呪術廻戦最新話94話ネタバレ感想!共闘する虎杖と伏黒の相手は筋肉ダルマの古狸!?

呪術廻戦94話「渋谷事変⑫」
かなりの長編となってきたハロウィン編。
とはいえ本格的な戦いが始まるのは今回からという感じですが。
そして今回の94話は「呪術廻戦」らしい漫画の見せ方が光っていた気がします。
立体的というかダイナミックなアクションが凄く上手だなぁと感じますよね!
そんな94話の気になる所をまとめてみましょう!
虎杖の打撃は七海レベル
今回の冒頭で帳をシンプルに破壊しようとしていた虎杖。
流石に壊すことは出来ませんでしたが、虎杖のパンチの衝撃は離れた位置にいる猪野にも届く程。
初めて虎杖のその力を見た猪野は「ま・・・まぁまぁの威力だな」
と、思い切り先輩としての貫禄を保つのに必死な発言(笑)
内心では、打撃だけなら七海とタメを張るレベルなんじゃないかと感じていました。
その感想って割と絶妙なラインの気がしますね。
虎杖が凄いとも言えるし、逆に七海ってやっぱり凄いんだとも言えるような。
帳は目立つ場所にある?
帳を壊すためには、中に入らないとならない。
術師を入れない帳とはつまりはバリア。
そしてバリアというのは自分を守るためのもの。
だからこそ原則として、帳を降ろしている奴は帳の中にいるはず。
そう猪野は考えていましたが、既に虎杖は原宿で例外を目撃していました。
バッタ呪霊が守っていた帳を発生させていた杭みたいな奴の件です。
実際は帳で自分達を囲わずに外に出る事で、発見、撃退されるリスクを上げて、しかも帳の強度も上げる。
それは普通の術師からすればコロンブスの卵的な発想。
とはいえ、それは結界術の基本をガン無視している事のようで、たぶん相当とんでもないレベルのものなんでしょうね。
「これならさっきの虎杖の一撃で破れなかったのも納得がいく」
そう猪野は言ってますし、普通の帳であれば虎杖くらいの攻撃であれば部分的にだとしても破壊出来るという事なんでしょう。
そこで伏黒は、より見つかりやすい目立つ場所に帳の基を置いておく事で更に強度を上げていると予想。
そして目立つ場所として虎杖が見上げた場所にあったのは、渋谷のSタワーでした。
うーん、こんな建物渋谷にあるのかな?
田舎者にはわからん。
こういう時ちょっと悲しいよね(笑)
予想を裏切る鵺での襲撃
渋谷で思い切り目立っていたSタワーの屋上にいたのが、前回ラストで登場した3人組の呪詛師。
わざわざ一番目立つ場所にいた彼らは、気づいた所でビルの中には改造人間がウジャウジャいるからすぐには上がってこれないだろうと考えていました。
が、今更ビルを順々に駆け上っていくような描写を挟むような作品ではありませんよね。呪術廻戦って。
余裕をかましていた彼らの前に突如姿を現したのは、伏黒の式神である鵺。
しかもその背には虎杖と猪野が乗っていました。
3人を強襲した虎杖がそこで取り出したのは、真希プレゼンツの強固なワイヤー。
そのワイヤーで3人をまとめてふん縛ろうと鵺と良い感じのコンビネーションを見せるのでした。
今更ですが、鵺ってめちゃめちゃ便利よね。
しかも電気属性持ちだし、伏黒の式神の中でも玉犬と並んで有能だわ。
今回もちゃんと玉犬も活躍してましたしね。
ハリウッド的な虎杖のアクションが格好良い件
猪野が屋上にあった帳の基を破壊しようとしたものの、そこにあったのは1本だけで、あとの2本はジジィの呪詛師がすでに回収済み。
ってか、この杭みたいな奴って別に刺さってなくても大丈夫なのね。
しかし虎杖はワイヤーをジジィにしっかりと絡ませるとそのまま躊躇せずに飛び降ります。
そのまま虎杖はビルの窓へとダイブ。
そしてその瞬間に伏黒の鵺を解除させる事で、ジジィを地面に落とす事に。
いくら虎杖が人間離れしているとはいえ、おそらく100メートル以上はありそうな高さから飛び降りるのは怖すぎですよね。
それが出来るというのはやっぱり虎杖が良い感じにイかれてるからなんだろうなぁ。
猪野VSジャニオタババアとその孫
ジジィと虎杖がビルから落ちた事で、屋上に残ったのは猪野とババアとその孫。
ババアは基本は結界術オンリーなのか、戦うのは孫の方。
一応2対1ながらも、猪野は余裕を見せます。
「カワイイ後輩もできたことだし、ここいらで活躍してボチボチ俺も、一級術師になっちゃうぞ」
そう言いながらいつも被っている帽子を顎の位置まで下げた猪野。
その姿は完全に銀行強盗とかがするような目出し帽姿みたいになっていました。
おいおいイノタク先輩どうしたんすか?
