ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!真の決意と善吉の娘との出会い!沖縄への道後編

「ペルソナ5 スクランブル ザ ファントムストライカーズ」
ストーリーも本家に負けないくらいに面白い「P5S」
札幌から沖縄へ向かう途中で立ち寄った京都。
この辺りで物語的には中盤くらいの印象でしょうか。
段々と今回の物語の核心部分に迫ってくるのもこの辺りからですよね。
という事で前回の続きです。
善吉の家に強引に押しかけた一行は、茜と一緒にカレー作り。
こういうイベントでも双葉はルブランネタを出してくるのが良いですよね。
いつも惣治郎の事を忘れない感じが。
ちなみに善吉とのマジ喧嘩の場面のせいか、なんだか面倒臭い感じの子かと思われていた茜ですが、至って素直で良い子です。
カレーを食べて満面の笑みを浮かべている時点で良い子なのは間違いないですよね(笑)
そして女性陣とも直ぐに馴染んでお風呂も一緒に入る事に。
見知らぬ年上のお姉さん達とも仲良くなれるんだから、結構コミュ力高めなのかも。
そんな感じの茜ですが、善吉との関係はやはり最悪のようです。
かなり関係は冷え切っているみたいですからね。
そんな茜の部屋に招かれた一行。
これはまさかの展開や(笑)
結構な知名度があるはずの怪盗団とはいえ、まさかこんなにコアなファンがいるとは・・
「P5」の織田とかもファンだったしこんな感じの部屋だったのかもしれませんが。
若干引いてる一行ですが、流石に引いたとは言えません。
必死にフォローする竜司。
しかしそれによってスイッチが入ってしまった茜。
一気にテンションが上がってしまっています。
うーん、間違ってはいないのかな・・??
まあ結構渋谷とかのモニターをジャックしてたりしてるだけに、結構情報が知られてますね。
お、おう・・・。
推しって・・・。
この世界での怪盗団が意外にアイドル的な存在となっているようで、嬉しいようなそうでもないような・・。
怪盗団が大好きだという気持ちが溢れ出している茜ちゃんに、逆に高まってきてしまう杏。
まあここまで好意を出して来られるとまあ嬉しいんでしょうね。
怪盗団関連の生放送があるっていうから聞いてたらなんか語りだしたよ、この娘・・・・。
まさかの配信側(笑)
めっちゃノリノリでやってますよ、この娘。
フォロワー数凄え(笑)
怪盗団自体があんまり活動していないのにこれだけフォロワーいるという事は、それだけ怪盗団人気が凄いのか、それとも茜のトーク力が半端じゃないのか、果たして・・??
生放送の配信者としてフォロワーに向けては喋っていたものの、リアルで人と話すのは久しぶりだという茜。
まあそれだけ善吉との関係が冷え切っているという感じなんでしょうね。
とにかく善吉が嫌いだという茜ちゃん。
母親が殺された事件の犯人を善吉が捕まえられない事が親子関係の大きな問題となっているようです。
しかしここで同じく父親を亡くしている真が相談にのる事に。
今作における真の一番の活躍ポイントはここだったかも。
実は茜の母も真の父と同じく車に撥ねられているという事で、そういう所も一緒なんですよね。
ってか「P4」の堂島さんの奥さんも車で轢かれて亡くなったんじゃなかったっけ??
ペルソナシリーズ事故多くて辛いな・・
父親が亡くなった事で辛い思いはしたものの、父親をしっかりと尊敬している真。
感謝の気持ちを言えるのは相手が生きている間だけですからね。
こういうのって、中々難しいよね・・・・。
しかし茜からはまさかの犯人を見た発言が。
これは間違いなく権力を持った人間のやり方ですね。
自分の責任を部下に押し付けて逃げ延びるっていう。
恐らく権力によってもみ消されてしまったのでしょうね。
善吉がどう考えているのかはまだわかりませんが、かなりこの件で苦しんでるのは間違いなさそう。
色々と権力が絡んでいるとはいえ、母親を殺された茜からすればどうやっても許されないですよね、こんなこと。
しかもこの怒りが全部善吉に向けられてしまうのでしょう。
それもあって完全に悪い方へと考えてしまう茜。
まあ善吉のあの感じからするとそういう事はなさそうですが(笑)
いや、でも自称「イケおじ」だからモテない事もないのかな?
しかしここから真の必死のフォローが入ります。
これまでの付き合い・・・・と入っても1ヶ月にも満たない時間ですが、真には善吉の信念が感じられたんですね。
そして自分の父もやはり頑張っている人だった。
それが分かっている今だからこそ、善吉がそんないい加減な人間ではないと理解出来ていたのでしょう。
やっぱり真はしっかりしてますよね。
こういう事をちゃんと言えるのは怪盗団のメンバーの中でも真だけでしょうし。
自分が後悔しているからこそ、似たような境遇の人にそんな思いはして欲しくない。
伝えないまま後悔はしてはいけない。
こういうのって凄く響いてきますよね。
実際にこういう思いをしたり、してる人ってめちゃめちゃ多いでしょうし。
そんな真の言葉で泣いてしまった茜。
そしてその涙の理由がわからずに戸惑うソフィア。
こうやってソフィアは段々と色んな感情を学んで来ていますね。
そんな会話でしっかりと影響を受けている双葉。
ほんと素直で良い娘だわ。
しかし一夜明けたらこんな事を言い出すのであった(笑)
まあこういう事を自然と言ってくれるのも双葉の魅力よね。
現在の茜の精一杯のデレがこれか・・・
しかしそれだけでこれまでにない位に笑顔を見せる善吉。
やっぱコイツめちゃめちゃ良い人だろコレ(笑)
単純だけどなんか良いお父さんって感じだな・・・
という事で長谷川親子の一応の仲直りも済んで、ようやく目的地である沖縄へ。
流石に海を超えるだけあって時間もかかってます。
ってか夏休みももう結構終盤に差し掛かってきました。
この沖縄から本格的に物語が大きく動いていく事になりますね。
という事でその辺りはまた次回に!
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!3つ目のジェイルは北の大地で!春の覚悟と札幌のジェイル攻略後編 観覧車デートも!!
-
前の記事
ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!真の決意と善吉の娘との出会い!沖縄への道前編 2020.03.13
-
次の記事
ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!4つ目のジェイルは沖縄!物語とソフィアの謎に迫る沖縄のジェイル攻略前編 2020.03.16