ワンピース最新話989話ネタバレ感想考察!久しぶりの一味全員集合が熱い!!大人達も大活躍で頼もしすぎるぞ!

ワンピース最新話989話ネタバレ感想!
良い感じに混沌としていかにも「ワンピース」っぽい展開になっている最近のワノ国編。
しかしその中でも今回は最近活躍してなかったメンバーの活躍も見られたりと結構嬉しくなる展開でしたね!
大量の登場人物達が参戦しているワノ国編ですが、改めて麦わらの一味こそが戦いの主役なんだという事を思わせてくれるような回になっていました!
麦わらの一味全員集合に胸が熱くなる最新話989話「負ける気がしねえ」の気になる所をまとめてみたいと思います!
ワンピース最新話989話「負ける気がしねえ」
ちょっと間違った方向に進み過ぎのヤマト
前回ラストで最高に格好良く登場してナミを救ってくれたフランキーとブルック。
そんなフランキーを「さすがフランキー!!」と言って即座にその場を任せるルフィが流石ですね。
フランキーであればビッグマムを任しても問題ないって思えているのかもしれません。
実際にブルックやフランキーはビッグマムに寿命を奪われたりしないでしょうからね。
そしてヤマトの事を一応味方だとしのぶに説明します。
が、ここでのヤマトの発言が問題発言過ぎました。
光月モモの助!!
ぼくはおでん!!君を守るよ!!
何故かこんな問題発言をドキドキしながらちょっと顔を赤らめて言うんだから相当ヤバい奴ですよね。
しのぶとモモの助からすれば、全く知らない謎の大女が父親を名乗り、急に守るとか言ってくるんだから恐怖しかないでしょう。
ギャグテイストではありますが、完全に二人がドン引きしているのがガチっぽくて面白かったです。
このあとどうやって距離を縮めて誤解を解いていくのかという所が問題になってくるんでしょうね。
実際にはカイドウの娘なんだから色々問題が起こってしまいそうな気もしますが。
男前過ぎるフランキー
バイクでの攻撃を食らったものの当然起き上がったビッグマム。
ナミはホールケーキアイランドでビッグマムの恐ろしさを知っているだけにフランキーに逃げようと言いますが、そこでのフランキーの台詞に痺れましたね。
四皇だから逃げる?
おいナミ、お前・・・あんのか・・・・!?
うちの船長海賊王にする気はよォ!!!
そう言いながらビッグマムに対して真っ向からラディカルビームを放とうとしたフランキー。
フランキーがこういう事を言うのも珍しい気がしますが、なんだかんだルフィへの絶対の信頼と、ルフィが海賊王になる為であれば四皇なんかに怯んでいられないという覚悟のようなものを感じますよね。
これだけ格好良い事言ってくれてるんだから、ワノ国編で久々にフランキーの本気バトルも見られそうな気がします。
ナンバーズの正体
ビッグマムに対してフランキーが攻撃しようとした所で登場してきたのがナンバーズ。
既に何体か登場していましたが、今回登場してきた3体はこれまでのナンバーズに比べるとより獣っぽいというか鬼っぽいイメージ。
フランキーが「スリラーバークを思い出す」と言ってたり、ナミが「オーズ級の・・・!!」と言っているので、普通の巨人どころかオーズレベルのサイズみたいですね。
とはいえ正直人間の言葉もあんまり理解出来てなさそうだったりと、あんまり強そうにも思えなかったり。
ちなみにビッグマムによると、ナンバーズはカイドウがパンクハザードから買い取ったという古代巨人族の失敗作なのだそう。
本当にパンクハザードって色々な秘密が隠された島でしたし、古代巨人族にはベガパンクも関係しているのかな?
