ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!真の黒幕が姿を現す!世直しの旅は最終章へ!中編
- 2020.08.30
- ペルソナ5Sプレイ感想
- ネタバレ, ペルソナ, ペルソナ5S, 感想

ペルソナ5スクランブル ザ ファントムストライカーズ
大阪での戦いを終え、1ヶ月以上の長い旅も終わりを迎えようとしていた前回。
横浜まで辿り着いた所で止まったはずのEMMAが復活し、東京から横浜までをも覆うジェイルが発生。
ラヴェンツァも警告される中でいよいよ本当の最後の戦いが始まろうとしていました。
物語も本当に最終盤という事でこんなメッセージが出てきました。
まあペルソナシリーズでは真実が明らかになる直前でこのメッセージが出てくる印象ですね。
とはいえ本家のタイトル程驚きの真実が待っているって感じでもなかったですが。
という事でやってきたのは東京タワー。
しかしここには既に人が沢山集まっている状態。
一般人の方々が無気力状態になってしまうというのもシリーズでは定番という感じですよね。
3も4も5もこういう感じになってしまった気がしますが、そもそも悪役の目的も同じ様な所にあるから仕方ないのかもしれませんが。
という事で侵入したジェイルはこれまでのジェイルとは違い、どちらかと言えばメメントスに似たような場所。
リアルな町並みが残っていたこれまでとは違い、非常に不気味で禍々しい場所になっています。
人々が閉じ込められているという辺りも、「P5」のメメントスの最深部と似てますね。
こういう謎の管が沢山あるというのは「P5ロイヤル」のラストの方も思わせるかも。
まあ当然ながら皆メメントスと似ていると考えています。
この赤色と金色のコントラストもそっくりなんだよね。
そしてここで急に喋りだした謎の声。
この一言目の時点で明らかに胡散臭いと感じさせるのが流石なのかも。
予想通りというべきか声の主はやはりEMMA。
しかも「聖櫃」とか「導く」とか言っちゃってますし、やっぱりAIはそういう所に辿り着いちゃうイメージなんだろうなぁ・・・。
そしてやっぱり壮大な感じの野望を口にするEMMA。
そしてそんなヤバそうなEMMAの所にやってきたのはやっぱりこの方。
ここまで微妙に協力者っぽい立ち位置してましたが、彼女が黒幕だったというのは予想出来ましたよね。
しかしこんな状況だというのに割といつも通りに飄々とした感じの一ノ瀬さん。
こういう普段から心の中を見せない感じのキャラクターってどこか怖さを感じますよね。
まあ全部EMMAの仕業というのは別に良いんですが、問題はEMMAと一ノ瀬さんとの関係の部分でしょう。
この辺りの部分については近衛に対するEMMAの反応である程度予想がついていましたよね。
明らかに近衛に対して不利になるような嘘をついていましたし、その辺りで明らかに自我を感じさせていました。
しかしAIが勝手に異世界を作り出すって辺りが今回の一番ヤバい所ですよね。
とはいえ今の時代で「AI」が敵になってしまうというのは、丁度よいテーマにもなっている気もしたり。
そしてAI自体に力を与えてしまったのは人間達というのも「AI」がテーマの作品っぽい展開ですよね。
だったら「AI」が管理する世界で良いんじゃないかという大義名分になってきますし。
黒幕が「AI」という立場になったものの、こういう考えは歴代のラスボスなんかと似ている気がしますね。
ってか最近の日本のRPGのラスボスってこういうタイプが増えたような。
しかしそんな考えを否定してくれるのがAIであるソフィアというのが今作の良い所。
ある意味ではAIが人間以上に人間になったという感じで、違う希望を感じさせてくれるんですよね。
ソフィアがこういう考えに辿り着いたのは、この1ヶ月の冒険があったからこそ。
人間達の希望や可能性を沢山見てきたからであり、主人公達にとってもソフィアがこう言ってくれるのは嬉しいですよね。
しかしそんなソフィアの熱いも全く通じない一ノ瀬さん。
まともそうなキャラクターがいきなりこうやって描かれると妙に迫力がありますよね。
そしてソフィアを失敗作と呼んでくる一ノ瀬さん。
まあここに関係があるのも当然ですよね。
そしてこんな残酷な命令を。
ソフィアがAIという時点でこういう展開は予想してましたが、やっぱりこういう展開は一度来ちゃいますよね。
しかも見た目は同じなのに目の色の感じで普通じゃない存在に見えるのが凄いですよね。
急にソフィアがただのAIになってしまった感じに見えますし。
どっちかと言えばソフィアの方が新しそうな気がしますが、ソフィアの方がプロトタイプなんですね。
目の色が赤になって完全に一ノ瀬の言う事を聞いてしまう状態になっているソフィア。
ここでソフィアとの戦いになってしまうというのは非常に辛いものがありますよね。
ソフィアが良い奴すぎるだけに、この戦いは非常に悲しい展開です・・。
と、今回はここまで。
いい加減ゲームの記憶が失われつつあるので、忘れないウチに何とか最後までまとめないと・・!
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ペルソナ5スクランブルネタバレプレイ感想!真の黒幕が姿を現す!世直しの旅は最終章へ!前編 2020.07.27
-
次の記事
記事がありません