ワンピース最新話1020話のチョイ見せでヤマトの能力が判明!

ワンピース最新話1020話チョイ見せ感想!
物凄く良い所で2週間空いてしまっただけにめちゃめちゃ先の展開が気になっている「ワンピース」
久しぶりに公式のチョイ見せが来ましたが、このチョイ見せ部分でヤマトの能力名が明かされる事となりました。
ヤマトの能力についてはかなり色々と予想されていて、白虎だとか麒麟だとかが予想の中では主流だったでしょうか。
自分もこの2つのどっちかなんだろうなぁと思っていました。
が、そんな予想の遥かに超えていくのが「ワンピース」であり尾田栄一郎先生なんですよね。
今回は明らかになったヤマトの能力について考えてみたいと思います。
ワンピース1017話でゴムゴムの実の衝撃的な秘密が明らかに!!!
1020話で明かされたヤマトの能力について
公式からのチョイ見せがこちら↓
ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1020話https://t.co/TYkR0UVnhD#ONEPIECE pic.twitter.com/Hdn2jWfs4X
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) July 30, 2021
という事でヤマトの能力とは
イヌイヌの実幻獣種モデル「大口真神」
でした。
確かにそう言われれば犬っぽくも見えてきますね。
とはいえこの能力を当てられた人は相当少ないんじゃないでしょうか。
しかしそもそも「大口真神」って言われてもなんのこっちゃって感じです。
そもそも大口真神とは?
軽く調べてみると、大口真神とはニホンオオカミが神格化したもの・・・との事。
つまりニホンオオカミの上位的な存在って感じでしょうか。
ワノ国という日本をモデルにした場所でニホンオオカミをモチーフとした能力が出てくるというのが面白い所ですよね。
カイドウの能力はウオウオの実の幻獣種モデル「青龍」
それだけに同じ中国の四神である「白虎」がヤマトの能力として可能性が高いんじゃないかと思っていました。
しかし明らかになった「大口真神」もまた神の一種のようなもの。
それだけに能力の格的には「青龍」とも十分渡り合えるイメージでしょう。
ワノ国という日本モチーフの場所を守ろうとしているヤマト(大和)
そんなヤマトがニホンオオカミの力でワノ国を守ろうとしているというのはなんだか熱いですよね。
ちなみに日本書紀ではヤマトタケルを白いオオカミが助けるというエピソードがあるようです。
このエピソードがあったからこそ尾田先生はヤマトの能力を「大口真神」に選んだのでしょう。
しかしそうやって元ネタを考えていくと、ヤマトの能力を予想する事も出来たのかもしれませんし、予想出来ていた人もいたのかもしれませんね。
大口真神の能力とは!?
ヤマトの能力が明らかになった訳ですが、問題はその能力の強さの部分でしょう。
幻獣種である以上はただのオオカミにはないであろう能力が隠されているはず。
とはいえ龍が天候を操ったり炎のブレスを吐いたりするのとは違い、オオカミにどんな力があるのかってあんまりイメージが湧きませんよね。
流石にオオカミが炎のブレスみたいなのを吐くって事はなさそうな気はします。
幻獣種は通常の動物系とは違い、身体能力の向上に加えて特殊な能力がある印象です。
- 不死鳥マルコ→ダメージを回復する不死の炎
- センゴク→オーラで衝撃波を放てる?
- 黒炭オロチ→首を斬られても簡単には死なない?
- カイドウ→炎のブレス+天候を操る?
こんな感じに考えていくと、ヤマトの「大口真神」にも何かしら凄い能力があって欲しいです。
オオカミは走るのが速そうなイメージもありますし、風を纏って戦うような感じでも格好良いかもしれません。
風と共に猛スピードで走り、スピードでカイドウを圧倒する・・みたいな。
最終的にカイドウに勝てる事はないのは分かっていますが、それでもヤマトにはこの能力で良い所を見せてもらいたいものですね。
ヤマトの能力についてのまとめ
悪魔の実の能力も明らかになって更に人気が高まりそうなヤマト。
明かされた能力も中々予想出来なかったものになっていて、やはり尾田先生はこういう所には特に力を入れてきているんだろうなぁと感じます。
ヤマトがこの「大口真神」という能力でどんな風にカイドウと戦っていくのか?
1020話がますます楽しみになってくるチョイ見せでしたね。
今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
-
前の記事
ワンピース1017話でゴムゴムの実の衝撃的な秘密が明らかに!!! 2021.06.30
-
次の記事
ワンピース最新100巻のSBS情報まとめ!うるティの過去やブラックマリアの能力について 2021.09.03