ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!3つ目のジェイルは北の大地で!春の覚悟と札幌のジェイル攻略後編 観覧車デートも!!

「ペルソナ5 スクランブル ザ ファントムストライカーズ」
アクションもシナリオも本家「P5」に負けないくらいに面白い「P5S」
実際のプレイは割と終盤まで進んできております。
確か最後の辺りはスクショ不可になると思われるので、そこまでは感想をまとめたい所ですね。
前回は札幌のジェイルのボスである氷堂を倒した所まで。
春にとってはこれまでとは比べ物にならないくらいに辛い戦いだっただけに、春の事をねぎらうメンバー達。
いちいち双葉の言い方が面白いのが流石です。
前作でも割とネタにされていた感じの美少女怪盗ですが、今作ではこれでもかというくらいに遠慮なくネタにされてます。
しかも前日のジョーカーとのやり取りもバレているという(笑)
まあ一緒に生活しているんだから当たり前とは言えますが、こういう仲間としての関係性は素敵ですよね。
そして相変わらず今作の改心は超即効性がありますので、翌日には早速謝罪会見が開かれる事に。
しかし氷堂は自分の為に能力を使っていた訳じゃないですし、こっちとしてもちょっと微妙な気持ちになってしまいますよね。
氷堂の心の中にあるのは事故で亡くなってしまった少女の事のみ。
だからこそ余計に可哀想にも思えてしまいます。
氷堂の会見を聞いてもあまり素直に喜べない一行。
彼女は私利私欲の為ではなく、己の正義の為に力を使っていた訳ですからね。
自分が市長を続けていればこれ以上理不尽に酷い目に遭う人を減らせる。
最初は部下を無理矢理働かせる嫌な奴かと思ってましたが、ここまで来るとその印象も大分変わりますよね。
色々と取り調べられる前に氷堂がやってきたのは、やっぱりこの場所。
この人やっぱり良い人なんだよなぁ・・・。
そう考えると氷堂に力を与えた人間こそが本当の悪なのでしょうが、そちらはそちらで色々ありそうな気もしますね。
辛い立場の人に力を分け与えたりしているのだとすれば、真の黒幕もそういう立場や考えの人間なのかも。
当然ながらジェイルでのやり取りは覚えていない氷堂。
しかししっかりとこれまでの自分を反省しています。
この言葉からも氷堂がこの街を愛しているのがとても伝わってきますね。
自分が壊してしまいそうになったこの街が、自分が止められる事で救われた。
それでも感謝する事が出来るのだから、氷堂もちゃんとした大人ですよね。
「P5」のパレスの主達とは全く違います。
自らの罪を認めて市長から離れる道を選んだ氷堂。
しかしここで亡くなった果歩ちゃんの母親が登場。
辞めるんじゃないと思い切り叱責します。
この方も氷堂に怒りを覚えてはいたものの、それと同時に認めてもいたんですよね。
そんな果歩ちゃんのお母さんからの強い叱責を受けて気持ちを取り戻した氷堂。
ベタではありますが、こういう希望の持てるラストの展開って良いですよね!
という事で札幌での事件が完全解決!
ここで束の間の自由時間で、誰かと一緒に観覧車に乗れるイベントが。
男だらけでの観覧車も楽しそうではありましたが、とりあえず悩んだ結果・・・
PVでも選ばれていた真にする事に。
皆での仲良し旅という事で、もちろんそれは楽しいのですが、やっぱりこういう二人っきりのイベントはまた別ですよね。
「P5」で恋人同士になったような世界線ではないようですが、それでも結構いい雰囲気に。
ちょっと照れた感じの真はやっぱり可愛いですね。
「みんなと」というワードがなかったら唯の告白だな・・これ(笑)
イベント自体は本当にちょっとしたものでしかありませんが、自由行動がほとんどないこの旅なので、後で他のキャラのパターンも見ておきたい所ですね。
という事で自由時間を終えて再び事件の事を考える事に。
今回の旅ではかなりモルガナがリーダシップを取っている気がするぞ。
まあモルガナの言う通り、今回の悪役達はギリギリセーフという感じですからね。
前作の悪党達と違って改心の力まで持っていてこの程度なんだから、どちらかと言えばこの力の方が恐ろしいでしょうし。
ジェイルは王が作り出したものではない=他の誰かが作り出したもの。
まあそうなってくると、怪しいのはやっぱりマティスのあのおっさんでしょうね。
そしてここからモルガナによるジェイルの詳しい解説が。
モルガナが気にしていたのはジェイルの中にあった鍵。
物凄くなるほどな解説ですね。
普通であれば鍵がかかっている以上、入られたくないものと考えるのが普通。
しかし実際にはジェイルの中にいる王を外に出さない為の鍵だった。
だからこそ鳥かごというイメージで表現されていた訳ですね。
この辺りは非常に上手い構成だわ。
まあ鍵を守っている敵の名前が「ロックキーパー」だったのもヒントだったんでしょうが。
しかし黒幕がどうやって彼らを選んだのかも謎ですよね。
共通しているのは辛い過去を持っている点や、有名人である事くらいかな?
と、ここで協力者である久音から連絡が。
まさかの沖縄キターーー!!!
北海道からの沖縄か・・。
車で行くのシンドすぎでしょ(笑)
しかしこの人も怪しいんだよな・・・。
この人が本当の黒幕ってパターンも結構ありそうな気がするぞ・・。
という事で、次なる目的地はまさかの沖縄。
北海道から沖縄という長距離移動となりますが、その間に色々とイベントがあったりと結構充実してるんですよね。
沖縄もこれまでとは違ってあっさりめのジェイルだったりしますが、ロケーションも最高だったり物語が大きく動いたりと盛り沢山でした!!
という事で今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!3つ目のジェイルは北の大地で!春の覚悟と札幌のジェイル攻略中編 2020.03.05
-
次の記事
ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!真の決意と善吉の娘との出会い!沖縄への道前編 2020.03.13