忘却バッテリー最新話56話ネタバレ感想!完全アウェーの中で遂に帝徳との決戦が始まる!!

忘却バッテリー最新話56話ネタバレ感想
遂に今回から夏の大会4回戦での小手指VS帝徳が始まりとなりました。
とはいっても試合開始直前の小手指の様子がメインではありました。
というかやっぱり「忘却バッテリー」の連載をリアルな高校球児達の状況に合わせたような気もしますね、少しだけ。
実際の甲子園は中止となったものの、各県でそれぞれ動き始めたみたいです。
高校球児を描く作品なだけに作者のみかわ絵子先生もきっと複雑な思いなんだろうなぁと感じてしまったり。
忘却バッテリー最新話56話ネタバレ
帝徳はチア、小手指はオカン
遂にやってきた帝徳との決戦の日。
球場もこれまでとは違い大きな球場であり、しかも甲子園常連の帝徳の出番という事で帝徳の応援をする為に集まっていた人達で球場は溢れかえっていました。
星明にもいなかったチアもいたりと、応援の力の入り方がこれまでとは別次元。
それだけに土屋先輩はもちろんヤマちゃんでさえも緊張で震えている状態。
要圭も顔だけは落ち着いていたものの体は緊張でコントロール出来ず、まるで産まれたての子羊のよう。
そんな中で要圭が注目していたのはやはり帝徳のチアの女子達。
しかしそんな要圭をも絶望させたのが自らのオカンの登場。
昔はチアをやっていたというオカンは、チアにはつきもののボンボンまで持ってくるという気合の入りっぷり。
帝徳がチアなのに対して、小手指は要圭のオカン一人。
前哨戦は完全に帝徳の勝利だったと言えそうですね・・・。
ってか「忘却バッテリー」にはやっぱり女子の成分が少なすぎるんだよなぁ・・・
押しつぶす程の帝徳の応援
プロの試合でも使われる明治神宮野球場での試合という事で、小手指メンバーの前にはこれまでとは全く違う光景が広がっていました。
が、そんな中でも一際目を引いたのがスタンドを埋め尽くすようなベンチ入り出来なかった帝徳の部員達の姿。
そして始まったのが太鼓やメガホン、足踏みを交えて行われる圧巻の応援のリハーサル。
それはまるで球場ごと押しつぶすようなレベルのもの。
試合に出られない1年生や2年生、そしてベンチ入りが叶わなかった3年生達が生み出す圧巻の応援。
叩きつけるように鬼気迫る思いをぶつける彼らと集団の力や帝徳のブランドによって、完全に小手指メンバーは飲まれつつあるのでした。
緊張ブレイカー千早
皆が飲まれつつある中で落ち着いていたのが千早。
冷静に、帝徳の応援がなんて言っているのかと聞き入っていました。
我らが帝徳最強の
メンバー参上待ってるぞ
来て来て早くアイウォンチュー
そんなバカなと思ってしまうような歌詞ながら、そう言われるとそう聞こえてくるという不思議体験を味わう仲間たち。
藤堂によるとこういう応援はウケ狙いが多くて、そういう所も格好良いのだとの事。
実際どうなのか興味が出てきてしまいますね。
ヤマちゃんの言う現実
千早の言葉でかなりリラックス出来た一行。
クソみたいな先輩でお馴染みの楠田先輩と御手洗先輩もすぐに調子に乗りますが、ヤマちゃんのたまに見せる本気の表情と言葉で現実に引き戻されます。
あそこにいる人たち全員
僕よりずっと野球が上手いですよ
一流の選手が全力でピエロを演じるんです
いやいや、これが高校野球の現実なんでしょうが、これをヤマちゃんが言うとめちゃめちゃ破壊力がありますよね。
そしてヤマちゃんの共感性の高さを感じさせられます。
ヤマちゃんが帝徳に入っていたとすればきっとこちらの側だったと自分で感じてしまったのでしょう。
ってかヤマちゃんは精神がやたらと成熟している部分があって本当に凄いよね。
グラウンドに立てるのは9人だけ
結局ヤマちゃんの言葉もあって、改めて名門校の凄さを感じていた小手指メンバー。
これから戦う相手はあれだけ沢山の選手を押し退けてベンチ入りを決めた選手達であり、まさに最強の存在。
しかしそんな事は関係ないのだと清峰が言ってくれます。
どうせグラウンドに立てるのは9人だけだから
何も変わらない。俺が1番だ
こういう部分こそが清峰の強さの理由という感じですよね。
何気にこの考えは真実でもあるはずですし、こういう風に思えるメンタルの強さこそが今は何よりも必要なのでしょう。
普段口数の少ない清峰がこういう一言でチームをまとめるというのが最高の展開です。
圧倒的アウェーの中で始まる試合がどんな展開を迎えるのか楽しみですね!
忘却バッテリー最新話56話ネタバレまとめ
という事で遂に始まろうとしている帝徳戦。
ようやくここまでやってきたという印象ですよね。
「忘却バッテリー」の物語を長期的なものだと考えると、普通であれば勝てない相手のような気はします。
今のメンバーはほとんど1年ですしね。
とはいえここまで試合を引っ張っていたからには、なんだかんだ奇跡を起こしてしまいそうでもあります。
どういう試合になっていくのか大注目ですね!
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
ジャンププラスでオススメの漫画!忘却バッテリー最新話53話ネタバレ感想!岩崎監督とハイパーつよつよ1年生再び!新たな濃ゆい帝徳メンバーも!
ジャンププラスでオススメの漫画!忘却バッテリー最新話52話ネタバレ感想!巻田と桐島のヤバい関係!小手指は帝徳に勝てるのか!?
-
前の記事
ジャンププラスでオススメの漫画!忘却バッテリー最新話54話ネタバレ感想!藤堂と千早とインコと1番打者 2020.05.21
-
次の記事
忘却バッテリー最新話65話感想!要圭の蘇る記憶と突きつけられる残酷過ぎる真実が辛すぎる! 2020.11.05