだからか基本は全然損をしないイメージです。ありがたい(笑)
そして杏のコープもちょっとだけ進めたり。
ストーリーのイベントだけではわからないキャラクターの気持ちがコープのイベントでは語られたりするから嬉しいんですよね。
結構味方キャラクターはコープだとポンコツっぽい部分が多い気がするかも。
そして完全なるブラック企業でもバイト(笑)
いきなり初心者にワンオペさせんじゃねーよ!!!
そんな感じで再びマダラメ・パレスに突入!!
竜司命名の「アブラアゲ」(笑)と共に突き進んでいくことに。
ペルソナシリーズ・・・というかアトラスの顔とも言えるコイツもペルソナ化!!
まあ全然コイツを使った記憶はありませんが(笑)
そしてマダラメ・パレスの特徴と言えばこの絵を使ったギミック。
3Dのキャラクターが2Dの絵の中に入るというのはそこまで珍しくもないですが、美術館でこういうギミックというのが雰囲気的にも合っていて良いですよね。
意外と迷う作りになってるのが嫌らしい所だったり。
そしてこの辺りでようやくシキオウジをゲット!!
物理攻撃が効かないタイプなのでお気に入りです。
そして芸術的すぎる祐介の総攻撃フィニッシュ。
フィニッシュ画面の中でも特に好きなビジュアルかも
そしてなんだかんだ主人公をサポートしてくれるカロリーヌとジュスティーヌとも関係を築いたり。
やっぱりベルベットルームの導き手とは仲良くならないとね。
そしてそんなに苦戦もせずにオタカラへのルートを確保。
ハードモードながら割と順調に進めている気がします。
そして再び日常へ。
やっぱり朝電車で座れるのは嬉しいよね。
東京方面で暮らしていた時は座れるとマジで感謝してたからなあ。
まあ本を読む余裕もなかったけど。
やたらと評判の良い新キャラクターの丸喜。
まあ普通に顔が良くて物腰が弱らかい上に人の話をしっかり聞いてくれますし(カウンセラーだから当たり前だけど)
良い噂につられて竜司も丸喜の元へ。
カウンセラーならではなのか、それとも彼本人の地の部分が強いのか、非常に親しみやすいです。
まあだからこそ逆に怪しまれる部分があるんだろうけど。
こんな感じで背中を押してくれる存在がもっと早くにいてくれたら・・・
そんな事を考えてしまいますね。
そして何故かこの頃はやたらと生徒会長が主人公を尾行してきたり。
しかしそもそも漫画を読まないタイプの生徒会長がその辺の廊下で立ち読みしている姿は違和感ありすぎ(笑)
残念ながらポンコツであるとしか言いようがありませんね。
まあ慣れていないからという事ではあるんですが。
怪しい・・・・
怪しすぎる・・・。
むしろ隣にいる学生達も怪しいと思ってそうだなぁ(笑)
そして予告状を出すことに。
非常に怒っております。
まあこの格好だとシュールですが。
と、今回はここまで。
次回は斑目との決着まで書けるかな・・・。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ペルソナ5Rプレイ感想⑫マダラメ・パレス突入で祐介もペルソナの力に覚醒!! 2019.11.30
-
次の記事
ペルソナ5Rプレイ日記⑭シャドウ班目撃破!!メイドさんとの秘密の関係もスタート!! 2019.12.08