アンデッドアンラック32話感想!ビリーの強力過ぎる能力の謎!タチアナがあまりにも辛すぎる・・!
- 2020.09.19
- アンデッドアンラック
- 32話, アンデッドアンラック, ネタバレ, 感想, 最新話, 考察

アンデッドアンラック32話感想!
相変わらずエゲツない程の情報量すぎて一度読んだだけではとりあえず面白いという事しかわからない「アンデッドアンラック」
前回の31話が凄まじく衝撃的だった訳ですが、今回はそれに加えて強烈に盛り上がる展開となっていました!
タチアナが良いキャラだった事もあって、ビリーが裏切り者だったという事実は受け入れがたいものだったのですが、今回は更に思い切り追い打ちをかけてきたのがシンドかったですね・・・。
とりあえず気になった部分をまとめてみたいと思います!
アンデッドアンラック32話「UNBELIEVABLE」
ビリーの拍車(ギザギザ)
今回の冒頭、円卓に向かう前のビリーとタチアナの様子が描かれていました。
そこでのビリーは何故か足に拍車(ギザギザ)をつけていて、それをタチアナから不思議がられていました。
この拍車というのはビリーがタチアナを助けに来た時もつけていたもので、盲目のビリーにとっては音で周りが視えるようにするための必須アイテム。
しかしタチアナはそんなビリーにとっての目になってあげようとしていた為、最近はつけていなかったという事なんですね。
そんな献身的なタチアナに対するビリーの「ボクにはキミが必要だよ。タチアナ」という台詞が今回の後半で物凄く効果的に効いてきました。
バーンの上にいたのはリップとラトラ
前回のラストではUMAバーンの上に2人の人物の影が描かれていましたが、それはリップとラトラでした。
リップは何となく微妙に成長しているようにも見えますが、それ以上に気になるのは顔半分を覆っていた眼帯っぽいものを着けていなかった事。
リップ自身が片目が治らない状態で、いつも血が流れているようなイメージでしたが、今回見た感じではもしかしたら治っていたのかもしれませんね。
この辺りは結構謎です。
ちなみに彼らはユニオンの制服っぽい服装をしているので、ユニオンに侵入してUMAバーンを解き放ったのも彼らなんでしょうね。
ビリーの能力は不可信(アンビリーバブル)???
タチアナによれば、ビリーの能力は不可信(アンビリーバブル)
銃限定で対象に当たるわけがない方向に撃つと、跳弾とかを経て確実に当たってしまうような必中能力なのだそう。
元々ビリーが不可信(アンビリーバブル)なのではないかとは予想されていましたよね。
それだけに本当は納得したい所なのですが、折られた首が再生した事や、自身の否定の力をタチアナだけに教えていたという辺りが怪しいです。
まあタチアナはだからこそ目の前にいるビリーは偽物だと考えた訳ですが、これは完全に利用されていたというか騙されていたんですよね・・。
更に言えば、いつも能力が明かされる時は大体見開きページとかでデカ文字フォントで描かれるのですが、今回はちょっと小さめだったというのもポイントなのでしょう。
きっと本当の能力が明かされた時に見開きページでのデカ文字フォントが使われるのだと思います。
前回までの事を考えると不公平(UNFAIR)である可能性が高いですね。
ビリーはやっぱりアンダーのボス
明らかに前回の時点で自分自身がアンダーであり、アンダーそのものという感じだったビリー。
今回リップの口から「ボス」という言葉が飛び出しましたので、ビリーがボスだというのは確定しましたね。
しかしリップが一緒に来ていた事もあり、余計に考え方の違いが気になってしまったり。
彼らは果たして神を殺したいのか、それとも殺せないと思っているのでしょうか??
トップの能力は不停止(アンストッパブル)
前回に続いて交戦モードだったのがトップ。
これもかなり前から予想されていましたが、彼の能力は不停止(アンストッパブル)
超高速での移動が可能という事で、前回もアンディやシェンでさえ追いつけない程の速度での攻撃を実現していましたね。
が、やっぱりただ単に便利な能力なんてあるはずもなく、問題となっていたのは停止条件のようでした。
どうやら、体の形状が著しく変化しないと止まる事を許されないという制限がついていた様子。
だからこそトップは常に傷だらけであり、止まった時は腕が折れてたりしていたんですね。
今回何故かビリーもこの否定の能力を使っていて、前回足が折れていたのもこの力を使ったからだったようです。
ちなみに折れた首が治ったのは、また別の力という事ですね。
相手の否定の力をコピーする力??
