チェンソーマン最新話71話ネタバレ感想考察!デンジとパワーのまさかのお風呂回!デカすぎる被害の中で感じるデンジの変化!

チェンソーマン最新話71話ネタバレ感想
サンタクロースの激闘にも決着となった前回の70話。
あの衝撃的な展開から次にどういう方向に物語が進むのかと心配していましたが、相変わらずの予想外すぎる展開で笑うしかありません。
めちゃめちゃ気になっていた所はびっくりするくらいにあっさりと、そして絶望的に描かれていました。
本当にこれで良いのかという気持ちにもさせられますが、その反面パワーが2巻の表紙になっていた意味がハッキリしたとも言えそうですね。
バトル展開が終わって久々の問題回となった71話の気になる所をまとめてみたいと思います!
チェンソーマン最新話71話「お風呂」
まあ毎回のように思ってますが、読者の予想を裏切るという点においては「チェンソーマン」を上回る作品ってあんまりない気がしますよね。
この「お風呂」というサブタイトルだけでも???ってなっちゃいますし。
大きすぎる戦いの代償
コスモの力によってサンタクロースが無力化されたり、クァンシがマキマさんに殺されたりと衝撃的すぎた前回。
しかし今回はあっさりと早川家でのデンジ、パワー、早川の3人からスタート。
一瞬何事もなかった感じすぎて驚きましたが、流石にそこまで甘いはずもありませんでした。
- 早川は片腕はくっついたもののもう片腕はくっつかずに隻腕に。
- 天使の悪魔は腕が一本も繋がらず。
- 暴力の魔人とビームは死亡。
- コベニは生きているようですが(腕がどうなったかは不明)遂に退職届を出した模様
そして今回の主役となったパワーは両腕はくっついたものの、闇の悪魔への恐怖の記憶が残った事で、ずっと闇の悪魔に怯えるようになってしまっていました。
・・・さらっと描かれてましたが、ちょっと厳しすぎませんか??
早川なんて寿命がもう2年もないのに片腕しか治らないとか酷いし。
天使も両腕が無くなったらもう戦えないだろうし。
あれだけ意味深な感じに描かれていた暴力の魔人もあっさりと死んだって言われちゃうし。
従順で健気だったビームも死んだて言われちゃうし。
コベニの退職届はいつかやって来てもおかしくないとは思ってましたが、流石にこの先で活躍出来るかわかりませんし。
そんな中で片腕なのに当然のようにご飯を作ってる早川も凄いってか偉いよね・・・。
幼児退行してしまったパワーちゃん
今回の戦いではコベニの愛車という最強のアイテムを生み出しながらも、それ以降はほとんど空気と化していたパワーちゃん。
闇の悪魔に両腕を斬られた後は特に出番もありませんでしたね。
しかしやっぱり魔人にとって闇の悪魔の存在は強烈すぎたのか、完全にトラウマを抱えた子供のようになってしまっていました。
デンジと一緒に寝ていたものの(ニャーコも一緒)夜中もずっと叫んでいたり、突如として混乱して叫び始めたり、口の中に何かがいると怯えたりと、相当ヤバい状態。
「闇の悪魔がワシを見ておる・・・ワシをずっとずっと・・地獄に帰るまで見ておるんじゃああ・・・」
まあこの怯えっぷりは地獄でのロンやピンツイの感じからすれば当然といった感じなのかもしれません。
自殺の許可を求めるくらいでなければまだマシとさえ言えるのかも。
江ノ島旅行を断ったデンジとマキマさんの誘い
「マキマさんは強いな。こんな事の後でも旅行には行くらしい」
そんな事を報告してきた早川と、そこでちょっと前のマキマとの出来事を思い出すデンジ。
クァンシに首を切られた翌日、マキマと一緒にご飯を食べていたデンジは、早川のお見舞いに行っていた事をマキマに報告。
「首を切られた次の日にご飯食べれてすごいね」
そんなマキマさんの言葉に対して「メシ食わなきゃ死にますよ」と平然と返すデンジ。
もはやタフだとかそういうレベルじゃなくなってきた気がしますね。
コウモリの悪魔との戦いの頃は一応デンジも入院してましたし、どんどん疲れ知らずになってきているのかも。
そしてそんなデンジの口の周りについた米粒を取ってあげるとそのまま自分の口に入れてしまうちょっとエロい感じのマキマさん。
ここでマキマさんからはまさかの発言が飛び出します。
「デンジ君、旅行・・・2人だけでも行っちゃおうか?」と。
当然ながらめちゃめちゃ嬉しそうな顔で「超行きます!!」と即答するデンジ。
が!!
