サマータイムレンダのアニメ化を期待している件

割と始まったばかりの漫画が面白かったりすると、やっぱり期待してしまうのが
アニメ化
ではないでしょうか。
ジャンプ系の作品ばっかり読んでいますが、売れてくるとやっぱりどんどんアニメ化していきますよね。
最近は特にアニメ化のペースも早まっていると思います。
週刊少年ジャンプに限れば、ある程度連載が続けばほぼアニメ化はされているでしょうね。
そんな中でも個人的にずっとアニメ化を期待している作品がジャンププラスで連載されている
サマータイムレンダ
毎週感想も書いてますが、色々と考察する部分もあって非常に面白いです。
そして何よりも圧倒的なスピード感が大きなポイントとなっている気がします。
最初の方から割と目的がハッキリしているのにも関わらず、一行に面白さの勢いが落ちていかないのも凄い所。
ジャンププラスでの連載ということもありそんなに売れてはないようですが(スパイファミリーとか地獄楽とか売れる作品もあるので関係ないといえばないけれど)クオリティ的には全然アニメ化しても問題ない・・・というかむしろアニメ化向きなんじゃなかろうか。
今回は絶対にアニメ化してほしい「サマータイムレンダ」の良い所をまとめてみたいと思います。
サマータイムレンダをアニメ化して欲しい件
キャラクターの良さ
「サマータイムレンダ」がどんな作品かをざっくりと説明すると
故郷の島へと帰ってきた主人公が、影と呼ばれる謎の存在と戦い、タイムリープをしながら敵の陰謀を阻止しようとするという話(ざっくり過ぎる)
という感じになるでしょうか。
中々厳しい戦いが繰り広げられる訳ですが、登場人物達も非常に魅力的となっています。
- 身体能力的には至って普通ではあるものの、タイムリープの能力を持つ主人公。
- 金髪でスクール水着が標準装備の戦闘力高めのヒロイン。
- 褐色で包丁が似合う?もう一人のヒロイン。
- メガネ巨乳で特殊能力持ちの頼れるお姉さん。
そんな主人公と仲間達に対して、純度100パーセントの悪意を持って襲ってくる悪役達。
本作では特に悪役が良い味を出していて、そこらへんの生ぬるい悪役達とは訳が違います。
チャンスがあれば全力で殺しに来ますし、油断も隙もなければ慢心さえもない。
味方サイドも悪役サイドもどちらもしっかりと頭脳派であるというのも良いポイントです。
キャラクターそれぞれがちゃんと頭が良い事がこの作品を成立させている気がします。
世界観の良さ
漫画がアニメ化すると、一気にその作品の色が出てきますよね。
基本漫画は白黒であり、色がついて描かれるのは単行本の表紙とかだけだったりしますから。
アニメ化されるとその作品のキャラクター達がどういう色だったのかはっきりするんですよね。
そして同時に大事になってくるのがその作品の世界観。
本作は基本的には現代の日本。
しかし田舎の小さな離島という所が非常に良い部分となっています。
しかも季節は夏。
強い太陽の日差しが降り注ぎ、美しい海もすぐそこにある状況。
真夏の小さな島というのは物凄く良いシチュエーションですよね。
しかしその一方で夜になると島は深い暗闇に包まれてしまいます。
そしてその暗闇に紛れて影という敵が暗躍してくる。
この辺りの色合いのコントラストは非常にアニメ映えするんじゃないかなぁと思っています。
爽やかで明るい昼間の部分と、恐怖すら感じる夜の部分が本作の大きな魅力になっているんじゃないでしょうか。
謎解きやミステリー要素
本作は人智を超えた存在との戦いではありますが、同時にかなりミステリーの要素も強いです。
この島で何が起こっているのかという部分や、誰が敵であるのかについての謎解き部分も非常に魅力的な部分でしょう。
特に序盤ではタイムリープをしながら新たな情報を集めていく部分が非常に面白くなっていて、タイムリープしても同じような展開にはなりません。
更に物語が更に進むと、敵側も同じくタイムリープしている事が判明してしまいます。
基本的にはタイムリープものだったりすると、主人公達がタイムリープを使うことで有利に進めていくのが普通でしょう。
しかし本作では主人公がタイムリープすると相手もタイムリープしてしまう状況になってしまいます。
これによってタイムリープすればどうにかなるという展開にはならず、むしろ逆に追い詰められてしまうという展開も。
この辺りは非常に面白い部分となっていますし、毎回のように驚きがあるので、アニメ化しても非常に面白くなるんじゃないかと思います。
映えるバトル要素も
本作の主人公はタイムリープという能力は持っているものの身体能力は至って普通。
人智を超えた能力を持つ影と戦うのは中々厳しい状況となっています。
しかしそこで見せ場を作ってくれるのがヒロインの存在。
色々あって敵である影と同じ状態になってしまった彼女は、影と同様の力を使って戦う事が出来ます。
影の中を泳ぐようにしての高速移動、そして自らの長い金髪を刃物のように変化させての鋭い攻撃。
これは是非アニメで観てみたくなりますね。
物凄くスピード感のある展開になるんじゃないかと思っています。
もちろん戦闘シーンがあるのは金髪ヒロインだけではなく、褐色ヒロインもメガネお姉さんも凄いシーンが沢山あります。
戦闘においては特別な力を持っている訳ではない主人公にもしっかりと格好良いシーンが沢山あるのも凄い所です。
サマータイムレンダをアニメ化して欲しい件まとめ
という事でネタバレは少なめで「サマータイムレンダ」の良い所を簡単にまとめてみました。
個人的には絶対にアニメ化したらかなり見栄えの良い作品になるんじゃないかと思っています。
キャラクターも魅力的でストーリーも魅力的ですし。
今のアニメは大体1クール12話くらいでしょうか。
とりあえずコミックの6巻辺りまでをシーズン1で、そしてその後はシーズン2で、という感じでアニメ化して欲しいなぁ。
ストーリーが落ち着く所があまりないので、連載中にアニメ化しづらいという部分はあるのかも。
そしてまだそこまで知名度もありませんからね。
面白さで言えばジャンプ本誌の作品にも全く負けていないですし、これだけ衝撃的な展開を連続で描きながらも設定に矛盾が起こらないというのも凄い所。
応援している作品なので、アニメ化してもっと沢山の人に読んでもらえたら良いなぁと思っています。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
サマータイムレンダ最新話113話ネタバレ感想考察!ひづる死亡で竜之介は慎平の瞳の中へ!! 2020.05.11
-
次の記事
サマータイムレンダ最新話114話の前に記録#20南方ひづると竜之介のこれまで 2020.05.18