ちなみにナンバーズの一体がウソップとチョッパーの乗ったプラキオタンクをオモチャのように扱っていたので、フランキーはラディカルビームのターゲットをビッグマムからそちらに変更。
四鬼(ジャキ)という奴の顔面に炸裂すると、どうやらその一撃でKOとなったようです。
ラディカルビームの火力は相当高いはずですが、オーズがラディカルビーム一発でKOされる気もしませんし、なんだかんだナンバーズは見掛け倒しパターンの可能性が高いのかも。
ジンベエとロビンのコンビ技炸裂
ターゲットをナンバーズに切り替えた事で、背後からビッグマムに狙われてしまったフランキー。
ここでビッグマムがフランキーの事を「鉄男(アイアンマン)」と呼ぶのがなんか良いですよね。
そんな攻撃を止める事になったのがジンベエ。
前もってロビンに力を貸すように声をかけていたジンベエはビッグマムの腕を掴むと渦潮一本背負いを炸裂させます。
それに合わせてロビンも千紫万紅(ミルフルール)大飛燕草(デルフィニウム)を発動。
ジンベエが投げ飛ばしたビッグマムをそのままロビンの大量の手で転がしながら運ぶというやり方でビッグマムを戦場から遠ざけてしまうのでした。
ジンベエはビッグマムに啖呵を切られても、むしろ「望む所」だと受けて立つスタイル。
しかもビッグマムに一泡吹かせてロビンと共に笑っていたりと物凄く余裕を感じさせます。
何気にジンベエとロビンの相性も良いですし、こういう感じの戦い方っていうのも面白いですよね。
ロビンはサポートタイプとしての方が輝くタイプですし、冷静になって戦えるジンベエとはピッタリハマってきそうな気もします。
一味全員集合が熱い!!!
今回はとにかくカイドウに向かって一直線という感じのルフィ。
屋上目指して建物を登っていきますが、そこで同じく登ってきていたゾロと合流。
すぐ近くにクイーンがいるものの完全にスルーして屋上へとゴムゴムのロケットで飛び出します。
が、流石にそれを見逃す程に間抜けではないクイーン。
ブラキオサウルスの姿になるとお口で二人をあっさりとキャッチ。
しかもそんなクイーンに加えて建物の上層部の周りはキングを始めとした飛べる能力者達の姿が。
そもそもこのライブフロアの構造がよくわかっていないのですが、相当高さのある建物なんでしょうね。
屋上へと向かう為には、キングとクイーンの包囲網を突破しろという事になってきそうです。
そしてせっかく登ってきたのに結局一番下まで落とされてしまったルフィとゾロ。
一方でプラキオタンクの中にいたウソップとチョッパーは、フランキー将軍を作る為に外に出される事に。
さらにさらに、キングに強烈な一撃を喰らっていたサンジは問題なく無事。
ムカつく程頑丈なスーツだ
と言ってますし、スーツを着ている限りはそう簡単に大きなダメージを受ける事はなさそうですね。
まあこの後の全員集合場面では普段の格好に戻ってしまう訳ですが。
そしてなんだかんだライブフロアには麦わらの一味が全員集合。
それを見たヒョウ五郎はここで今回のサブタイトルを口にしてくれます。
周りは敵だらけ・・・!!
なのに何だろうな負ける気がしねェ!!!
そんな言葉の通り、見開きページでジンベエを加えて10人となった麦わらの一味全員が描かれます。
これは魚人島以来の全員集合シーンとなりますし、なんだかもう無敵感が溢れているんですよね!
中でもジンベエがめちゃめちゃ良いポジションをゲットしているのも良いです。
だからと言って全員が一致団結しているという訳ではなく、それぞれがそれぞれにバラバラに物事を考えているのもらしいなぁと感じますね。
ルフィはどこまでもカイドウをぶっ飛ばす事だけを目的としてますし、他は仲間たちに任せるというスタンス。
なので今回のルフィはカイドウ戦まで体力温存するパターンもあるかもしれませんね。
ワンピース最新話989話ネタバレ感想まとめ
やっぱり麦わらの一味がちゃんと集結してくれると頼もしいなんて言葉じゃ足りないくらいですよね。
まさに今回のサブタイトル通り負ける気がしねェって感じでした。
とはいえ全員が集合したこの状況から、どういう感じでマッチアップが決まっていくのかも気になりますね。
カイドウの元に向かう為にはクイーンとキングを倒さないといけない状態となっていますし、もちろん敵は他にも沢山いる状態。
せっかくだから一味それぞれが誰と戦っていくのかという部分を注目したいですし、そこをしっかりと描いて欲しいですね!
とはいえ、記念すべき1000話までもう少しなんですよね。
一体1000話では何が描かれるんでしょうか??
そろそろその辺りについて考えながら読んでいきたいですね。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ワンピース最新話988話ネタバレ感想考察!サンジVSキング開始!フランキー&ブルックの登場もカッコ良すぎる!! 2020.08.24
-
次の記事
ワンピース最新97巻ネタバレ!SBS情報まとめと感想!ワノ国編の後は最終章へ!?飛び六胞の気になる情報も! 2020.09.16