ペルソナ5Rプレイ日記⑮遂に芳澤と協力関係に!川上先生とのコープ活動も!!

こんにちは
くろいとりと申します
ゆっくりクリアを目指している
「ペルソナ5ザ・ロイヤル」
プレイ自体は遂に10月まで進み、そろそろ終盤といった感じです。
ロイヤルならではの部分も要所要所で出てくるため、全然飽きずに進められますね。
まあやっぱり無印をやったのは3年位前なので基本的にあんまり覚えてないんですが・・。
とりあえず前回はメイドさんこと川上先生と協力関係を築き始めた辺り。
班目を早めに撃破出来た事で、ストーリーが進むまでの時間がかなり出来ました。
なので今回はそれぞれのキャラとのコープ活動がメインです。
まず進めたいのが武見先生。
コープを進めて買えるようになるアクセサリーが非常に高性能なので、早めに上げておきたいのです。
まあ凄く単純に好きなキャラクターだという事もありますが。
そして夜には政治家の吉田ともコープ。
無印の時は結構コープ活動を頑張ったのですが、吉田に関してはマックスに出来なかった記憶があるんですよね。
まあ多分他にも出来なかったキャラはいたんでしょうが、割と序盤からコープを始められる事もあって印象に残っています。
ってか嫌な大人が多いこの作品の中でも、吉田は本当に素晴らしい大人です。
理想的な大人と言っても良いのかも。
そしてロイヤルならではの新スポットの吉祥寺も解禁。
色んなショップがあったり、ビリヤードやダーツ、ジャズのお店など娯楽要素も満載。
個人的には怪しい衣類を買い取ってくれる古着屋さんがありがたかったかな。
最初のダンジョンとかで大量にゲットしてた奴を売れて、しかも売ったポイントで新しいアイテムがゲット出来るというのが非常に良かったです。
そしてここまでも結構ニアミスしている芳澤が登場。
しかしいきなり人に絡まれてる状況。
という事で間に入る主人公。
これは格好良いぜ・・・。
しかしこの娘は本当に立ち方が綺麗。
新体操をやっているというキャラですが、体育会系らしい部分を感じさせながらも物凄くまっすぐ。
嫌な部分が見つからないというくらいに完璧なキャラですね。
単純にビジュアルも良いですし。
そしてこの日は公園でのボランティア活動。
こんな事をやらされるのも鴨志田の事件のせいという繋げ方が上手いよね。
そしてこの場でも白衣の丸喜。
イケメンだけど微妙に残念な雰囲気を漂わせているな・・。
そして後に仲間になる春ともこんな所で出会っていたり。
たまに通学路とかでも見かける感じが自然よね。
そして丸喜の高い所からの調味料(笑)
あまり上手く行ってないのが丸喜クオリティ!
そんな感じで過ごしている間に、朝助けたばかりの芳澤と再会。
しっかり話すのはほとんどこれが最初ですが、非常に明るく親しみやすい彼女。
何事もハキハキ喋るので非常に好感度が高いですね。
そして仲良く喋っていながらも、自己紹介がまだといううっかり具合。
プレイヤーはとっくに知ってますが、主人公もここでようやく芳澤が新体操の選手である事を知ることに。
そして使えるものは全て使う主人公(笑)
新体操からも学ぶ気満々。
あっさりと取引成立!
主人公ってこういう関係を築く事に関しては超天才だな。
実際芳澤とのコープで得られる能力自体はそんなに便利でもないですが、やっぱり新キャラですしコープは進めておきたい感じですよね。わからんけど。
そして5月末の時点での人間ステータスはこんな漢字。
よくわからんけどまあまあ良いペースな気がするぞ。
そして今年(去年だっけ?)流行ったこういうくだらない事件もネタにしてたり。
3年前はまた違うニュースだったんだろうなぁ。
そしてラーメン大好き竜司ともコープ活動。
荻窪のラーメン屋ということですが、こういうの東京に詳しいと余計に楽しいんだろうなぁ。
そして遂にこの方にも電話を。
通常時の気だる気な感じとは打って変わってテンション高めだぜ!!!
そんな川上先生のコープアビリティはこういう感じの能力。
基本的には時間との戦いのペルソナにおいて行動回数を増やせるという能力は非常に効果が高いですね。
進めれば進める程に行動回数を増やせるチャンスが生まれていくので、やっぱり優先して進めたいです。
まあこちらも武見先生と同じでキャラ的に好きだったり(笑)
そんな事ないよね。
ちょっと無理してる感は強いけど、見た目は全然OKだよね!!(笑)
そして惣治郎のおっさんがいない間に部屋に呼びまくるぜ!!
まあ大した仕事はしてくれない訳ですが(笑)
やはり先生とメイドの二足のわらじ生活はかなり大変な様子。
ほうきを投げ捨てて教え子のベットであられもない姿(?)になっています。
まあ先生も色々と大変な過去を背負っているんですよね・・・。
ペルソナ5でのコープ相手は大体主人公と似たような物を抱えてたりするのですが、そのどれもが結構良いエピソードになっているのが流石です。
まあそれぞれの相手にしっかりと深く関わっていく主人公が半端ないんですが(笑)
とかそんな色々な人と関わっていく間に、元々班目のオタカラを盗むタイミリミットが。
初めてこのシーンを見た時は結構笑ってしまったなぁ・・・。
あの時でも最新のネタという訳ではなかったでしょうが、今あの記者会見を覚えている人って結構減ったんじゃなかろうか(笑)
という事でプレイ日記はまだまだ6月。
もうしばらく普通の日常が続いていく感じですね。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ペルソナ5Rプレイ日記⑭シャドウ班目撃破!!メイドさんとの秘密の関係もスタート!! 2019.12.08
-
次の記事
ペルソナ5Rプレイ日記⑯班目の号泣会見!吉祥寺を満喫とテレビ局での明智との出会い!! 2019.12.14