ペルソナ5Rプレイ日記㉖芳澤とのコープがMAXに!?最初に特別な関係になったのは!?

こんにちは
くろいとりと申します
もう26回目となる
「ペルソナ5ザ・ロイヤル」
の感想です!
前回は双葉のパレスを攻略完了した所まで。
今回はその後の自由な時間の辺りです。
早めにパレスを攻略したのでコープ活動に勤しみます。
確かこの時点で一番進んでいたのは武見先生だったかな?
それぞれコープのエピソードはどれも良く出来てるんですが、武見先生のコープは結構好きな内容でした。
主人公がきっかけとなってコープ相手が本当の気持ちを取り戻していったりするという展開はやっぱり感動的なんですよね。
てか武見先生って何才なんだろうか?
設定資料集みたいなの昔買った気がするんだけど覚えてないなぁ・・・。
そして見た目はかなり「ペルソナ5」のキャラの中でもお気に入りな東郷一二三。
中二病な所を含めていいキャラしてますよね。
しかしやはりロイヤルでのヒロインと言えばこの方。
最後まで(いわゆる3学期まで)プレイすると少しだけ印象は変わる芳澤ですが、とにかくこの娘は良い子過ぎます。
魅力的なキャラが沢山いる本作においても、溢れるヒロイン力は他の追随を許さない・・・というような感じがします。
このキリッとした表情!
・・・・からの
この残念な感じ。
まあ構え方は本格的な気がしますけどね。
基本的にはコープのレベルはMAXが10。
しかし何故か芳澤とのコープは5まで上げた所で一旦終了となります。
とはいえ芳澤のコープをここまで上げておく事が3学期に入る条件の1つみたいです。
・・・まあ無印をプレイした人であれば、芳澤のコープは優先してあげるでしょうけれど。
そしてビリヤードしにいったりも。
TECHNICALのレベルを上げられるという事で、そんなに優先すべき感じでもありませんが。
どちらかと言えばバトンタッチのレベルを上げられるダーツの方が優先したい所かも。
まあ自分はコープ活動を優先していたので、どちらもかなり終盤までやってなかったのですが。
そして双子の看守との関係もちょっとずつ進める事に。
コープレベルが5まできた事で、自分以上のレベルのペルソナが作成出来ることに。
お金さえあれば一気に強いペルソナを作れたりするので非常に助かりますよね。
これのおかげでレベルアップをそこまで頑張らなくても強いペルソナ使えますから。
ロイヤルではお金も貯めやすくなったので、システムともちょうどハマっている感じです。
そして武見先生との関係はどんどん良い感じに。
そして平行して川上先生とのコープも。
後々を考えると川上先生の方が優先したい所なんですよね。
こんな格好していても、なんだかんだ学校の先生。
こういう事を言ってくれる存在がいるというのは頼もしいですよね。
まあこの後関係が進んでしまうのであれですけども・・・。
そして武見先生のコープは遂に終盤へ。
モルモットになり続けた生活でしたが、ようやく報われることに。
というか、武見先生が頑張ってきたからこそ無事に解決した訳ですが。
こういう格好良い大人というか、ハードボイルド小説っぽい事言えちゃうのが武見先生の魅力なのかも。
報酬が笑顔って何となく怪盗的というか、ルパン的というか。
そして遂に重要な選択肢が。
とは言うものの、実はこの前のコープ活動の際に選択肢を間違えてて、その時はこの選択肢が出なかったのよね・・。
ちょっと前のセーブデータが残ってたから良かったけど、ちょっと危なかった・・・。
全女性キャラと付き合うのを狙っていたので、この辺りからコープの選択肢関連だけは攻略サイトを見ながらやってました。
という事で、特別な関係一人目(問題発言)は武見先生でした!!
まあ見た目はトップクラスに好きだしね。
この電話での甘めの会話も良いです。
ってか付き合う事になると皆結構甘いんだよね。
そしてその後は竜司のコープも進めたり。
コープの内容としては竜司のコープってかなり好きだったりします。
結構微妙なキャラ扱いされている印象もある竜司ですが(個人的には)やっぱり彼こそがジョーカーの相棒なんだよなと感じさせる展開になっていると思います。
そして無印ではMAXに出来なかった吉田とも順調に進めます。
このおっさんは本当に素晴らしい人ですし、人を見る目もありますね。
そして色々と過ごしている間に遂に元々のタイムリミットである8月21日に。
4月の段階だったら絶対に言わないような台詞を惣治郎が口にしているのが、ちょっとだけ感慨深いものがありますね。
そんな中で至って普通に現れる双葉。
双葉と惣治郎の関係も凄く良いんですよね。
復活した双葉は約束を果たしてくれることに。
要はメジエドをぶっ潰してくれるって事ですね。
主人公が部屋を片付けたりしてたら唐突に完了報告が。
このあっさり感が双葉らしいですよね。
特に大変だったとか、苦労したとかそういう所を全然見せないというのが。
という事で、ようやくメジエドとの戦いが終了。
双葉もパーティーに加わる訳ですが、ナビゲートしてくれる人が加入すると中盤って感じがしますよね。
3の山岸風花や4の久慈川りせとかもまあまあ中盤ですが、やっぱりナビが変わると雰囲気も変わって面白いですし。
そして段々とこのシーンにも近づいてきましたね。
主人公達が実際に日々を過ごして色々と核心に近づいていくのと、このシーンでの部分が重なっていく感じが面白い所です。
そして次のターゲットとなる人物がこちら。
この人を狙っていく事で怪盗団の運命が大きく動いていく事になるんですよね。
それをこの冴さんとの場面で明かしていく感じが非常に良く出来た作りになっていると思います。
とりあえず今回はここまで。
次回は皆で行く海イベントの辺り!!
ペルソナ5スクランブルの発売も近づいてきているので、ペースアップして感想を終わらせねば・・。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ペルソナ5Rプレイ日記㉕ペルソナ覚醒した双葉と共にパレスのボスを撃破!! 2020.01.19
-
次の記事
ペルソナ5Rプレイ日記㉗待望の海イベント!武見と吉田のコープランクもMAXに!! 2020.01.31