ワンピース最新話980話ネタバレ感想考察!最悪の世代同士での戦い開始!キッド怒りの一撃が炸裂!!

ワンピース最新話980話ネタバレ感想
ワノ国での本格的な戦いがスタートした今回の「ワンピース」
最新話の980話ですが、ルフィやゾロの変わらない部分が見られたり、同時に敵側の戦力のヤバさも見せたりと、なかなか盛り沢山の内容となっていました。
最悪の世代のメンバーが勢揃い状態となっているのもあって、一つ一つのバトルが楽しみになってきますよね。
そんな980話の気になる所をまとめてみたいと思います。
ワンピース最新話980話「戦う音楽」
どういう展開になるのかさっぱり分からなかった最近の表紙連載ですが、ここへ来て一気に話が進んできましたね。
ローラとシフォンの父であるパウンドも生きているっぽかったので、良い感じにエンディングへと進んでいきそうな感じがします。
結婚式を皆で祝って大団円になるんでしょうね。
ルフィとゾロの怒り
おしるこを無駄にしまくる百獣海賊団の雑魚達に対して、完全にブチギレてしまったルフィ。
お玉が一杯のおしるこを幸せそうに食べていたのを見たルフィにとっては、そんな馬鹿な行為は見過ごせません。
ワノ国編でのルフィにとって戦う理由は色々あれど、やっぱりその中でも一番強いのはお玉の為に戦う気持ちなんですよね。
そしてその怒りをどういう風にぶつけるのかと思っていましたが、至って堂々と目立つ形でぶつけてしまいました。
武装色での象銃(エレファントガン)なので目立たないはずもありませんね。
そんな状況で流石にちょっとドン引きしていたキッド。
とはいえ彼らからすればルフィが勝手に大暴れしてくれるのは悪くはない事。
さっさと宴会場を抜けようとしていましたが、そこで更に目立つ形で登場してしまったのがゾロ。
「ハデに暴れやがって!!もうこの有様か!!!何でお前は大人しく潜入できねェんだ!!」
と、言ってる事は至って普通なのですが、自分は会場の建物を斬り落としての登場という事で、完全に「お前が言うな」状態となっていました。
しかし敵がおしるこをぶちまけた事をルフィがゾロに伝えると、同じくお玉がおしるこを食べるシーンを見ていたゾロも完全に気持ちは一致。
「おしるこを・・・!?だったらブッた斬るしかねェな!!!」
と、敵からすれば怒りの原因がさっぱりわからないという謎の状況となってしまっていました。
こういう情に厚い部分はルフィの特徴という感じでしたが、そもそもゾロは初登場の時にも踏んづけられてぐちゃぐちゃのおにぎりをしっかり食べてた男ですからね。
やっぱり子供に優しい部分や、食べ物を大事にする部分なんかが強いんだろうなぁと感じました。
報酬は飛び六胞のイス一つ
宴会場を取り仕切るクイーンは、何かが起こった事には気づいてもその何かまでは把握していない状況。
一方で楽しげにDJをやっていたアプーはいち早くルフィとゾロがこの場にいる事に気づいてしまっていました。
とりあえず気が済んだというルフィとゾロは逃げ出すものの、アプーは即座にクイーンに報告します。
クイーンが捕らえていたはずの麦わらのルフィと海賊狩りのゾロが暴れているのだと。
しかしそこでアプーは「捕えた奴に何をくれる?」とクイーンに問いかけます。
かなり好戦的な感じのアプーですが、それにたいするクイーンの言葉もちょっと気になるものでした。
―――――今ちょうど消してェ奴がいるんだよ
おれが「飛び六胞」を一人消し!!!
そのイス一つ空けてやる!!
と、どうやらクイーンには気に入らない飛び六胞のメンバーがいるご様子。
まあ考えられるのは完全にフーズ・フーかササキでしょうね。
生意気過ぎるうるティという事も全くないとは言い切れないですが、フーズ・フーは初登場時にクイーンの事を言ってたので、多分コイツなんでしょう。
とはいえ一応飛び六胞は自分の海賊団の主力戦力であり、それを勝手に消すというのもどうなんでしょうか?
