ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!再びの京都で5つ目のジェイル!物語が大きく動き出す京都ジェイル中編

「ペルソナ5 スクランブル ザ ファントムストライカーズ」
前回は春の運転によって瀕死になった一行が、高級旅館で色々と思い出作りをした辺りまで。
この辺りはかなり楽しい所なのですが、そこから一気に物語が大きく動き出していくんですよね。
こういう物語の動き方の部分も「P5」本編を思わせます。
一行が混浴露天風呂で色々と大変な事になっていた頃、善吉は一人大阪へ。
しかしアポイントを取っていたはずのマディスの社長、近衛にはすっぽかされてしまっていました。
そのはずが、何故か緊急で記者会見みたいな事をやり始めた近衛。
ハッキングの件を口にしますが、当然ながらこの展開は悪い流れですよね・・・。
やっぱりじゃん(笑)!!!
まあ予想していた流れとはいえ、相変わらずすぐに世間から敵にされてしまうのが悲しいよね、怪盗団。
大和田が言っていた通り、やってもない事までやった事にされとる・・・。
流石にこれは酷いなぁ。
好き放題言われとる・・・。
大体偉い奴らはこういう強気な姿勢で仕掛けてくるのよね。
獅童とかもそうだったけど。
一方その頃、怪盗団が泊まっている高級旅館は完全に包囲されているのでした。
しかも鏑木さんが陣頭指揮を取っているという事で、どう考えても本気中の本気ですよね
味方であって欲しかった人だけに、上からの命令で敵になってしまうのは辛い所。
そんな中で大阪から大急ぎで駆けつけてきてくれた善吉。
相変わらず頼れる大人がいない中で、善吉の存在だけが救いですわ。
絶体絶命の状況でこうやって助けてくれる人がいるというのはやっぱり嬉しいものがありますね。
しかも本来は敵になってしまっても仕方ない相手なだけに、余計にそう思います。
まあ一緒に沖縄の海で遊ぶくらいには仲が良いですしね(笑)
しかも結構良い感じに怪盗団とは波長が合っている気もしますし。
そうなんですよね・・・。
大人の世界なので言うこと聞かない訳にもいきませんし、鏑木さんが悪いという事でもないんだよね。
ここで話は善吉の奥さんの話へ。
奥さんの事件があった事で善吉と茜の人生が変わってしまったのは間違いないんですよね。
ここでも問題となるのはやはり権力・・・。
しかしその思いは鏑木も持っていた様子。
基本が腐っているんだから、正しいだけでは何も出来ません。
何気にしっかりとした関係を築けていた善吉と鏑木さん。
これは警察のドラマなんかで良く出てくるシチュエーションですね。
踊る大捜査線とかもメインとなるのはこの部分でしたよね。
現場が正しい事を出来るように、上がしっかりしていないといけない。
そう考えると、鏑木さんってかなり優秀で現場主義の人なんだなぁ・・。
とはいえ決定的な部分ではお互いの意見に差が出てしまいました。
鏑木さんにとっては、ここで怪盗団を捕まえる事こそがこの先の正義を貫く為に必要なもの。
しかし善吉からすれば、その為に怪盗団を犠牲にする訳にはいかない。
こういうのって簡単に答えが出るはずもありませんからね・・。
と、絶体絶命の感じになっていた怪盗団でしたが、善吉からの連絡を受けて一足先に逃げ出すことに成功していました。
マジで善吉ファインプレー過ぎますね!!
まあ善吉がいくら頑張ってもどうしようもないですね。
警察のトップが動いているようなものですし。
しかもあの後最後まで善吉は抵抗した事で捕まってしまっています。
実名で公表されるって辛いよね、本人的にも娘の茜的にも。
突然狙われたかと思えば、善吉まで捕まっているという事で、怪盗団からすればあまりにも急転直下すぎますね。
こうなってしまうとどうやって状況を打開するのか難しそうだ・・。
一方で最後まで怪盗団の為に抵抗してくれた善吉は取調室に拘束中。
こんな事言ってますが、なんだかんだ甘いんだよね。
まあそのおかげで助かった訳ですが。
まあ正直捕まってしまえば善吉にもこれ以上打つ手なしですからね。
結局家族も怪盗団も救えず、しかも本当の悪を捕まえる事も出来ない。
これはもうバッドエンドルートという感じですね、善吉からすれば。
しかし大変な事になっていたのは茜の方も一緒。
というか、中学生一人しかいない場所にこんなに大勢で押しかけんじゃねぇよ!マジでクソだな、ペルソナの警察達は!!
名前の通りに中学生相手にイヤミは発言をする刑事。
しかも怪盗団が大好きな茜に対して、「怪盗団のせいで」と強調する辺りが最悪ですね。
一方で今作の悪のボスとも言える近衛は誰かと会話中。
やっぱりこいつアイアンマンのトニー・スタークっぽい外見ですよね(笑)
彼が話しかけている相手はまさかのEMMA。
自分達が運営しているアプリを社長自らが使うというのだから面白いというかなんというか。
まあそれだけ圧倒的な信頼を置いているという事なのでしょうけれど。
そしてEMMAからはこんな提案が。
そんな発想してくるAIって怖すぎるわ・・・。
しかも怪盗団を拘束する為にわざわざジェイルを生み出す・・・というエゲツないやり方です。
これによって誰かしらが王(キング)にさせられてしまうということか・・・。
EMMAの罪は深いぞ、これ。
しかし悪役の近衛ですが、政治家の大和田なんかとは全く違って信念のようなものを感じます。
彼もまた善吉と同じように自らの正義の為に戦っているのでしょう。
まあだからと言って生贄にされる訳にはいかないんですが(笑)
一方で困った事になった怪盗団には、茜のスマホから謎のメッセージが。
これは相当嫌な展開ですよね・・。
まああれだけ旅館が包囲されていた以上、迂闊に外には出れませんよね。
そもそも怪盗団ってパレスやらジェイルなんかの異世界じゃなければ無力だし。
しかしやはり逃げる訳にはいかないんですよね。
お世話になった善吉と仲良くなった茜。
彼らを救うためにはやはり怪盗団が頑張らねば。
真のこの台詞しびれるわ・・・。
弱ってたり苦しんでいる人を救うことこそが、自分達が怪盗団である意味みたいな所ですからね。
という事で指定された場所へとどうにかやって来た一行。
そしてこの場所にはジェイルがあり、そのキーワードは「怪盗団」
完全に誘われる形でジェイルに入った一行。
どう考えても敵の思惑通りに進んでいる感じで不安ですよね。
とか思ってたら思い切り茜が捕まってるし!
これは早速助けないと・・・と思ったら・・・
はい、あっさり捕まりました(笑)
しかし偶然転んだ事で双葉だけは助かったのであった。
しかも捕まっていたかと思われた茜本人がこのジェイルの王(キング)だったという最悪の展開。
まあ近衛の言葉から考えれば無理やり王にされたという事なんでしょうけれど。
・・・とはいえ王になる素質があったというのもまた真実なんでしょうが。
怪盗団のガチファンなだけあって、その格好も怪盗団っぽいですね。
まあどっちかといえば怪盗団というよりは魔術師?手品師?みたいな感じにも思えますが。
という感じでピンチの状態が更に大ピンチになってしまいました。
この後果たしてどうなってしまうのか。
それはまた次回に!!
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!再びの京都で5つ目のジェイル!物語が大きく動き出す京都ジェイル前編 2020.03.21
-
次の記事
ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!再びの京都で5つ目のジェイル!物語が大きく動き出す京都ジェイル中編その② 2020.03.28