と、言いたくなるような感じですが、それをかなり強者の雰囲気を出しながらやっているので、これは実力も期待出来るでしょう。
とはいえ超ベテランのババアとその孫が相手という事で、あんまり簡単な相手とも思えませんね。
もう1組の方がメインなのでしょうが、この戦いはちゃんと描いて欲しいなぁ。
虎杖&伏黒はたぬきジジィと
ビルの途中の階にダイブした虎杖は地上にいた伏黒と合流。
そして伏黒の目の前にはワイヤーに引っ掛けて地上に落下させたジジィの姿が。
完全に動いていない状態でしたが、伏黒は接地した瞬間を見ていなかった事でしっかりと警戒して近づきます。
「死体がキレイすぎる。術師といえど地上41階からの落下だぞ」
「起きろ、たぬきジジィ!!」
その言葉で狸寝入りしていたジジィは何事もなかったかのように起き上がります。
「若者は年寄りを労らんかい」と。
小さいながらも筋肉隆々のジジィに対して、虎杖と伏黒は二人で挑む事になるのでした。
伏黒の冷静さと慣れてる感が流石です。
そして高所から落下しても全くダメージもないたぬきジジィもヤバいですね。
見た目はかっこ悪いジジィですが、思い切りフィジカルが高いタイプだと思われます。
とはいえ、虎杖と伏黒が二人がかりで戦う程の相手かよ、とも思います。
普通にそこまでレベルが高いのか、それとも途中で援軍が来て伏黒が別な相手と戦う事になるのか。
もしくは猪野があっさり敗れてババアの孫と伏黒が戦うパターンか。
展開を考えると援軍で伏黒と分断されるパターンですかね。
特級が待っている状態で、二人がこのジジィに苦戦しているのも嫌ですし、猪野が格好良い所を見せられないのも嫌ですし。
まあ途中で特級の誰かがやってきてしまうというのが一番ありそうかなと思います。
呪術廻戦94話まとめ
本格的な戦いが始まろうとしていた今回。
虎杖、伏黒、猪野先輩それぞれに見せ場がありそうな展開で良かったですね。
猪野先輩は思いの外強そうな雰囲気を出していたのが印象的でした。
とりあえずちょっとでもいいからバトルを見せてくれると嬉しいなぁ。
虎杖と伏黒の共闘というのも熱いですが、たぬきジジィがどれほどのものなのかが気になる所です。
超ベテランっぽいし、意外にも苦戦する流れなのだろうか?
とりあえず今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
呪術廻戦ネタバレ考察!0巻で登場した菜々子と美々子以外の夏油ファミリーは!? 2020.02.07
-
次の記事
呪術廻戦最新話95話ネタバレ感想!虎杖と伏黒の共闘も全部を持っていったのは伏黒パパ!!! 2020.02.19