トップの力を奪った(というよりはコピーした?)ビリーは、止まる為に折った自分の足を簡単に自己再生します。
その直後にアンディに感謝をしていたので、首を折られる以前の段階でアンディの不死の力もコピーしていたという事みたいですね。
しかも襲いかかるアンディ、ジュイス、シェンの3人に対しては、ジュイスの不正義(アンジャスティス)を発動。
アンディは守るべき風子に部位弾を向けてしまい、ジュイスは自らの喉元に剣を突きつけ、シェンは伸ばした如意金箍が伸ばす前の状態になってしまいます。
それぞれの正義への思いの強さの違いなのか、シェンだけが不正義の効果が弱いのが面白い所。
シェン自身がビリーにあまり好かれていない事を理解していて、自分もビリーの事を好きじゃないと思っているのもポイントです。
好きだったらシェンの不真実が使えてしまいますからね。
対人最強と言えそうな不正義や不真実をコピーと好感度を下げる事で無効化。
使いづらい不停止は不死の再生能力でノーデメリットに。
タチアナは既に精神を揺さぶっていたから無効化出来てますし、一心は瀕死でニコはその治療中。
チカラ君はド迫力のバーンのせいで不動を発動出来ずと、メンバーそれぞれを理解した上で対策を立てていたという事がわかります。
風子はやっぱり最強のヒロイン!!!
他のメンバーとは違い、タチアナには「おいで」と誘うビリー。
単純にタチアナの不可触(アンタッチャブル)を必要としていたようで、ここでビリーはかなりショッキングな言葉を使ってきます。
救ってやった恩義を返せ
普通の身体に戻りたいのだろう?
この言葉はこれまでのビリーだったら絶対に言っていない台詞でしょう。
正直タチアナにとってはこの言葉は絶望してしまうようなものだったはず。
しかしそこで親友の為に立ち上がったのが風子!!
容赦せずにビリーの顔面を狙って銃の引き金を引くと、タチアナの気持ちに深く寄り添った言葉を涙ながらに語ってくれました。
私にはわかる
一度自分の事なんてどうでもいいと思った人間が誰かに救われた時・・・
その人が自分にとってどれだけの存在になるか
でも私はわからない
その人に裏切られる事がどれだけ悲しいか・・・!!
この台詞はアンディに救われた風子ならではの言葉ですよね。
タチアナの辛さに寄りそうような素敵すぎる言葉だよなぁと思います。
誰もが混乱するこの状況の中で銃を撃てて、それでいてこんなに優しい言葉を言えるという風子はやっぱり最強のヒロインだよなぁと思ってしまいます!
追い詰められたジュイスと久々に不運爆発???
風子の言葉もあってタチアナが自分にはついて来ないと判断したビリー。
ここで更にタチアナに追い打ちをかけてきます。
来ないか・・ならお前も敵だな。不可触(アンタッチャブル)
この言い方で、これまでの関係が作り物だったという事がタチアナに伝わり、間違いなく心を折られてしまったでしょうね。
風子のサポートを無駄にされた感じで非常に嫌らしいです。
そしてバーンと共に逃げようとするアンダー一行。
しかしそこでジュイスは強く叫びます。
円卓を奪われてしまえば神に抗う術を失うだけに、どんな手を使おうとも取り戻さなければならないと。
ここで決めねば後が無いのだと。
後が無いのはもちろんそうなんでしょうが、ここで決めれる程の状態とも思えませんし、ジュイスがどこまで秘密を知っているのかというのが気になる所です。
とはいえジュイスは不正義を食らった事で首を自分で斬って大ダメージが入っている状態。
どんな手を使ってでも円卓を取り戻す為に、アンディと風子が敵に挑む事になるのでした。
しかしユニオンの本部で不運を炸裂させたら相当大変な事になりそうな気もしますよね。
円卓以外の大切なものを相当失う事になりそうですし、何よりもここであっさりとビリーとの戦いに決着がつくとも思えません。
ここはどうにか円卓を取り戻し、その代わりにユニオンという組織自体に大ダメージが入る・・・というくらいの決着かなぁと思いますね。
アンデッドアンラック32話感想まとめ
毎回のように思っていますが、まだ32話目ですよ!?信じられないですよね??
物語の展開としてのイメージは完全に「BLEACH」の藍染惣右介の裏切りが発覚した場面なのですが、あれって確か20巻近くでの出来事じゃなかったっけ??
それに近いくらいの出来事を32話目で成立させるって一体どうなってるんだろうと思ってしまいますよね。
本当に毎週面白いですし、一切出し惜しみをしていないのが凄い所だと思いますし、全然失速しそうな気配すらしないのが本気で驚きです。
この戦いがどういう展開を迎えていくのか大注目ですね!
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
アンデッドアンラック最新話31話感想と32話の展開予想!誰にも予想出来ない衝撃の展開に!世界がひっくり返るような超絶神回!!
-
前の記事
アンデッドアンラック最新話31話感想と32話の展開予想!誰にも予想出来ない衝撃の展開に!世界がひっくり返るような超絶神回!! 2020.09.14
-
次の記事
アンデッドアンラックの否定者達が悲しい過去を背負いすぎな件!47話ネタバレ感想 2021.01.20