チェンソーマンネタバレ考察!早川の最期はもうすぐ!?最悪の死について考える

チェンソーマンネタバレ考察
衝撃的な展開ばかりの「チェンソーマン」でしたが、72話の内容は個人的には物凄く精神を揺さぶられるような内容となっていました。
珍しく誰も死んだりしない平和な回だったのですが、その代わりに一人の登場人物が大きな決断を下す事となったんですよね。
その人物こそ初期から登場している「早川アキ」
本作においては準主役のようなキャラクターですよね。
主人公のデンジの先輩デビルハンターであり、本作におけるラスボス候補の一人である「銃の悪魔」に殺された家族の仇を取ろうとしている人物です。
これまでも散々酷い目にあってきましたが、それでも懸命に戦い続けていました。
しかしそんな早川が、72話では遂に銃の悪魔を倒す事を諦めてしまいました。
これはもう物凄く大きな出来事であり、物語の根幹を揺るがすような事(だと思ってます)
その選択をしたという事は、この後に何か大きなイベントが早川の事を待ち受けているという事なのだと思っています。
そしてそのイベントで考えられるのは「早川アキの死」なのではないでしょうか?
今回は近く訪れてしまいそうな早川の死について考えてみたいと思います。
チェンソーマンネタバレ考察!早川アキの最期はすぐそこまで迫っている!?
未来の悪魔の予言
おそらく「チェンソーマン」好きな人は72話を読んだ後で、ほぼ間違いなく早川から死亡フラグっぽいものを感じたと思います。
家族の仇を討とうとしていた彼が、新たな家族になりつつあったデンジやパワーの事を思って戦いに関わらない道を選んだ早川。
しかし「チェンソーマン」は思い切り容赦なく人を死なせる作品であり、戦いから遠ざかったりまともになってしまったりするのは物語としては非常に危険だとも言えるでしょう。
デンジとパワーとの生活を幸せなものとして受け入れている感じでしたし、、デンジとパワーが作ってくれた料理を食べていたりというシーンはまるで最後の晩餐なんじゃないかと思ってしまいました。
そしてその死亡フラグ説を補完する事になっているのが未来の悪魔による予言。
名前の通り未来を見る事が出来る未来の悪魔は、早川に対して契約の際にこんな事を言っていました。
オマエの未来をこの目で見たくなったからな
なぜならオマエは未来で最悪な死に方をする!
この言葉によって、早川が迎える最期が最悪なものになる事が確定となってしまいました。
とはいえもちろんこの言葉を言ったのは悪魔であり、人間とは価値観も違いますし、どういうものが最悪なのかはわかりません。
とはいえ言葉通りに受け取るのであれば、それはもう凄惨な最期をイメージしてしまいますよね。
早川としてはある意味では非常に満たされているようにさえ感じられる状況。
それだけに、このタイミングで未来の悪魔の予言が実現されるのではないでしょうか?
今であれば早川にとって非常に苦しく辛いタイミングだと思いますからね。
最悪の死
問題なのは未来の悪魔が言う「最悪の死」がどういうものなのかという事。
正直ここまで名前ありで死んできたキャラクター達って、結構な確率で「最悪な死」を迎えている気もしちゃうんですよね。
人気投票の上位キャラで言えば
レゼはデンジと一緒に逃げる選択をするも、デンジの姿を見る事も出来ずに殺された
姫野は大好きな早川も守る為に死んだものの、全てを悪魔に捧げた為肉体は何も残らず(それが美しくもありましたが)
ビームは地獄で最後までチェンソーの悪魔であるデンジの事を思いながらバラバラにされた
クァンシの魔人(フタクチ)は地獄で既にバラバラにされていたのに、現世に戻ってきたら人形にされてクァンシと戦う事に
クァンシは何とか戦いを生き抜いたというのに、命乞いをしてもマキマに許して貰えず首を真っ二つに
暴力の魔人も地獄で本当の姿を初披露して戦うも相手にならずバラバラにされて死亡
日下部は石の悪魔の使い手なのに自分が石にされて死亡。
伏さんはIQが高い事だけを印象付けて特に活躍もせず死亡
天童は地味に結構登場していた割に結局なにも出来ずに死亡
などなど、基本的にはみんな酷い死に方をしているなぁと思ってしまいます。
ってかめちゃめちゃ死んでるな・・・。
しかし、わざわざ未来の悪魔が「最悪な死」と言うくらいなんだから、これまでに死んでいった者達以上に酷い死に方なのかもしれません。
では果たしてそれはどういう死に方なのか??
デンジとパワーを守れずに??
