サマータイムレンダ最新話96話の前に記録#17!7周目夜の菱形医院での全容が明らかに!?

こんにちは
くろいとりと申します
物語の核心に迫るような展開の続く
「サマータイムレンダ」
先の気になる展開ですが、今回は残念ながら記録回。
とはいえ記録回も重要な情報が多かったりするので結構侮れません。
そして今回の記録で描かれたのは、最新話の前日の菱形医院での出来事について。
85話で慎平達が菱形医院にやって来る直前の辺りでの菱形青銅の行動について、慎平がメモとしてまとめたものとなっています。
気になる所をまとめてみましょう。
サマータイムレンダ記録#17 網代慎平のメモ2
青銅とシデの関係
青銅はシデと協力関係を築いていました。
しかし青銅はシデの事を
「あんな外道」
と言っていたようです。
もちろんこの話をしたのは彼らの関係が終わった後なので、当たり前と言えば当たり前なのでしょう。
しかしこれまでに描かれていた青銅の言葉からして、元々シデの事を気に入っていなかったのは明らかですよね。
とはいえ青銅も長らくシデとの関係を続けていた訳で、もちろん自らの手も汚していた。
シデの内に宿る諦観に、青銅が気づいたのはいつからだろうか
そんな言葉がメモの本文の前に書かれていました。
諦観と聞くと、諦めるという意味を想像してしまいますが、諦観にはそういう意味は含まれていないようです。
諦観の意味は「物事など入念によく見ること。本質をはっきりと見極めること」といったような感じ。
つまりざっくり言えば
シデの本当の目的に青銅が気づいたのはいつからだろうか
という感じだと思います。
長年協力関係だったシデと菱形家ですが、ハイネとシデの目的の達成が近いという事で、菱形家が切り捨てられるのも近かったという事なんですよね。
青銅の事だから警戒はしていたんでしょうけどね。
青銅と根来さんの攻防
そしてここからは慎平のメモの内容へ。
体育館での戦いの後におそらくすぐに手を打ったであろうシデ。
戦いが終わったのはおそらく8時くらいだと思われますが、根来さんが菱形家へやって来たのは9時20分頃。
ハイネと共に大ダメージを負っていたはずですが、慎平達の次の行動を予想して素早く対応していたんですね。
青銅からすれば根来さんは一応味方と言える存在。
「忘れ物があった」と告げられて、不審に思いながらも玄関を開ける。
しかしそこで根来さんは青銅をスキャン。
その瞬間、シデが裏切った事を確信した青銅。
スキャン中の隙をついて逃げた青銅は、妻である千登勢の所へ。
青銅にとっては何よりも千登勢が大事でしょうからね。
彼がやって来た事は許しがたいものの、こういう部分に愛情は感じられますね。
しかしその間に根来さんは菱形家の色々なアイテムを消去。
とはいえ本命の写真は金庫に入れられて避難していたから消すことは出来ず。
千登勢を連れた青銅は、隠し通路の先のヒルコ参道にあるという脱出口を目指して逃げていきます。
ヒルコ洞は海と繋がっていて、潜水道具があれば脱出出来るらしい・・・
とはいえ、慎平がここに「もはや使えない!危険」と書き足してますので、まあ使えないのでしょう。
そもそもあの辺は野良の影だらけだった気がしますし、そもそも潜水の為の道具はどうする気だったんだろ?
まあ入り口を押さえられたからそっちに逃げ込むしかなかったんでしょうが。
1階のエレベーターの辺りで根来さんに追いつかれるも、護身用の銃で迎撃。
傷を負わせて、根来さんが怯んだ隙に、エレベーターへ。
ここで争った形跡が南雲先生によって発見されています。
しかし地下への降下中、千登勢に異変が。
苦しみ始めた彼女は青銅へと襲いかかろうとしてきます。
仕方なく青銅は千登勢の車椅子を捨てて参道まで逃げるも、追ってきた千登勢に捕まってしまったとの事。
この時に捨ててきた車椅子がエレベーターに挟まっていた事で、慎平達がエレベーターを使えなかったという事ですね。
青銅がピンチに陥っている頃、根来は潮の遺体を回収。
丁度その頃(9時42分)慎平達も病院内へ。
霊安室へとやってきた所で、慎平達と根来さんはわずかにニアミス。
根来さんはそのまま潮の遺体を持って参道へ。
その様子を一応青銅は確認していたようです。
が、青銅はそのまま千登勢に首を絞められて、心肺停止。
窓が必死に蘇生措置を行った事で、何とか一命をとりとめたという流れですね。
そしてこの後青銅は息子と娘をリアルに殺しにくるんですが・・・
まとめ
で、事細かにメモしてあった前日の夜の流れ。
しかしまあそんなに驚きの何かが隠されていたという感じでもありませんね。
今更ここでの内容が重要になってくるという感じでもないような気がします。
どちらかと言えば85話の慎平サイドと今回の青銅サイドでの動きを確認しながら読むとより楽しめるという感じですね。
とはいえ、このタイミングでの記録ですし、何か重要な事が隠されているという事もありそう。
強いて重要そうな要素があるとすれば、
ヒルコ洞は海と繋がっていて潜水用具があれば脱出出来る
という部分でしょうか。
もはや使えない!危険、とも書かれていますが、ここは後々で出てきそうなポイントにも思えますね。
とりあえず今回の内容を頭の片隅に置いて、次回以降の展開を楽しんでいきましょう!!
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
サマータイムレンダ最新話95話ネタバレ感想!遂に雁切さんの正体が明らかに!?赤子が写る写真の秘密とは!? 2019.12.09
-
次の記事
サマータイムレンダ最新話96話ネタバレ感想!神と交わり300年の時を生きる紙垂彦!衝撃のその方法とは!? 2019.12.23