ペルソナ5Rプレイ日記㉑芳澤の心の苦悩が明らかに!?丸喜の目的とは!?

こんにちは
くろいとりと申します
のんびりプレイを続けている
「ペルソナ5ザ・ロイヤル」
このプレイ日記のはまだまだ中盤に差し掛かった辺りですが、実際のプレイは相当進みました。
遂に無印の5の部分をクリアし、完全にロイヤルならではの追加要素の部分に入っています。
いわゆる3学期の部分ですね。
しかし3学期の部分については、ネタバレ防止の為スクショ不可になっています。
なので、このプレイ日記も基本的には12月がゴールになりそうです。
3学期の部分についても軽く感想や展開について語りたい気もしますけれど。
という事で前回の続きです。
結構なリスクを冒して金城を改心させたものの、真の姉、冴さんは不満気。
まあこの頃の冴さんは結構尖りまくってるからな。
そんな冴さんはこの時の事情聴取の時までそんな可能性にはちゃんとは気付いていなかったんですよね。
そしてこの辺りまで事情聴取が進み、ようやく冴さんも主人公の話を信じ始めます。
そして冴さんとのコープ「審判」も開始。
とは言っても解禁されるのはこの事情聴取の時まで進んでからですが。
そして事情聴取で次のターゲットが明らかになるのもお決まりのパターン。
まあこの辺りから色々と怪しげな雰囲気が漂ってくるのですが・・・。
そんな中で誰かと連絡を取り合いながらも暗躍する特捜部長。
完全にこの時点で怪盗団がターゲットにされてます。
主人公達は犯行を証明出来ないという大きなアドバンテージがあるはずでしたが、その割に既に狙われている感じが怖い所ですね。
一方で狙われ始めているとはさっぱり知らない怪盗団のメンバー達。
ただし絆はどんどん深まっていっていますね。
そして楽しげな計画を立てていた訳ですが、その声はどこかの誰かにダダ漏れ。
特捜部長の方で怪しげな動きを見せていただけに、何も知らなかったらコイツが怪しいって思っちゃいますよね。
まあ完全に情報をシャットアウトしてプレイしていない限り、この人物が双葉である事は分かっているはずですけどね(笑)
そしてこちらは珍しい組み合わせの3人。
結構芳澤は重要な所に絡んでくるから油断出来ないんだよなぁ。
そして3人で何故かカフェへ。
かすみはとにかくいつでも新体操ファースト。
物凄く真面目という感じですが、そこにも結構重要な意味が隠されている印象です。
ちなみに芳澤は怪盗団に対してそこまで肯定派ではないというのも面白い所。
そしてその理由も自分の成長に対する事で、とにかくまっすぐ過ぎてもう眩しいくらいです。
定期的に挟まれる丸喜によるカウンセリング。
この人は本当に生徒の事を見てくれていますよね。
この言葉は事件前までの真の事を凄く表している気がします。
そんな丸喜との会話の途中で聞こえてきた生徒達の声。
まあこれは芳澤の事を指していますよね。
この部分が結構重要な事になっていきそう(だと思ってました)
これも仮定の話をしてますが、完全に芳澤の話です。
この部分こそが一番ロイヤルにおいて重要な要素になってくるのだと思っていました。
丸喜はそういう辛い人達に精一杯寄り添おうとしている感じです。
そしてこの言葉も誰かに向けての言葉だったのでしょう。
そしてカウンセリングする側でありながらも、苦悩する丸喜。
まあそりゃ別に万能であるはずもありませんし、救えないものなんて山程ありますしね。
そして結構極端な考えをしていたり。
意外と大胆な人なのかも。
そして何故か男メンバーで肉フェスへ。
とはいえまあ対したイベントがここで起きるという事でもなかったり。
その後で訪れたこっちの方が重要な場所ですね。
この場所は芳澤にとって非常に重要な場所だったり。
そんな芳澤は不調の真っ最中。
まあご飯はいつも通りに沢山食べてますけど。
彼女の言う約束というのも結構重要な要素。
その約束こそが結構芳澤を苦しめているという印象でしたね。この頃は。
とはいえそういう弱さに負けないと頑張る所が芳澤の魅力。
物凄く応援したいキャラクターです。
肉フェスの思い出は写真一枚。
もっと楽しい思い出が欲しい所だわ。
そしてそんな思い出を作るために花火大会へ。
4でもありましたが、やっぱり夏のイベントと言えば花火ですよね。
ペルソナのキャラは可愛い娘ばっかりですし、浴衣姿はポイントですよね(笑)
という事で、今回はここまで。
次回は花火大会から次の仲間との出会いの辺り。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ペルソナ5Rプレイ日記⑳金城撃破の裏で暗躍する影!一二三や芳澤とのコープも! 2019.12.27
-
次の記事
ペルソナ5Rクリア後感想速報版(ネタバレ無し) 2020.01.01