ファイナルファンタジー7Rネタバレプレイ感想!エアリスとのデートイベントについて
- 2020.05.23
- ファイナルファンタジー7R
- FF7R, ネタバレ, ファイナルファンタジー7R, 感想

ファイナルファンタジー7リメイク
2周目をハードモードでプレイ中のFF7R
チャプターセレクトはあるものの最初から進めております。
そして辿り着いたチャプター14
ここではティファ、エアリス、バレットの3人の中で、一番好感度の高いキャラクターとのイベントが待っています。
1周目ではティファのイベントになったので、2周目ではエアリスのイベントが見れるように、意識してエアリスよりの選択をしてきました。
そしてチャプター14でようやくエアリスのイベントを見ることが出来たのですが・・・
やっぱり切ないよね・・・・・これ。
ティファやバレットとは違い、この場所にエアリスがいる事は本来あり得ない事。
なのでこのイベントはクラウドの夢という感じで進んでいきます。
しかしクラウドが見た夢というよりは、エアリスが意識を飛ばして来たものをクラウドが受け取った・・・みたいなイメージで考えると良いんでしょう。
エアリスが連れて行かれた神羅ビルは、元々エアリスが暮らしていた場所。
だからこそそこまで嫌だという訳ではないのだと彼女は言いたいのでしょう。
それに対して「この家よりもか?」と聞かれたくないであろう質問をあっさりしてしまういじわるなクラウド。
ってかエアリスの反応っていちいち可愛いのよね。
そしてここでエアリスが語ったのは自らの死生観。
古代種という特別過ぎる存在である彼女は、星からの声も沢山聞こえていたのでしょう。
色々と歪んでしまってもおかしくなさそうな気がしますが、エアリスはどこまでも良い娘。
自分に出来る事をどこまでも必死に追いかけている感じがしますよね。
リメイクでどうなるかはさておき、原作での彼女の結末を知っているだけにここでのエアリスの言葉はやっぱり重たいものがありますよね。
確かにエアリスって常に全力で人生を生きているようなイメージがありましたし。
そしてここからのエアリスの言葉にはめちゃめちゃドキドキさせられてしまいます。
ほとんど告白なんじゃないかと思ってしまうレベルですからね。
こんな事言われたら「絶対この娘俺のこと好きだよ!!」って思ってしまいますよね。
正直エアリスと出会って一緒にいた時間なんて微々たるもの。
しかしリメイクではエアリスと一緒の時間を丁寧に描かれていたので、なんだか結構長いこと一緒にいたような気もしてしまうんですよね。
その辺りはリメイクの上手かった所かなぁと感じました。
が、問題はこの後のエアリスの言葉。
はあああああああ!!!?
マジですか・・・・!?こんな事言っちゃいますか・・・・!?
あれだけこっちをドキドキさせておいてからのまさかの突き放しっぷり。
これは全く違う意味でドキドキしてしまいました。
まあ原作を知っていると、エアリスのこの発言にも納得がいく部分もあるんですよね。
エアリスにとってソルジャーとの出会いは二度目。
最初に出会ったザックスとは非常に良い感じの関係になったものの、ザックスは還らぬ人になってしまいました。(本作でのザックスがどうなったのかは色々と難しい所なのですが)
そしてクラウドは半分くらいはザックスによって構成されたような人物。
それだけに色々とエアリスにとっては複雑なんですよね。
そして今作でのエアリスがこの後の展開をある程度知っているのだとすれば、余計にそうかもしれません。
フィーラーという謎の存在が登場した本作では、エアリスが原作での展開を知っているような描写が数多く見られました。
本作のラストで運命が変わったのかはさておき、エアリスは自分が辿る事になる最期を知っていた可能性も高いでしょう。
自分は近い内に死ぬことになってしまう。
だからこそクラウドには自分を好きになって欲しくない。
・・・まあだったらそんなに思わせぶりな感じで来んなよ・・・と思ってしまいますが、エアリスとしてもザックスを感じるクラウドには当然惹かれているんですよね。
この辺りは非常に面白い所というかなんというか。
もちろんこのイベントは分岐の中の一つであり、正史とは言えない部分かもしれません。
しかしエアリスがこういう想いを持っていたという部分はリメイク版でも結構大事な気がしますね。
エアリスがもしも生き残る事になるのだとすれば、クラウドとの関係は大きな問題となってきます。
ザックス生存の可能性すら出てきているだけに、リメイクが上手くいくかどうかは、この辺りの問題を上手くまとめられるかどうかという気もします。
まあ何が言いたいかと言うと、エアリス可愛いって事ですね。
ティファも可愛いけどエアリスも可愛い・・・そしてジェシーも。
ファイナルファンタジー7Rがどういうゲームだったかと聞かれた時に、そういう感じで答えるのも間違いではないでしょうからね(笑)
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ファイナルファンタジー7Rクリア後感想!原作をプレイして改めて感じた事とワールドマップ問題 2020.05.16
-
次の記事
記事がありません