そもそも既に残り寿命も少なく、その上地獄から帰ってきたら片腕を失っていたという可哀想すぎる早川。
既に最悪な状況だというのに、死ぬときまで最悪だなんて本当に酷い話ですよね。
とはいえそれだけ悲惨な早川にとって「最悪の死」というものがどういうものなのかは非常に難しい気がします。
普通に悪魔に殺されるとかそういうのではないでしょう。(ネタではありますが、例えばコベニの愛車に殺されたらそれはそれで最悪ですけどね)
普通の悪魔はないとしても、銃の悪魔に殺されるというのはかなり最悪かもしれませんね。
仇を取れずに仇そのものに殺されてしまうというのは結構キツイものがあります。
とはいえ仇を討てずに敗北するというのはまあ割とありがちな気もしてしまいます。
だったらどういうものが最悪なのかと考えた所での72話の内容です。
家族を失い、そこからはデビルハンターとして一人で頑張って生きてきた。
しかしそんな早川の家に居候する事になった騒々しいデンジとやかましいパワー。
そんな二人に迷惑ばかりかけられていたものの、いつの間にか二人はまるで本物の家族のような存在になっていた。
それは銃の悪魔との戦いを諦める程であり、死んでしまった弟をデンジやパワーに重ねてしまっていたのかもしれません。
助けられなかった弟の代わりに、彼らを死なせたくないと思うようになった。
つまり、今の早川にとっては自分の命よりも二人の命の方が大事な状態なのではないでしょうか。
そうなってくると、早川にとって最悪なのはデンジとパワーがやられてしまうようなパターンだったりするのかもしれません。
二人が早川の目の前で殺されたり(特にデンジは簡単には死にませんが)して、絶望に襲われたまま早川も死ぬことになる。
そんな感じの最後であれば、早川にとっての「最悪の死」と言えるのかもしれません。
まさかの復活&新主人公へ??
しかし72話で気になってしまったのが、早川と同じようにデンジも随分まともになってしまっていた事です。
すっかりパワーのお兄ちゃんという感じだったり、早川の話もしっかり理解していたりと、やっぱりデンジってちゃんとした教育を受けていなかっただけなんだと思わせてくれました。
が、まともになるという事はデビルハンターには宜しくないのだとこれまでも散々描かれています。
もしかしたらデンジの身にも近々大変な事が起こるのではないでしょうか?
デンジは71話で、知る必要があるものと知らなくても良いものがあるのだと悟っていました。
そして繰り返し夢の中で辿り着くポチタの扉の中に何があるのかを知ろうとする事を諦めてしまいました。
何となくですが、これはデンジを知る者達にとっては宜しくはない成長なんじゃないかとも思いました。
まあそれって誰だよと言われたらマキマさんと答えるしかないのですが。
マキマさんはおそらくデンジを自分の思うようにコントロールしている部分が少なからずあったはず。
きっとその目論見は順調に進んでいたのだと思いますが、今回遂にその思い描いていたレールから外れてしまったんじゃないかと思うんですよね。
そしてそうなってしまった以上、これ以上デンジには利用価値がなくなったのではないか?
そんな風に妄想を繰り広げると、この先デンジが殺されたりという可能性も考えられなくはないような気もしてきます。
そしてそこに早川の最悪の死を絡めて妄想していくと・・・
基本的には死なないはずのデンジが何故か殺されてしまう
↓↓↓
弟のように感じていたデンジを助ける事も出来ずにその死を早川が目撃する。
↓↓↓
そしてそのまま絶望したまま早川が最悪の死を迎える
↓↓↓
その後何らかの方法でデンジの心臓(チェンソーの悪魔の心臓)が早川へと移植される。
↓↓↓
早川が2代目チェンソーの悪魔として復活してしまう
・・・みたいな。
何気に人気投票でもデンジより人気だった早川。
ここでまさかの主人公交代なんてことになれば、「チェンソーマン」という作品は良くも悪くも伝説になったりするんじゃないでしょうか!?
当然ですが、デンジに死んで欲しくなんかないですけどね・・。
チェンソーマンネタバレ考察!早川アキの最期について
ということで、後半はほとんど妄想になってしまいましたね。
しかしどうしても拭いきれないのが早川の最期が近そうな事。
正直今回ばかりは早川が本当に死んじゃうんじゃないかと思ってしまいます。
個人的にはそのくらいの展開は「チェンソーマン」であれば平然とやってくると思ってますからね。
人気投票もやった訳ですし、下手すれば第二章みたいな感じになったりするのも本当にあり得たりするんじゃないだろうか?
主役もデンジから別なキャラクターにチェンジして。
まあとりあえず73話がセンターカラーという事なので、油断せずに読んでいきたいですね!
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
チェンソーマン最新話72話ネタバレ感想考察!早川家での北海道旅行!銃の悪魔との戦いを諦めた早川を待つ未来とは!? 2020.06.10
-
次の記事
チェンソーマン最新話73話ネタバレ感想考察!銃の悪魔の衝撃の事実が判明!早川が視た絶望的すぎる最悪の未来とは!? 2020.06.15