こういうのが当たり前の海賊団なんだと考えると、やっぱり海賊団としてはかつてのロックス海賊団に近いものがあるのかもしれませんね。
アプーは立ち位置がいまいちよく分かっていませんでしたが、とりあえず飛び六胞にはなりたいと思っているみたいです。
まあ同じ最悪の世代のドレークが飛び六胞にいる訳ですし、多少のライバル心はあるのかもしれませんが。
アプーの厄介な能力
飛び六胞になれるというのは向上心のあるメンバーからすれば最高の報酬。
という事で、早速動き出したのは飛び六胞の地位を狙うスマイルの能力者達。
今後活躍するのかはさておき、しっかりと特徴的なデザインのキャラが複数登場してきました。
その一方でギフターズよりも下の雑魚達は動こうともしない辺り、この海賊団の適当な感じが出ていましたね。
そんな中でちょっと遠目から音楽を鳴らし始めていたのがアプー。
鍵盤みたいな自分の歯をピアノのように弾き、シンバルのような頭を鳴らし、太鼓のような胸を叩く。
まさに楽器人間という感じですね。
「聴いてけ戦う音楽♪スクラ~~~ッチ!!殴(ボン)♫」
腕の弦を弾いて鳴らした音が生み出したのは、殴るという言葉通りの打撃技。
ルフィはいきなりの音による見えない攻撃を回避する事が出来ません。
更に続けてアプーが繰り出したのは「斬(シャーン)」という技。
文字通りの斬撃技で、ゾロはその攻撃を防ぐことが出来ずにまともに食らってしまいます。
斬撃ではあっても、刃物を使う訳ではなく攻撃の軌道も見えないという厄介な攻撃。
アプーの攻撃はそこまで威力が強いという感じではないものの、回避が難しいという嫌な性能みたいですね。
ルフィもゾロもアプーの攻撃を食らった事で完全に警戒体勢に。
しかし更に続けてアプ―が放った「爆(ドーン)」という技をまたしてもルフィがまともに食らってしまいます。
突然目の前で爆発が起きるという予想外の攻撃ということもあり、ルフィはこの一撃で一瞬意識が飛んでしまう程のダメージを負うことに。
戦いが始まったばかりで思わぬ手傷を負い、流石に少し焦るゾロ。
ルフィを連れて一旦逃げようとするも、アプー以外の敵もなんだかんだ雑魚ではないため大苦戦。
すぐに目覚めたルフィは、猛獣に対して逆に噛み付くというらしい部分を見せますが、状況はあまり良くありません。
結局錦えもんの変装を解いて、いつもの姿へと戻るのでした。
思いの外いきなり状況が厳しい訳ですが、ルフィが相変わらずマントを付けたままなのがちょっと格好良いんですよね。
この辺りはロジャーっぽい感じがするかも。
キッドも動く!!!
元の姿に戻ったとはいえ、アプーからすればまだまだ射程距離内。
アプーの音での攻撃は遠距離攻撃が可能という事で、なんだかんだ接近戦タイプのルフィやゾロは相性が悪いっぽいですね。
完全に自分のペースで戦うアプーでしたが、ここで未だスマイル漬けのキラーの声が響きます。
「よせキッド!!ファッファッ!!お前もバレちまうぞ!!」と。
しかし相棒の声も聞かずにキッドは突っ込んでいきます。
構わねェ・・・!!あの裏切り者が・・・
全ての元凶だぞ!!
くたばれアプー~~~~!!!!
磁気(パンク)弦(ギブソン)!!!
自らの右手を磁気の力で巨大な手に変えたキッド。
その巨大な手での押し潰し攻撃という事で、どの辺りが弦(ギブソン)なのかはさっぱりわかりません。
しかし音を使うアプーに対してキッドも弦(ギブソン)という音楽を感じさせる攻撃をする・・・というのが今回のサブタイトルである「戦う音楽」にかかっている訳ですよね。
こういう言葉遊びっぽいのは「ワンピース」らしいですし、アプーに裏切られたキッドがここで思い切りやり返すというのも気持ちの良い展開です。
とはいえ、流石にこれだけでアプーが終わる・・・なんて事はないよね??
ワンピース最新話980話ネタバレまとめ
討ち入り最初の大きな戦いは最悪の世代同士での戦いとなりました。
全く侍達が関係していないというのが面白い所でもありますね。
ルフィやゾロが思わぬ形で苦戦するという流れではありましたが、その分これまで目立った活躍が出来なかったキッドが見せ場を作るというのが新たな流れだったように思えます。
しかしこの感じだと今回のワノ国編で完全に最悪の世代から脱落者が生まれていきそうですね。
既に脱落気味のホーキンスがどうなるのかも少し気になっていたり。
と、気になる事だらけのワノ国編ですが、コロナ関係のせいで来週も休載となってしまっています。
なかなかシンドい状況ですが、それでも「ワンピース」を定期的に読めるという状況をありがたいと思うしかありませんね。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ワンピースネタバレ考察!カイドウの息子「ヤマト」のワノ国編での役割とは!? 2020.05.15
-
次の記事
ワンピース最新話981話ネタバレ感想考察!キングと同じ事をあっさりとやってのけるマルコとイゾウが遂に参戦!! 2020.06.08