デンジはそこで思い出すのでした。
パワーが今一人じゃヤバい状態になっていて、自分がいないと駄目な感じになっている事を。
夢にまで見たマキマさんとの旅行、しかも2人っきりでの旅行をパワーの為に申し訳なさそうに断ろうとするデンジ。
これだけでもデンジの成長を感じるというか、デンジとパワーの関係の部分を感じさせられますが、マキマさんは何故か追撃を仕掛けてきます。
「公安の施設に預ければいいよ」と。
ちょっとここが今回気になった所です。
早川がヤバい状況に加えてパワーまでもがヤバい状況だというのに、デンジをこのタイミングで強引に誘うのは少し不自然なような気がしたんですよね。
マキマさんのヤバさを感じる部分ではあるんですが、マキマさんがこの状況でデンジを旅行に連れていく事こそが狙いだったんじゃないかと思ってしまったり。
しかし結局はそんなマキマの誘惑を退けて旅行を断ったデンジ。
早川に行かなかった理由を聞かれても、デンジ自身がハッキリとは答えられずにいました。
今回正直あっさりと江ノ島旅行編が始まったりするんじゃないかと思っていただけに、この展開はちょっとというかかなり驚きでしたね。
旅行自体にマキマさんの何かしらの狙いがあったのかなぁと感じる展開だった気がします。
そして同時に、デンジがマキマさんから少しだけ距離を取ったのかなぁとも思わせられました。
パワーと一緒にお風呂
この日は皆が休みだったのか、至って普通の時間が流れていました。
洗濯物を干したり、デンジがちゃんと洗い物をしていたり、3人でソファーに座ってテレビを観たり。
そんな中でもずっと怯え続けていたパワー。
玄関に闇の悪魔がいるような気がする・・・
トイレが恐いから待っててほしい・・・
などなど、完全に幼稚園くらいの子供に戻っていた感じのパワー。
そして遂には大問題発言を口にしてしまいます。
「恐いから一緒にお風呂入ってえ・・・」と。
そして本当に2人共全裸でお風呂へ。
デンジはしっかりとパワーの体を洗ってあげたり、一緒に湯船に浸かったりと、もはや完全にエ○漫画と言った様子。
しかしそんな中でも何故かエッチな感じにはならないというデンジ。
まあ見た目は綺麗な女の子であっても、もはや完全に保護者的な目線で面倒を見ていたので、ある意味では当たり前なのかもしれませんが。
結構アウトなデンジとパワーの関係
少年漫画としてはかなりギリギリだったお風呂シーン。
しかしそれに続いて描かれたのはパワーと一緒のベッドに眠る場面。
当然ながらここもかなりギリギリとなっています。
自分のせいで旅行に行けなかったからと、嫌いにならないでくれと泣きながら謝るパワー。
しかしそれに対するデンジの反撃が流石でした。
「まず俺を盗んだ車で轢き殺したのを謝れよ」と。
今回発表された人気投票の上位に「コベニの愛車」がランクインしていたこともあり、この台詞は非常に秀逸でしたね。
幼児退行してはいるものの、嘘つきは治っていないので一度は否定するパワー。
しかしやっぱり素直にはなっているので、今回はちゃんと謝ってきます。
「お詫びじゃ・・特別にワシの血を飲んでもよいぞ・・」と。
デンジがそれを断ると「じゃあワシの事嫌いになるんじゃああ!!」と、面倒くさい女って感じのムーブになるので、仕方なく飲む事にしたデンジ。
元々はデンジの血を飲む事を約束していただけに、まさかの反対な展開となりましたね。
パワーがここで自分の肩を出してきたり、その後のシーンが完全にアウトな感じだったりと、まあ本気でギリギリを攻めてる感じでしたね。今回は。
そんなヤバいシーンではありましたが、デンジは意外にも物凄く落ち着いていました。
エッチな事は相手を知れば知るほど気持ちよくなる・・とは「チェンソーマン」史上に残る大問題回だった12話「揉む」の際にマキマさんが口にした発言。
デンジはそれを信じていた訳ですが、ここでその考えに疑問を覚えていました。
パワーの事は凄く知っているのに、全然エッチな感じはしないのだと。
だからこそ、何でもかんでも知ってればいいって事ではないのだと考えたデンジ。
今回自分の事を殺しに来た奴らの事も、事情を知ってどんな人間かわかっていれば死んだ時に嫌な気持ちになってしまっていたのだろうと。
知らなくちゃいけない部分とバカになった部分がある。
そんな考えに辿り着いたデンジは、いつも見る夢の中でドアの前に立つも「ドアの向こうに何があるかなんて・・知らなくていーや・・」と知らない事の幸せを選んで立ち去るのでした。
なんだか絵面が非常に危ういせいでどういう見方をすればよいのかわからなくもなってきますが、今回ってデンジの人間味が強まった回でしたね。
そしてパワーがある意味ではヒロインとして覚醒した・・・とも言えるのかも。
恋愛対象では全くないですが、保護対象としてのヒロインになったとは言えそうですし。
チェンソーマン最新話71話ネタバレ感想
とにかく絵面がヤバい事になりまくっていた今回。
しかしそれに反して内容はデンジの変化の部分を丁寧に描ききっていたように思いますね。
デンジが少しずつ色々なものを知っていき、自分にとっての大切なものを見つけてきたんじゃないかと思ったり。
そしてそれはマキマさんから少しずつ離れる事と同じ意味なんじゃないかと思いますし、レゼとの恋愛の部分も意味があったんだろうなぁと今更ながらに思ってしまいます。
だからこそマキマさんが今どういう感情になっているのかが非常に気になる所ですね。
ある意味ではパワーにデンジを取られてしまったマキマさん。
ここから何か巻き返しを狙うのか、それとも何かもっと強硬策めいた事をしてくるのか?
「チェンソーマン」のテンポの良さを考えると、次回には早速次の展開へと進んでいきそうです。
早川も既にまともに戦える感じじゃないですし、味方メンバーがほとんどリタイアした中でどういう展開になっていくのか注目ですね!
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
チェンソーマンネタバレ考察!70話時点で改めてマキマさんがマジで何者なのかを考える! 2020.05.28
-
次の記事
チェンソーマン初の人気投票の結果発表!!1位になったキャラクターは誰だ!? 2020.06.01